• 締切済み

ロレックスのデイトジャストの型番

昔、デイトジャストを親から譲ってもらったのですが、最近、Ref番号というのがあることを知って気になっています。箱や保証書はもう残ってないのですがRef番号を知ることはできるのでしょうか。因みに1960年製で素材はオールステンレス、ブレスは三連ブレスで、べゼルはポリッシュじゃない方です。どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

みんなの回答

  • a8025
  • ベストアンサー率30% (206/677)
回答No.1

こんにちは ベゼルがWGならRef1601ではないでしょうか? 現行というか80年代製はRef16234でした。 同じギザギザでもステンのもので1603と言うのもありましたが・・。 確かブレスを外したところのケース側面に刻印されてたような気がしますが、 もう手元にないので自信ないです。

yaanyaan
質問者

お礼

早速のお答え有難うございます。 ベゼルもステンレスなので、おそらく1603というものになりますね。自分ではブレスの外し方が分からないので今度、時計屋さんに持っていってみます。そういえば、何年も放っておいたので、そろそろオーバーホールも必要でしょうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロレックス のブレスについて

    教えていただきたいのですが デイトジャスト(現行)の ブレス20mmを変えたいと思うのですが いくら位するのか日本ロレックス以外で買えるとしたら、どこで買えるか 解る方いましたらよろしくお願いします ちなみに SS5連ブレスです。

  • ロレックスとオメガ

    ロレックスとオメガ 長く使うならやはりロレックスでしょうか? どちらも価格が似ているので購入を迷っています。 ロレックスはデイトナが欲しい!・・・訳ではなくデイトジャストのブルーローマンというのが欲しいです。 オメガだとスピードマスターはゴチャっとしてるので、プラネットオーシャン コーアクシャルを考えております。オメガのほうはベゼルがオレンジでRef. / 232.30.42.21.01.002です。 防水600mと傷が付きにくいセラミックベゼルが好印象です。 地元の正規店でオメガが新品で52万です。 ロレックスは43万くらいでしょうか、ホワイトゴールドならそれこそオメガと同じくらいになりますが、時計はステンレスかラバー、革しか持ってないので、WGの魅力は分かりません。SS買うならWGのほうが良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • オメガ、アクアテラのカードのDateの文字

    先日オメガ、アクアテラを並行輸入店で購入しました。 付属していた、INTERNATIONAL WARRANTYカードのDate:の日付が筆記体なのか読めません。 店の人もすいません、ちょっと読めませんと言っていました。 購入店の保証は2年間ついていましたが、48ヶ月の正規の保証が付く時計のはずなので、どのくらいまで、正規の保証がきくのか知りたいのです。 Date:の文字が読めるかた、またはこうしたらわかる等アドバイスをいただける方よろしくお願いします。 画像添付しますが一応Date:に記入されている似ている文字 RARto 2012 ちなみに Jeweler:にN.10 Italiaとハンコが押してあります。 Ref:とWatch No:は印刷されています。 Ref:は 23110392101001です。

  • 正規店にない型式のロレックス

    こんにちわ。 このたび念願のロレックスを購入することにしました。 電気屋での購入なので(平行輸入というのでしょうか)正規店購入ではないです。 レディース・デイトジャストのコンビでバータイプを検討中です。 丁度モデルチェンジ時期で昔のタイプは在庫がないようです。 新しいバーは夜光式なのが嫌なんです。 私はオーソドックスな79173の形がいいなと思ってましたがシルバーだと在庫はゼロとのことであきらめてました。 そこでそのお店にあったシルバーシャンパンという色でバーは夜光式ではなく、ブレスの留め部分が新しい形(貝のマークの留め金)なのがあって気に入ってますが、ある日、正規店にも行って「シルバーシャンパンありますか?」と聞くとそんな色はないとのこと・・。 またそのお店で在庫を探してもらうときに「最後、香港に当たってもらってます」とうのが引っかかって・・。 知識がないので困ってます。 購入予定のお店は保証書は出るとのことだし、私の周りでもそこのお店で買ってる人多いです。 でも購入して付けていても分かる人から見たら、「香港ロレックスだ!」とすぐに分かるのも嫌かなと・・。 出来れば昔からある定番のコンビ・バータイプが欲しいんですけどね。。 ちなみに価格は50万ちょっとくらいです。 とても欲しいのですが、カタログにもないような時計は買わないほうがいいのでしょうか? ロレックスに詳しい人がいらっしゃったら教えてください。 お願いします。

