• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:また都合のいい存在?)

また都合のいい存在?

chineselanternの回答

回答No.1

一旦切り捨てているのによく連絡できたものです。 しかも一年も経過しているのに「そんなつもりじゃ・・・」はないでしょう。 都合のいい人がいないのであわよくばもう一度ってところでしょう。 嫌な思いは一度で十分わかっているはずです。 葛藤していないでメール受信拒否、一切の連絡元を断ちましょう。

apfel001
質問者

お礼

私も逆に今更すぎてびっくりしたのが本音です。 あわよくば…やはりその気持ちから 連絡してきたのでしょうね…。 客観的な意見、本当に有難うございました!

関連するQ&A

  • 友達止まり?それとも都合がいい存在?

    知り合って三ヶ月なんですが、曖昧な関係の男性がいます。私は彼の事が好きなんですが、彼がどういう気持ちでいるのかよく分かりません。 2人で会えば普通に話すし、電話やメールもしてくれます。ただどちらかというと私が聞き役になる事が多く、彼が自分のことを喋る時間が多いです。誘われて車で出掛けた事もありますが、帰りに手を握ってきただけで(恋人つなぎでなく両手で私の手を包んだという感じ)何もそれ以上はありません。 昨日、電話で話しているとき話の流れでこんな会話になりました。 私『私たちってどんな関係なんだろうね』 彼『いまは白とか黒とか・・・うーん・・〈無言状態〉』 私の友達は、私の気持ちを知っている彼が都合のいい関係として私をキープしてるようにしか見えないと言います。客観的に見たらどうなんでしょう?

  • 私はただの都合の良い存在?

    交際を始めてから5年目になる彼との事で悩んでいます。 皆さんのご意見をいただければ幸いです。 交際を始めてから今までずっと超遠距離恋愛(国が離れている)を続けてきましたが、別れと復活を数度繰り返し、現在は二人とも別々の国で学生をしていて、親友のような付き合いです。 ある事をきっかけに2ヶ月ほど前からまた彼が少しずつ私を求めてくるようになりました。正直私は今でもまだ彼に気持ちが少しあります。それでも、二人の状態が今までと同じであれば復活しても結局過去の繰り返しになるのはわかっているので、拒絶するべきだと思います。 ですが、今二人とも学業の方が軌道に乗っていてとても上手くいっているので、精神的にはそれぞれ充実している状態です。 彼はどちらかというと学者タイプで、以前会社勤めをしていた時は仕事がかなり忙しかった事もあって、精神的に追いつめられていて不安定でした。(彼がいつも別れを持ち出してたのですが、必ず精神的に不安定な時でした。)私も今までの人生にはなかった自分に対する自信を持ち始めて前向きになれ、友人にも ”変わったね。”と言われるまでになりました。それと、過去の彼との関係では振り回されているような状態でしたが、そういった痛い経験から自分を大切にする事を学びましたし、今では彼も私の事をとても見直してくれて、恋人関係ではないけれど、今までで一番リラックスした平等な良い関係だと思います。 私としては年齢的な事(私は34歳、彼は29歳)や、今の状態の二人ならばもしかして、と思う所もあるので、これが最後のつもりで新しい彼との関係にかけてみたい気持ちもあるのですが、果たしてこれが希望の持てる選択であるのか、客観的な視点で考える事ができません。 浅はかな私に厳しいご意見よろしくお願いします。

  • ほっておけない存在=好きとは限らない?

    好きな人にとって私はどういう位置付けなのか分からなくて質問させて頂きます。 私が高校生のとき彼と出会い10年ほど経ってます。先輩後輩のような関係です。私は彼がずっと好きで告白も1度してるので私の気持ちは知ってるはずです。フラれてますが。ちなみに身体の関係は一切ありませんが、会うときは宅飲みでお泊まりパターンです。 そして同じ業界で働いていています。彼の勧めで、彼の働いている会社に近々転職予定です。どうして私を誘ってくれたのか聞いたところ、給料が少なくて可哀想に思ったかららしいです。そして、先日『極論オレん家に住んでもいい』と言われました。 私は彼にとってほっておけない存在というか妹的というか‥女とは見られていないんでしょうか? でもこんなに気にかけてくれるし‥私って彼にとってなんなんでしょうか。 恋愛には発展しないんでしょうか。

