• ベストアンサー

コスプレと髪染め

kumigonの回答

  • ベストアンサー
  • kumigon
  • ベストアンサー率46% (60/129)
回答No.2

冬コミカタログには「室内での染色剤やカラースプレーの使用はやめてください」とあります。 会場周辺の建物のトイレなどでやってる人も見ましたが、アレっていいのかな…? 家からコスプレはマナー違反ですが、髪の色だけならよいのではないでしょうか。 会場周辺だったら髪の色はほとんど目立たないと思いますが(いろんな人がいますから)、田舎から出てくるんだったらちょっと目立っちゃうかも知れませんね。 地元の小さなイベントではコスプレ経験ありですが、染髪剤を使ったことはないので一般人・自信なしってことで。 コスプレ頑張ってくださいね♪

upas
質問者

お礼

私は神奈川に住んでいて会場まで一時間くらいかかるんですよね・・・ そこまで遠くはないんですが。 ご回答有難うございました

関連するQ&A

  • コミケでのコスプレについて

    コミケでコスプレなどをしたいな~と思っているのですが、コスプレ衣装などは何処で着るのでしょうか? やはり家から着て行くのでしょうか? たまに小さい会場だったりすると無料の着替え室があったり、逆にコスプレ禁止などになっていたりしますよね。 でも夏コミなどの大きい会場でコスプレしている方達は一体何処で着ているのか教えて下さい。 参考にしたいと思います。

  • 髪染めのことで質問です。

    去年に真っ黒だった地毛から 茶髪にして その後茶色に近い黒染めをして 今年また 地毛の色に黒染めしました 黒染めするとブリーチしてから 染めなきゃいけないので パルティのカラーフォームの ブラウンで 1日だけ髪を茶色くしました またそれを買いに行ったのですが 売ってなくて ビゲンのカラースプレーを 買いました それは白髪染め用スプレーです それは黒髪にも使えますか?? 茶色くなりますか??

  • コスプレ衣装・ウィッグの処分

    今回コスプレを卒業したく、そのためコスプレ衣装やウィッグを(隠れオタなので)親にバレないように処分したいのですが、譲るような友人もおらず売ろうとも思ったのですが、保存状態が悪いので出来ればごみにして出したいのです…。普通にごみ袋等に入れるとウィッグが赤や黄色なので目立ってしまいそうで心配です。どうすればよろしいでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • コスプレについて

    コスプレイヤーとしてデビューしたい、知識が少ない初心者です いくつか質問があるのでお優しい方は解答お願いします (コスプレの分野はアニメやロリータ等を含めて考えています) ●学生でも手の届くようなコスプレの衣装やウィッグが売っているサイトやショップはありますか?(私が現在住んでいるのは東北です) ○フリマ等を探してみましたがジャンルが少なく探し物がありませんでした ※パソコンは持っていません ●東北地方でイベント会場はどこにあるのでしょうか また、その情報(何月何日にやる等)はどのように入手するのでしょうか ○仙台にあるとよく聞きますが具体的な場所がわかりませんでした 次は特に知りたい質問です ●コスプレのイベント会場ならではの常識やマナーやルール、暗黙の了解など注意事項のようなものがありましたらぜひ詳しく教えてください ●撮影は、友人などを連れて撮ってもらうのが普通ですか?それともコスプレイヤーのようにカメラ専門の方がいらっしゃるんですか? 長々とすみません 私に至らない点が多々あると思いますが どうかお手柔らかにお願いします

  • コスプレウィッグのイベントへの持ち込み

    今晩は。 少し前からコスプレに興味を持ち、今現在ネットにてウィッグを見比べております。 気に入ったウィッグも見つかり、実店舗に行って実際に見て買おうと思っております。 その途中で気になったのですが、キャラ作りの為に皆様はワックスをつけたりコテで巻いたり…と手を加えられると思うのですが、…崩れないのでしょうか? イベント等に持っていかれる際にキャリーバッグ等に入れるそうですがその時ウィッグはどのようにして持って行かれるのでしょうか? 今回私の欲しいウィッグはレッドな上、大体家から被って行く事はマナー違反でしょう。 どのように運ばれるのでしょうか、教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • コスプレ用のメンズ用のウィッグ

    最近、コスプレを始めた者です。 僕は"うみねこのなく頃に"の戦人をやる事になったので 適当な色のウィッグを購入したのですが、 どうにもウィッグが小さく、すぐに浮いてしまいます。 どうやら、僕の頭は少し大きいらしく 測ってみると頭囲60cmもありました。 フリーサイズ(頭囲54~58cm対応)では小さい様です。 なので、メンズ用のウィッグを探しているのですが 赤や青などの奇抜な色のメンズウィッグが見つかりません。 もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

  • ゲームキャラのコスプレ

    近々コスプレをしたいと思っているのですが、いくつか分からないことがあります。 1、髪の毛について。 経済的になるべくウィッグを使わずに済ませたいのですが、私がコスプレをしたいキャラは金髪に近い茶髪で染めようかどうか悩んでいます。 髪が傷む、校則、バイト等は問題ありません。 ただ、日常生活でそれはコスプレと見なされるでしょうか? 分かる人には分かるような気がするので。 2、カラーコンタクトについて。 カラーコンタクトはつけたほうが良いのでしょうか? つけたほうが良いのなら度の入った物はあるでしょうか? 3、眉毛について。 やはりキャラにあわせて色を変えたほうが良いのでしょうか? 全部剃ってしまうのは抵抗があるのですが…。 どれか一つでも良いので回答をお願いします。

  • コスプレイヤー様へ質問

    はじめまして。 コスプレをはじめることになりました。 そこでわからないことがあったので質問させていただきます。 当方TOC、TFT、としまえん、進修館など関東でやられている会場に行こうと思います。 そこで質問なんですが、 (1)家でウィッグセットをして大きなカバンなどに入れて会場でつけようと思うのですが、もしもセットが崩れてしまった場合にアイロンなど使うことはできるのでしょうか? (2)コスサイトを拝見させてもらっているのですが、皆様とても本格的に写真を撮って載せていますが個人で撮影されているんでしょうか? それともカメコとかではなく専属みたいなカメラマンさんが撮られているのですか? コスプレ初なので、各会場の注意事項は調べたのですが、仕組みなどわからないことだらけです。 この他にも何かありましたら教えて頂ければと思います。 長くなりすみません。 よろしくお願いします。

  • 飲み会で帽子

    仕事場の上司含め 飲み会があるのですが、 ストレスでハゲがあり ウィッグを被ろうと思います。 が、ウィッグのつむじがいかにもウィッグ… な感じで帽子を被らないと不自然です。 でも室内&食事の席での帽子はマナー違反ですよね? なので、帽子以外でつむじを隠す方法ありませんか?

  • 冬コミに行く格好で・・・

    冬コミでコスプレをしようと思っています。コスプレは会場で着替えなくてはいけないことは知っているのですが、これはダメなのか気になることがあるので教えて下さい。 今回はあるゲームの制服のコスプレをします。コスプレで市販の紺のプリーツスカートをはくのですが、このスカートをはいて会場まで行くのってダメなんでしょうか??やっぱり上着だけ会場で着替えるっていうのはいけませんか?