• ベストアンサー

受験

センターの判定が C判定でB判定より18点下でした センター/二次の配点は900/400です 二次で挽回可能でしょうか? 科目は英数のみです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

英語・数学が得意なら,二次で挽回可能でしょう。(2科目にしては二次の配点が比較的高いようですし) 不安はあるでしょうが,その不安をエネルギーにかえて頑張ってください。

arimomoko
質問者

お礼

ありがとうございます まだ日数もあるので 頑張ってみます(^^)

関連するQ&A

  • 神戸大学の発達(形成)か大阪大学の外国語(英語

    私は去年ころから神戸大学を目指して勉強して来ました しかし、センターでの得点は 773点でC判定、B判定から-8点でした。 倍率は4.5くらいです 他の方は二次で挽回できるかも…となるかもしれませんが、 私は二次の勉強をあんまりしておらず、 しかも数学が大の苦手科目です(国語と英語はまだ得意です) 神戸の発達科学部には数学があるので不安です。 センターと二次の配点は1:1です。 OPなどでの数学の偏差値は45くらいでした。 一方、大阪大学の判定はCだったのですが、 B判定から-4点で、倍率は2.5くらいで、 こちらは二次に数学がありません。 代わりに世界史がありますが、世界史は結構好きなほうです。 ただし、センターと二次の配点が1:5です。 模試を受けたことはありません。 ここで質問です。 ずっと目指してきた神戸大学と、数学が無い大阪大学とでは、 どちらを受けたほうが受かりやすいでしょうか? (どちらも難しいのはわかってますが・・・汗) あと、後期は兵庫教育大学にしようと思っていたのですが、 神大の後期は小論文だけのようです。 これは相当の対策をして、センターで他の受験生と差をつけておかないと 合格は難しいのでしょうか? 自分で決めろと言われても仕方が無い質問ですが、 困っているのでご回答よろしくお願いします

  • 国公立の2次対策

    私は受験生で地方国公立を目指しています。 センターで失敗してしまい、B判定に15点足りませんでした。 センターと二次の配点は3:1で、二次は英語で受けます。 内容は長文がメインで自由英作文があります。 どのように勉強すれば、センターの点を挽回できるでしょうか? 教えてください。

  • 茨城大学の受験について

    茨城大学の理工学部の地球環境学科を受験しようと思うのですが、判定が河合ではB、代ゼミではCだったりして、ふんぎりがつきません。                      センター試験の得点は、英語99、リス20、国語169、数ⅠAが80、ⅡBが59、物理58、化学81、現社71です。             受験に際して使う点数は613点、2次試験前期の配点は理科1科目300点のみです。この点数で合格は厳しいのでしょうか?                みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 受験生です

    こんにちは。私は受験生なのですが先日行われたセンター試験の成績が芳しくありませんでした。志望校の傾斜配点にすると398/550です。二次挽回はあり得るでしょうか?志望は東北大文学部で配点はセンター:二次で550:1000です。今数学を必死にやってます。

  • 二次試験まで4日です

    二次試験まで4日です 私は国立大学理系を志望しています 配点はセンター6二次4です 第二志望の学科は1:1です 科目は数学と化学です 判定は第一志望がBまであと4点のCと 第二志望がB判定+15です 合格するには二次で6割取らなきゃいけないんですが、まだ4割程度しか取れません。 この4日間1日18時間ぐらいやるつもりですが、まだのびるでしょうか?

  • センターD判定

    センター試験の判定がボーダーまで10点足りないD判定でした。 これは二次試験で挽回できる範囲なのでしょうか? 比率は センター:二次 500:400 科目は英語と国語です アドバイスなどもありましたらよろしくお願いします

  • 大学受験 センター・リサーチの判定について

    川崎市立看護短期大学を志望している受験生です。 予備校に通っておらず、学校や家族にも受験について頼れる人がいないので 皆さんのご意見を伺いたいです。 此方の大学はセンターの配点が300点満点で、二次は面接のみです。 二次試験の配点については募集要項には何も書いてありません。 センター・リサーチ結果は、 河合塾 A判定(+16) 代ゼミ  A判定(+32) 駿台  B判定(+3)     でした。 募集人数が40人の中、どの予備校の結果でも40位以内の順位です。 私は受験対策を始めるのが遅く、大学受験の仕組みや情報にとても疎いのですが、 (センター・リサーチが何なのかセンター試験後に知ったぐらいなので…) 判定は当然、合格の可能性をさすものだと思うので、 これは多少自信を持って良い結果なのかな?と考えています。 しかし例えA判定でも、二次面接で少しでも失敗したら落ちてしまうのでしょうか? 自分がどのラインにいて、どのぐらい安心して良いのか(逆にどのくらい緊張すべきなのか) というのが分かりません。二次試験の配点が分からないので余計にそう思います。 募集要項に記載していないからと言って配点が0なんて事はないでしょうし…。 面接のみの、この二次試験において、 この判定(合格可能性値)は二次試験の結果にどれぐらい左右されるものでしょうか? 要領を得ない文章となってしまいましたが、 自分のセンターの成績で二次がどれぐらい重要であるか ということを知りたいです。 (残りの日数を何に時間を割くか計画を立てるのに参考にしたいので) ご意見を頂けると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 埼玉大学教養学部C判定でした・・・

    埼玉大学教養学部C判定でした・・・ あと6点でB判定ということですが、 埼大教養学部の二次試験は配点がセンター含めての300/1200しかありません。 これで逆転するのは難しいのでしょうか? 因みに僕のセンター英語の点数は146/200でした。 学校の先生には志望を変えるように言われたのですが、 可能性がまだあるのなら頑張りたいと思っています。 回答よろしくお願いします!!

  • 理系→文型 再受験

    こんばんは。私立理系に通っている1年です。訳あってある国立の語学の学科(文型)に来年再受験しようと思っています。ここで質問があります。今言えることを書きます。 1)その国立には理系で受験し、受かった。そのときは5教科7科目で受験し、2次試験は数学、物理。配点は900:400 2)受かった理系のセンターのボーダーは7割弱。 3)文型のボーダーは8割弱。新たに地理Bが必要。 地理は高校の授業で約1年半やっていたがセンターでは5割程度だった。 4)文型の2次試験は英語。英語は好きでセンターでは150点(リスニング42点)だった。センターと2次の配点は750:200 この状況で来年受かる見込みはあるでしょうか。またアドバイス等あればお願いします

  • 文系東大受験生の滑り止め

    文系の東大受験生で駿台の東大実戦や河合の東大OPで判定がBやC判定くらいの人はどこの大学を滑りどめにしてますか。 東大の場合は数学、地歴二科目(しかも早、慶のように細かい知識は東大の地歴論述では問われない)、センターの理科、公民が余分に必要になるので三科目だけに専念してる早慶受験生と戦うのは不利だと思うんですが(特に法学部)。 東大の数学で合格点取るのに必要な労力に比べれば早慶の科目は大分楽なのではないでしょうか。