• 締切済み

迷っています

root_16の回答

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

多分、想像するよりいいものですよ。 知り合いレベルでも 知らない人よりましなことはいっぱいあるし、 みんなの職業と連絡先を聞くだけでも 何かあったときに頼みやすい(変なことすると 同級生間にすぐ広まるから)ので。

noname#148219
質問者

お礼

なんか同窓会が楽しみになりました。早く十月にならないでしょうか…待ち遠しいです(^-^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校の同窓会があるのですが、5年会ってない友達や8

    高校の同窓会があるのですが、5年会ってない友達や8年くらい会ってない友達に、同窓会参加するのか聞くのって変でしょうか。いきなりなんだよって思われますか? 当時は仲が良かったと思います。

  • 同窓会恐怖症なのに同窓会について聞かれました!

    自分は22歳の男です。 A君とは小学、中学と一緒でした。 小学生の頃は一緒に遊んでいましたが、 中学では一度も話したことがありませんでした。 そんなA君とmixiで再会?して、数日前こんなメールが届きました。 「中学の同窓会開こうと思うんだけど、どう思う?」 僕は同窓会に行ったことないし、行きたくないし、 何て答えていいかわかりません。 遠回しに誘ってるんですかね?なんて答えたらいいのか… とりあえずこう返信してみようと思いますが、どう思います?↓ 「へ~~!いいねぇ。 高校よりも中学の友達の方が、今なにやってるか気になるよねw」 あ~~わからない!!! 同窓会って夏と秋とでは何か違うんだろう? 同窓会に行ったことないからわからないなんてカッコ悪くて言えません>< 僕は小学校では担任に、 中学、高校では大親友などからイジメや裏切りがありました。 高校卒業ではずっと一人でいました。 外見はまったく根暗じゃないので、 仲良くなろうと話しかけてくるひとがたくさんいましたが、 プライドが高く、心が弱いので誰にも心を開くことが出来ませんでした。 自分の弱点を知った今ではもう大丈夫なんですけど。。 きっと同窓会に行くと誰とも話せずに居場所を探してオロオロして 惨めな想いをするんだろうな…って。 高校の同窓会が以前あったのですが、 スーパーで働いていたら今日同窓会あるんだけどくる?って買い物のついでに誘われました。 買い物ついでに、しかも当日に呼ぶとかありえないですよねw 一生行ってやるかよバーカって言ってやりました。(心の中で) A君かってに同窓会開けばいいのに、 なんで僕に聞いてくれるんでしょう? なんて答えたらいいでしょう? 助けて!

  • 現在29歳、中学の同窓会に参加するか?

    題名の通りですが、今度、中学の同窓会があり案内のハガキが来ました。 自分自身、中学の時は、暗い人間で友達もいませんでしたが、高校に行き 変わり、現在は結婚もしており、社会人として学校卒業後は、ずっと働いてます。 明るく普通の人生を過ごしてるので、変わった所を見せたいという気持ちもあるのですが 当時、友達も居なかったので行くとしたら1人で行く事になります。 先生達も招いて地元のホテルでの同窓会という事で、かなり本格的な同窓会かと思います。 こんな状況の私ですが、行った方がいいと思いますか? それとも浮いてしまうのか??どう思いますか? 経験談など聞かせてください

  • 高校時代の友人にお線香をあげにいくときのこと。

    お世話になります。 私は今、20代半ばなのですが、高校の同窓会の幹事をしています。 クラスメイトの一人が20歳のときに亡くなっており、同窓会の日に幹事だけでお線香をあげにいくことになっています。 この日の服装ですが、やはりスーツのほうがいいのでしょうか? ご家族は、同窓会の前ということを知っているので私服でも失礼ではないのかな・・と思いますが、やはりスーツが無難なのでしょうか?

  • 三年振りに高校時代の同窓会があります。

    三年振りに高校時代の同窓会があります。 こんにちは21歳の男です。 三年振りに高校時代の同窓会があるんですが、今は彼女もいないし 1人だけ就職してしまってるので、出会いもありません。 あわよくば、誰かと仲良くなれればと思ってるんですが 僕の今の髪形が坊主で赤茶色に染めてるんです。 これって女性から見てアウトでしょうか?

