• ベストアンサー

大学について

shiinaappleの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私個人としては東北大がいいと思います。 理由は旧帝大だからです。 やはり国から支給される研究費用が違うので質が良いです。

関連するQ&A

  • 大学 放射線技師

    もしも、以下に示す大学のどこでも行けると仮定します。新潟、金沢、東北、首都大学東京で放射線技師を目指したいと思っています。どの大学が就職率が高く、世間一般的な印象が高いですか。

  • 首都大学東京について。

    首都大学東京について。 教育関係者の方、首都大の現役生・卒業生の方、教えてください。 私は高校2年、女です。 昔から放射線技師になりたくて、首都大の健康福祉の放射線科にどうしても行きたいと思っています。 ですが、募集人数も少ないようですし、倍率も高め。しかも私は一般試験を経験したことがないので、合格できるのか、尋常じゃないくらい不安です。 経済的に私立は無理ですし、オープンキャンパスにいったとき、とても自分に合うと感じたので絶対首都大がいいです。 お恥ずかしながら、模試の判定はC、Dくらい。 これもお恥ずかしい話なのですが、 焦りばかりが先にでて、勉強が手に付かず、現在全く受験勉強ができていません。 なのでこの判定は、勉強していない為の乏しい実力です。 私は理系クラスにいます。 高校で受講している教科は、国数英、化学、物理、地理です。 残りの後1年、本当に頑張りたいと思っているのですが、その上で、センターや2次に向けて、重点的に勉強すべき教科は何でしょうか? また、センターでは何割とるべきでしょうか? 後1年で何が出来るのでしょうか? 先生には相談しているのですが、私の高校は、首都大の放射線科を受験した生徒だ未だいないので、情報が少なく、大変困っています。 また、入学していなくても、首都大・放射線科の合格の経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非、重点的に勉強した教科や、勉強法、偏差値などを教えて頂けると幸いです。 受験生の皆が不安だということも、A判定でも落ちてしまう人がいることも承知です。 前向きで具体的な回答をお願いします。 批判はおやめください。 すみません、よろしくお願いします。

  • 地方から首都圏国立大学や私立大学を受験された方に質問です。

    地方から首都圏国立大学や私立大学を受験された方に質問です。 飛行機を使わなければいけない地域から、首都圏の国立大学を受験される人は、私立大学の一般受験の際も結構な金額の旅費を費やして、首都圏に受験しに行きましたか? 私立はセンター試験利用を用いるなどするのが、ほとんどなのでしょうか?

  • 北海道大学と東北大学どちらに出願するか迷ってます

    学部は医学部保健学科放射線です 北海道大学と東北大学で迷ってます もともと志望してたのは東北大ですが 地元北海道から出たくないという思いも強まり 北海道大もいいなと。 良かったらアドバイスよろしくお願いします。

  • 東北大学について

    今年東北大学を受験しようと考えているものです。九州に住んでいるため東北大学の情報がなかなかはいってきません。そこで、実際に受験した方や卒業生の方から東北大学や仙台のいいところをぜひ聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 首都大学東京か同志社大学か・・・

    進路で悩んでいる受験生です。 首都大の経営学部と同志社の商学部どちらへ進学すべきかで悩んでいます。 学費は圧倒的に首都大が安いけど、知名度は同志社-商。 東海地方に住んでますが、首都大?って人が多い。 またどちらも学べることは変わらないみたい。 首都大学はなんか最近再編された大学で少し不安を感じています。 関西圏以外で就職しようとする場合、どちらを選択すればいいのでしょうか? 主観・客観いずれでもかまわないので、回答できる方、よろしくお願いします。

  • 中学受験のことについて。

    私は岩手県に住んでいます。 中学受験したいと思いましたが、 いい学校がありません。 そこで、東北~首都圏くらいのところで寮がある学校はありませんか? そしてそこへの対策について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京の大学を卒業後、地元で就職を考えています。

    わたしの夢は、診療放射線技師になることで、首都大学東京を目指して、勉強を頑張っています。 首都大を志望校にしたのは、今年の夏オープンキャンパスに行ってきて、雰囲気なども自分に合っている気がしたし、すばらしい設備のもとで、しっかりと放射線学について学べると思ったからです。 今は首都大に行きたいという思いは強く、このまま一本で行きたいと思っていますが、ひとつ不安なことがあります。 それは、就職についてです。 わたしは就職はどうしても地元の愛知県でしたいと思っているのですが、やはり国家資格があればどこでも仕事はできるといえども、大学によって求人の多さ少なさはありますよね? 首都大は都立大学ですし、東京の病院の求人がほとんどなのでしょうか? また、東京にいながら愛知で就職活動をするのは、困難なことですか?

  • 大学院進学

    大学院進学に関して質問です。 東北大の文系学部の院試を受験予定ですが、TOEICが必要だと聞きました。 東北大レベルだとスコアはどのぐらいあれば大丈夫でしょうか?

  • 名古屋大学と東北大学

    今、進学希望候補に名古屋と東北があります。 人の話や色々調べた限り、東北の方は多元研や金属関係が有名で歴史も長く国からの援助金も多いです。さらに、試験の内容もそれほど特殊でなくセンターで失敗した場合も下の大学に振りやすいため教師も推奨です。 名古屋は2次の内容が特殊で、中部3県(静岡除く愛知、岐阜、三重)が優遇されていると聞き、実際、自分の高校では受験者が多いわりに合格率がかなり低いです。(特に理系) 倍率も東北の方がやや低いですし、同じレベルなら東北を・・・と思うのですが、親は名古屋を推奨しています。 そこで、質問なんですが、比較した場合の名古屋のメリット、もしくは東北のデメリットを教えてください。