  • ただ都合の良いだけの相手なのかも・・・

    こんにちは。 つきあって5年目の彼がいます。 初めてあって話をした時に、すごく話しやすくて、気持ちの合う人だと感じて、 つきあい始めました。 ただ、私はもともと、「どんな人なのか分からないから、とりあえずつきあってみよう」と思うタイプだったので、彼より先に誰かが、「つきあおう」と言っていたら今の彼とはつきあってなかったと思うし、どうしても彼とつきあいたいと思って つきあい始めたわけでもありません。 よく、人から「彼のこと好きなんでしょ?」と聞かれるんですが、そういう「好き」っていう気持ちを彼に対して持ったことが無いような気がしてきたんです。 「どうしようもなく好き」といった気持ちではなく、ただ、そばに居るとすごく安心するし、何でも言えるし、自分の帰る場所みたいな感じなんです。 自分の中には何人もの自分が居ますよね?彼はその内の一人っていうような感じで、ありのままの自分で居られる相手です。 でも、それって愛情なのかな?って感じがしてきて・・・。 5年もつきあっているのに、彼のこと愛せてないのかなと。 彼はすごく愛してくれるのに、私はそれを返せてないんじゃないかと 最近思うようになりました。 最近、結婚話も出ているので、本当にこれでいいのかなと思い、 皆さんのご意見をお聞きかせください。

  • 元彼女の存在によって、結婚を躊躇ってしまいます。

    私は今、婚約中です。しかし、元彼女の存在が不安で結婚を躊躇っています。 彼氏には以前付き合っている彼女がいましたが、事情があってその方とは別れました。ケンカ別れではなく、彼が一方的にフラれたという感じです。 そのすぐ後に私と付き合い始め、結婚も決まりました。 しかし先日、元彼女がまだ彼を好きで元に戻りたいと言ってきたようです。彼は動揺したと思います。それでも今は私を愛しているし、私と結婚したいと言ってくれています。 私は彼の言うことを信じていますが、本心ではないのではと考えてしまう自分もいます。迷いや未練があるかもしれませんし、このまま私と結婚して、彼は心から納得のいく人生が送れるでょうか? 結婚しても、やはり昔の彼女というものは気になるものでしょうか。本当のところが知りたいです。 浮気をしない人を結婚相手に選ぶのは難しいかもしれませんが、そのような関係に発展する可能性が充分ありうる相手がいる中での結婚は、私にとって大きな不安要素です。今後何かがきっかけで、その女性と関係を持っても、そのときに私は彼を許せる自信がないのです。 彼は元彼女を失った寂しさから、私と付き合い始めた部分もあるかもしれません。彼は私と付き合って「自分を愛してくれる人を大切にしたい」と言っていました。しかし今、元彼女も彼を愛しているなら、私は元彼女に敵うはずがありません。元彼女は彼のほうが好きになった女性ですから・・・。 彼を心から愛しています。彼を失うことがすごくすごく怖いです。でもこのまま結婚するのを躊躇ってしまうのも事実で、結婚後に何かあるのを心配するくらいなら、今のうちに身を引いたほうが良いかとも思います。 そんな葛藤から抜け出せずにいて、とても苦しいです。 私はどうするのが良いと思われますか?今は色々な気持ちが入り混じっていて冷静に考えられない状態なので、みなさんのご意見をいただけたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 好き=付き合う?

    好き=付き合う? 昨日好きな人に話の流れで自分の気持ちを言ってしまいました(若干言わされた感がありますが…)。 好きなのは好きだけど、恥ずかしかったし今すぐ付き合いたいとかは思ってなかったので、付き合いたいみたいなことを言わずにいたら… 『それで終わりなの?(笑)』 『そこから発展させるつもりはないの?』 といった感じのことを言われました。 例えて言うなら、私の彼に対する気持ちは芽が出たばかりという感じで、 私としては彼をもっと知って、気持ちが強くなったら告白するつもりでした。 結局関係は変わらず気まずくもならず、でも距離が少し縮まった気もするのですが… 彼には『言ってくれてよかった』と言われましたが、中途半端な気持ちなら言わないほうがよかったと思ってしまいます。 こういった感じでも、これから付き合ったりすることってあるのでしょうか? 好きって思ってるだけ、伝えるだけっておかしいですか?

  • 都合がよかった?

    現在、付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 しかしこの彼に昔遊ばれていたことがあり、中々信じることが出来ません。 2年前、彼は付き合う前提の人がいるのにも関わらず、私と半年ほど関係を持っていました。(そのときは付き合っていません) 私は本当に好きだったので、振られてしまった後しばらく恋愛が怖くなり、人を好きになることが出来ずにいました。 その時のことや女性関係のうわさを抜けば、本当に尊敬できるし、支えになっていて私にはもったいない様な人です。 もちろん好きだし、彼も昔とは違い大事にしてくれているのが分かります。 だから信じたい、だけど・・・という自分でもよく分からない気持ちです。 一度彼にこの気持ちを話したら過去のことは謝られて、これから先を一緒にいたいと思ってるからといわれました。 それでもモヤモヤとしてしまうのです。また裏切られたら、と考えすぎなのでしょうか。。

  • 都合のいい女はあっても、都合のいい男はないのはなぜ?

