• 締切済み

東京電力の電気料金明細書。

電気料金明細書のの内訳に1段料金と2段料金とあって2段料金が先月より増えていました。先月は2段料金は無かったんです。 料金増えて気分悪いのですがこれは何なんでしょうか? 確かに使用消費電力ワットも先月より増えてましたが身に覚えないんです!

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

東京電力のサイトで確認してください 3段まであります 使用量が多いほど単価が高くなる仕組みです(使用量を抑制する効果を狙っているとの公式発表) 検針のとき 使用量が 120kWhまでは1段料金 120kWh 以上300kWhまでの分は 2段料金  300kWhを超えた分は 3段料金 例えば 330kWh の場合 120kWh分は 1段料金の単価 180kWh分は 2段料金の単価 30kWh分は 3段料金の単価  で計算しその合計が電力使用料、それに基本料金を加えて 電気料金 質問者が今まで知らなかった、注意を払わなかっただけ

回答No.2

第1段料金 120kWh まで      \15.58 /kwh 第2段料金 180kWh ~300kWh \20.67/kwh というわけで、電気は、使えば使うほど、電気単価が上がります。 電気使用量が180kWhなら1か月30日して1日6kWh使いました。 6kWhとは、エアコン1kW(6~8畳用標準として)を6時間使ったことになります。 また、エアコンを1日ずーとつけっぱなしでいると24kWh 8日目には、達成します。

  • ayatochi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

オール電化住宅だと思いますが。 使用電力量によって電力量料金単価が変わるんです。電力会社によりますが例えば、 一段/最初の90kWhまで○○円 二段/90kWhこえ210kWhまで○○円 三段/210kWhをこえる分○○円 というようになっているのではないでしょうか。