  • 同窓会で浮かないためには

    先日、小学校の同窓会に出席しました。10年ぶりに会う子もいてそれなりに楽しかったのですが、何だか浮いているなぁと思えて淋しかったです。 私が中学校の途中で引っ越しているせいでもあるでしょうし、同窓会に出席する時点で小学校の友達で連絡を取れる子が2人しかいなくてその子達とも頻繁に会ったりしなかった(会いたくてもなかなか会えなかったのですが)ためだと思うので仕方がないといえば仕方がないのですが、中学校や高校の話になると全然ついていけなくて疎外感を感じてしまいました。まああまりしゃべる方ではないのでどっちにしろ聞き役なのですけど…。 今後も同窓会が開かれるそうなのでできる限り出席したいと思いますが、浮くんじゃないかしらと思うとちょっと躊躇してしまいます。 同窓会で浮かないようにするには、やはり小学校の友達と頻繁に連絡を取ったりするべきなのでしょうか?

  • 同窓会について

    同窓会について 高校生女です。 今度小学校の同窓会をすることになりました。 わたしは幹事ではなくて,幹事の友だちに協力している形なのですが 友だちと場所についての意見が合いません。 友だちは中学から私立に行き, お金に余裕があるのか みんなで食事をしてそのあとボーリングに行きたいようなんです。 わたしはやっぱり高校生ですし お金をかけないでやりたいし, クラス全員でやることになれば30人近くの人数になるので 小学校でやったらどうかといいいました。 でもその友だちに 「小学校でなにするの?」などといわれてしまいました。 わたしの意見を参考にする気はまったくないようです。 その友だちに頼まれてわたしと男子がクラスの人に連絡をとったりしているのですが、 その男子によるとクラスの男子のほとんどは行く気がないようで, それで会費もかかるとなればますます参加者が減ると思うんです。 実際楽しみにしているのは友だちだけで、 わたしも男子もしかたなく協力しています。 長々と書きましたが、 高校生がやる同窓会はどこでやるのがいいのでしょうか。 そして、この友だちを納得させるにはどういえばいいのでしょうか? どちらかでいいので回答おねがいします。

  • 同窓会について

    同窓会があります。 久しぶりなのでみんなに会いたい反面、 昔は自分は人付き合いが苦手で、 みんなに迷惑をかけたという自覚もあります。 なのでちょっと気まずい気持ちもあります。 ですが、みんなに会いたいという気持ちが強いです。 でも参加するときに一人で行かなくてはいけません。 成人式のときは運良く友だちに誘ってもらえたのですが、 同窓会は一人で行くことになりそうです…。 もし浮いてしまったりしたらどうしようと、 今から不安になってしまいます。 同窓会みたいな集まりに一人で参加したことのある方、 体験談など教えてもらえたら嬉しいです。 また、途中で帰ったりしても大丈夫なものでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 成人式に一人って変ですか?

    高校から県外だった為地元に仲のいい友達が一人もいません。 たまに会えば話すくらいですが、式典は友達と座ったりしているみたいだし、会場に一人で来ている人がいるか不安です。 成人は400人程度で、式の後の同窓会には出席するつもりです。懐かしい先生に会えるので。。 成人式に出席された方、会場に一人でこられてた人とかいましたか?

  • 成人式後の同窓会について

    閲覧、ありがとうございます。 成人式後の同窓会について、困ったことがあるので 相談させてください。 この度、来年の1月に成人式を控えているのですが、 同窓生から、同窓会の催促が来てしまいまして、幹事役を任されそうになってます。 元々、同窓会実行委員という形で任されていて、 その委員には男女で2人、選出されました。 1人は僕なのですが、もう1人が浪人をしていて、あまり負担をかけさせたくないのです。 できる限り、1人でがんばろうと思うのですが、 成人式の勝手が分かりません。 催促してきた同窓生は高校の者なのですが、高校は実家の隣町。 自分はてっきり、地元中学の同窓生と成人式をするものだと考えていました。 また、今現在下宿してるとこは、実家からかなり離れています。 (関東ー関西くらいの距離です) 「店の予約しないと、なくなっちゃう!」とせかされてしまい、 地元の宴会用の店も知るわけないのに押し付けられ、 また、成人式の通知もいまだ届いておらず、日時すら分かりません。 状況説明はこのようなものです。 相談しようと思っている点は、以下のとおりです。 1.成人式は、大抵いつ、どういった場所で行われるのか。 2.同窓会用の会場は、(日時不明なのに)もう確保しないと危ないのか。 3.同窓会で必要とされる下準備にはどういったものがあるのか。 同窓会幹事を任されたことのある方、もしくは、 幹事役を得意とされている成人の方、 アドバイスがいただけたら幸いです。