    男が将来も含めて責任は持てないけど、でも君のことは好きだよ。このままじゃだめ?のように言い、遊びにいき、体の関係を持てば相手の女の人はだいたい「私って都合のいい女?」と悩みますよね。 で、まわりもやめたほうがいいと止めますよね。 男がずるいって、、。 でも反対の場合。 つまり女性が上記のような気持ちで男の人とつきあおうとした場合、外野は「都合のいい男にするつもりですか」というより「あなたはセフレでもいいのですか?」とか「都合のいい女になるだけですよ」という意見がきます。女性の場合も自分の意思で選んでいるのにどうして両方「都合のいい女」になってしまうのでしょう。 男女入れ替わるだけでこうも受け止め方が違うのでしょう。 不思議でなりません。

  • なぜ「都合のいい女性」が必要なんですか?

    タイトル通り、男性が本命の彼女がいるのにもかかわらず他の女の子に自分の都合のいいように時々電話をしたり、付き合っていないのに体の関係をもってしまったりと、男女が逆な場合もありますが、相手が自分のことを好きだとわかっているのにどうしてそういうことができるのでしょうか。 私は現在、好きな人の「都合のいい女」にもなっていない気がしています。単なる「暇つぶし」なのかなって時々不安になります。 会う約束をしてもよくわからない理由で(本当か嘘かも知らない)キャンセルされたり、時々本当に虚しくなります。 私の場合、相手に彼女がいるかどうか実は知らないのです。そういう関係になった時には結婚を考えている彼女がいるのは知っていましたが、その後別れたと聞きました。でも私とはそういう付き合うとかの話には発展しませんでしたし、多分別れていないと思うんです。そして最近はここらでもう潮時かなって考えています。 でも会うのをこれで最後にしようと決めたらちゃんと告白というか自分の気持ちを伝えてみようと思っています。 都合のいい女(遊びの女)から付き合ってほしいとか好きな気持ちを言われたら、どんな感じですか?ただうざったいだけなのでしょうか。それとも、こいつは面倒くさくない女だと思っていたから付き合ってたのにと思いますか? どんなことでもいいので教えてください。

  • 私は遊び?都合のいい彼女でしょうか?

    1年の友人をへて付き合った彼氏が出来ました。5歳年下で私は30歳です。(片思いでした)かなりの長文で失礼します。 客観的に見て彼は私と真剣に付き合おうとしているのでしょうか? 付き合ったきっかけは、2ヶ月ぶりに会った時、男友達(彼氏)が、私が飲み会があった時には迎えに行くから呼んで…という話から、色々私の好意を引き出すかのように話を進められ、私から付き合っちゃう?みたいな話をしました。そこで一旦話が途切れました。 そのがモヤモヤが払拭できず、しらばくして話の続きをしました。「どうなの?」と聞いてみたら、付き合うという話を超えて、結婚話が出てきました。「転職が成功してたら養うつもりでいた」とか「自然体でいられる」「(私)と結婚すると思う。」、でも「肉体関係になったりして、子供が余裕がない時(仕事で精神的にまいってる状態)に出来たら逃げたくなる」とも言われました。私の年齢だと結婚とか不安になってくるでしょ?とも向こうから言われました。 好きという事を伝えました。彼にも聞いて好きとは言ってくれました。 彼は胸を触ろうとします。付き合う前は手を習いのける事はしていましたが、久々に会って触らせてしまい、エスカレートしてきたので、付き合わず身体の関係になる事はしたくないと伝えたら、色々不安な事を伝えたら「付き合おう」という言葉を言われて付き合おうという事になりました。正直身体の関係になりたいから言ったのかなと思ってしまいました。 かといって、付き合う事自体何もかも初めてなので、キスとか少しづづ出来るところまでと私のペースを尊重してくれ、まだ身体の関係にはなっていません。 普段向こうからの連絡は一切ありません。私から送ったら来ますが… 会う約束も、忙しいからあんまり催促するのもと思って、私の休みを教えて向こうから「暇なら連絡します。何もないこと祈ります。」という感じで当日まで待つ感じです。 何もせずに待つのは嫌なので、自分の予定は入れちゃいますが…。 彼は元々、元々女性が苦手なようです。我が強い人は特に… 彼は激務で、長期出張する事が多く今の仕事にも不満を持ちながら仕事をしています。 なので、あんまり会いたいとか言うと面倒くさがれるかもと思って言えません。 長文ですが、読んだ感じだと、彼は真剣にお付き合いを考えていてくれているでしょうか? 年齢=彼氏いない歴で結婚は自分には向いておらず人生を終えて行くものだと思っていたので、男性とのお付き合いした後の気持ちの持ち方がうまくできずモヤモヤと日々を過ごしてしまいます。