- 締切済み
茨城大学の受験について
茨城大学の理工学部の地球環境学科を受験しようと思うのですが、判定が河合ではB、代ゼミではCだったりして、ふんぎりがつきません。 センター試験の得点は、英語99、リス20、国語169、数ⅠAが80、ⅡBが59、物理58、化学81、現社71です。 受験に際して使う点数は613点、2次試験前期の配点は理科1科目300点のみです。この点数で合格は厳しいのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
茨城大も毎年の合格者入試成績を公開してくれればいいのにね。不親切です。 代ゼミ、河合、駿台のセンターリサーチを見ると、地球環境科学は640~650点程度(72%程度)で合格濃厚(A判定)ですね。受験予定者もその得点帯以上に10人程度いて、実際の受験者は倍になるのが普通ですので、定員25人の順位までにはセンターで630点以上の人が入っていると考えていいでしょう。 受験者の成績はセンターよりも個別試験の方が5~10ポイント程度低くなるので、センター630点+個別試験200点(300点×0.67)=840点いけば合格者最低点は突破できそうですね。 pantipapuaさんは613点なので、個別試験の目標点は230点程度、最低でも個別試験210点(300点×0.7)は取りたいところです。 ということで、合格ゾーンに達することは十分可能だと思いますが、センター化学が81点と、大得意科目ともいえないようなので、個別試験の化学の頑張り次第ですね(化学で受けるのでしょうから)。そういう意味で、予備校の判定はかなり的を得ています。 地球環境科学の個別試験の偏差値は50程度となっていますので、受験者に成績上位層もそれほど多くないでしょうし、競争率が昨年の2.5倍よりも大きく上昇しない限り、第1志望の学科ならば私ならばトライしますね。あとは脇目も振らず残り1ヶ月を過去問解きまくりで過ごすのみです。 ご検討、お祈り申し上げます。
お礼
ご丁寧なお答え、本当にありがとうございます。Kelonさんのおっしゃる通りあと1ヵ月、必死で頑張ろうと思います。