  • ステンレスってオーブントースターで使っていい?

    http://www.zutto.co.jp/catalog/2124?utm_source=adw&utm_campaign=shopping&gclid=CMWQ35Kb-MkCFQwnvQodvXAMog この製品の購入を検討しています。 使用目的は弁当箱というだけではなく、たまにオーブントースターの中に入れて加熱調理をする為にも使いたいと思っています。 問い合わせをしたところ 「使えると思うけど保証できない」との回答でした。 保証できない結果になるかもしれないことはあるんでしょうか? 加熱によって変形とかですかね? ステンレスですから表面にコーティングはされてないと思いますので、それが剥がれるってこともないでしょうし。 アルミの弁当箱も検討していくつかチェックしたのですが、 「オーブンでは使わないでください」という記載が目立ちました。 ステンレスもアルミという素材ならば、オーブントースターで使ってもいいと認識していたのですが、そうでもないんですかね

  • ROLEX時計の本物か偽者なのかを見てくれるところ

    ROLEXの腕時計の本物か偽者かを査定してくれるところをご存知の方がおりましたら教えて下さい。先日都内の某ブランド買取店で見てもらったのですが、ブレスの状態が良くない点ブレスのコマが足りない点と保証書と箱が無いので買い取れないと言われ、その時計自体が本物なのか偽者なのか聞いても教えてくれませんでした。

  • ロレックスの型番について

    ロレックスの購入を考えてます。新品、中古に関係なく気に入ったものをネット購入する予定です。 そこでロレックスの名前と型番の関係を知っておきたいのですが、それはどうやって知ることができますか?

  • ロレックスの型番について

    過去ログもネットでもあらゆる所で調べたのですが、わかりません。 詳しい方にお教え頂きたいのですが・・・ 私は5年前にロレックスレディースのディジャストのピンクフェイスの 79174Gを買いました。10Pのダイヤ付きをGという記号がつくことも わかったのですが、私の所持している「79174G」のピンクフェイスと 今、市場で発売されている「179174G」との違いが何なのか? 全くわかりません。 一見同じに見えるのですが「1」が付く付かないで何か製品に変わりがあるのでしょうか? 次の時計を買うときに参考にしたいので宜しくお願い致します。 (まだまだ買えませんが・・・次はピンクシェル10Pが欲しいです) あとそろそろOHに行かないとダメなのですが、突然大阪ロレックスに 出向きアポを取らずに行っても大丈夫なのでしょうか?事前に予約とか必要なのでしょうか?現金はその時、必要なのでしょうか? つまらない質問で申し訳け御座いません。 お教え頂きたく宜しくお願い致します。

  • ロレックス型番について

    正規店ではない所(たぶん並行輸入店・大型電気店)でロレックスのオイスターパーペチュアルを購入したのですが、文字盤の型番とベルトの型番が違うようで…。 文字盤だけでいくと76080なんですが、ベルトには78240となっています。 これは偽物ということになるのでしょうか? 分かる方がいれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • OMEGA オメガ シリアルNo.からRef.番わかる方

    オメガ シーマスター プロフェッショナル シリアルは60143***(一部伏字にさせていただきます) 上記からRef.番わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 保証書や箱など付属品をなくしてしまい何年製造なのかはわかりませんが 少なくとも7年前以上であることは確かです。(購入は8年ほど前です。) またここで言うシリアルとは、裏蓋よこのベルト接合部分付近に 非常に小さくある8桁のナンバリングのことを言っていますが、 これがシリアル(製造番号)であるとの考えでよろしいでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

QL-800についての質問です
このQ&Aのポイント
  • Iprint&labelアプリにQL800が対応になっていたのですがスマホでラベルを作成できますか?
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはAndroidです。接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報は提供されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう