• ベストアンサー

尊厳や誇りの生物学的な意味は何ですか?

人間が抱く「尊厳」とか「誇り」といった感情は、生物学的に見てどういう意味があるのですか?(あるいはどういう役割を果たしているのですか?) 例えば戦争で敵の捕虜になった兵士が、辱めを受けるぐらいなら死を選ぶというケースがありますよね。 これは生物学的に見れば、個体の存続とか種の保存の観点からすると、矛盾した行為にしか思えません。 単純に考えると、辱めを受けても生き延びた方が生命としては得なのに、敢えて尊厳を守るために死を選ぶという行為がなぜDNAにプログラムされているのですか?

noname#153988
noname#153988

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.4

進化論馬鹿というのはいくらでもいますので別に質問者さんをせめているのではありありませんよ。質問されているだけですからね。 進化と関係のない文化的問題の議論において、進化論から離れらないようでは、いくら進化論や科学を勉強して詳しくなっても、トンデモ科学者です。進化論で自殺とか欲情とかうんぬんするのはまったくおかしな議論です。非生物学であり非科学であり非論理的な迷信の類です。そうした迷信的科学の乱用は否定されなければなりません。さもないと科学を考えれば考えるほど逆に非科学的な人間になってしまう科学の自殺になるからです。 科学者が科学的だと思ったら大間違いです。賢いと思うのはさらに間違いです。 生物学的に繁殖可能であれば同一種とみなす場合、白人黒人黄色人種は種として独立されていないのですから、人間に関する進化論は慎重に適用されるべきです。ましてやイタリア人は民族名に基づくものです。民族は一人も殺さずに進歩したり消滅したりできます。文化的な集団に過ぎないのです。日本人のDNAを持っていてもイタリア人になれます。そもそもその用語ではDNAの議論になりえないのです。 ドーキンス博士に言わせれば個体ではなく集団で、進化論を語るのはナンセンスです。しかもその集団が文化的集団であれば言うまでもありません。 やはり進化論で文化を語るべからずを原則とした方が不毛な議論を避けることができます。文化を進化論で語る必要性はないのです。科学的議論ではなく、単に、お気に入りの道具を使用したいがために無理な使い方をしている遊びに過ぎない事を自覚すべきです。 イタリア人が進化論的に有利という論理はおかしいのです。 100%ナンパされる日本人女性は進化論的に不利なのでしょうか。 逆にイタリア人女性が来日しても日本人女性よりもナンパされる確率が高くなるとは思えないので、今度はイタリア人が不利という理屈になってしまいます。ましてや子供に言葉などの文化を伝えるのが女性であるとするとすればイタリア人にとって日本人女性をナンパすることはイタリア文化にとって有利になるとは言えません。つまりイタリア人にとって有利にならないのです。 こうした議論は、科学用語の遊びにすぎません。進化論を唱えればなんでも科学的になるというのは気のせいです。進化論を「味の素」ならぬ「科学の素」にしてふりかけまくったら脳によくありません。 イタリア人がナンパするのもイタリア人の文化なのです。イタリア人が日本で育てば、あるいは逆に日本人がイタリアで育てば、どうなるか、そんな事は健全な大脳で考えれば自明です。 最初から、人間以外の動物に自殺も集団自殺もアリマセン。自殺というのは人間の文化的行動です。言うまでもなく自殺の議論は非生物学です。 ヒトの意思に基づく行動の説明を、ヒトが生物というだけで生物学で説明する飛躍は、科学的飛躍の中でもかなり短絡的な部類です。前近代的思考です。現代科学を駆使する非科学者がたくさんいます。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

その他の回答 (3)

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.3

日本の兵士は戦争に負けて泣いた(ヒトが多かった)が、イタリアの兵士はウチに帰れるので喜んだそうです(ヒトが多かった)。ある映画でその様子が出ていて、さらにイタリア系のご婦人に再確認したので間違いありません!結局そのイタリア系のご婦人によると、イタリアジンは長いものには巻かれろ主義らしい(汗、、、)。 ほんでもって、イタリア人は女たらし、若い日本人女性がイタリアに行くとほぼ100%ナンパされるらしいので、進化論的に、イタリア人は優秀であると思います。 よって日本人はダメ、、、ということではなく、また人種に関係なく、脳が発達したために、進化論的には今まではとっても有利だったかと。「尊厳」とか「誇り」はその派生的なものだと思います。人間は自殺することがありますが、それも脳が発達したための派生的なものと思います。DNAにプログラムされているのではありません。(要らない一部の細胞などが自殺することはありますが。)じっさいレミングという動物は集団自殺するといわれていますが、間違いだそうです。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

生物学的にはDNAに束縛されない新たな次元の生物学的現象と考えるべきだと思います。つまり肉体に依存しない精神の独立的存在様式ということだろうと思います。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考にさせて頂きます。

  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.1

質問者さんはほんとはそう思っていないのに、 >「これは生物学的に見れば、個体の存続とか種の保存の観点からすると、矛盾した行為にしか思えません。」 と進化論馬鹿に扮して問題提起されていますよね。 残念ながら生物学者の言論の内容がそういう進化論的説明だったとしても、おっしゃられている前提は生物学的に見たものではなく、進化論馬鹿の暴論なのです。専門家の話であればそれは思考力のない専門家によるもっともらしいたわごとです。科学法則の間違った適用なのです。専門家で飯を食えても、科学者としては危険人物、失格です。そういうプロはたくさんいます。機械的作業がこなせるというだけで、本質的には馬鹿なのです。 一部の個体がどういう原因で死のうがその死に方は、生き残った個体に生物学的な影響を与えません。 一部の個体が非生物学的(文化的)に素晴らしい死に様であったのならば、生き残った個体(人々)に強烈な文化的影響を与えます。 なお、死ぬ前に繁殖していれば子孫は残せます。 極論すれば戦争で討ち死にしても家を守った方が子孫は繁栄します。命を惜しまず家を惜しめです。捕虜になったら利用されて自分の一門や家臣が混乱します。近代以降の戦争であれば自分だけ寝返るわけにもいきませんから何もかも終わりと判断して自決する軍人もいます。その判断はDNAではなく軍人としての学習の結果からなされます。当り前ですね。DNAに思考力はないのですから。 ★進化論は、種の進化の説明であって、個体の行動原理にならないのです。あくまで種です。 もしDNAが思考を決めているのならばヒトという種は、皆同じ様に考えるでしょうね。 >「敢えて尊厳を守るために死を選ぶという行為がなぜDNAにプログラムされているのですか?」 まったくされていません。行動の結果に死を予測できるのは学習の結果です。発狂して自傷行為するのではない一般の自殺は、死ぬ事が分かっているからその行為に及ぶのですよね。それは学習の結果ですよね。今のところ、ヒトの個体の自殺法はヒトのゲノムになっていないでしょう。 ついでに余談をすれば。 >「例えば戦争で敵の捕虜になった兵士が、辱めを受けるぐらいなら死を選ぶというケースがありますよね。」 虜囚の辱め(拷問・虐待)を受けないよう降伏または投降する前の自由なうちに自決します。

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

関連するQ&A

  • ミトコンドリアDNAはどうして卵子のものだけを受け継ぐのですか

    ミトコンドリアDNAは女性のものだけが受け継がれるそうです。 どうしてでしょうか? 生物の多様性の観点からすれば、混ざり合ったほうが有利なのではないでしょうか? またミトコンドリアDNAはどのような役割を担っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 昔やったファミコンソフトのタイトル

    が思い出せません。 男(兵士?特殊部隊員?)が横(右)スクロールで弾数制限のある銃を撃ち、 ジャングルみたいなとこで敵を倒していく。 回転するタイプのドアがあちこちにあり、そこで上を押すと、くるっと回って捕虜をたすけたり、 弾や強い銃が手に入ったりする。 確か最初ライフハート2つで、銃弾だと二つ減るので最初は一撃死みたいな。 そんなゲームです。なんか洋ゲーみたいな雰囲気でキャラのしゃべりも英語だった気がします。 コントラとかコンバットとかそんな感じのタイトルだった気が・・・・・・ ご存知の方は教えて下さい。お願いします。

  • 人間がしていることは

    人間は自分たちの存続のため、森を切り開いたり、熊やハチなどの人間社会に影響を与える危険動物は殺されます(といっても、やはり人間はそんな無差別に殺すことなく山に返したり麻酔銃だけで済ませたりと命を助けているケースも多いですが)。 これに対して「ひどすぎる」「地球に一番悪影響なのは人だ」とかいう人も少なくありません。「熊を殺すな」とか言う人も居ますが、僕はこれには完全に肯定はできません。 なぜなら僕ら人間が安全に暮らせる為には生物を殺すのは当然だからです。スズメバチも巣に敵が近づくと警戒し、襲います。 熊を殺すのはかわいそうだと思いますがあっちが襲ってきたら反撃するのは当然です。 今地球温暖化といって地球が危ないですが、実は6億年前にもある細菌のせいで地球が全球凍結してほとんどの生物が絶滅しています。 それに、人間は存続のために脳を大きくして知能を得て、これまでにない社会を作って生きているのです。これも一種の戦法だと思います。 なので人間のしていることは生物界では認められている行為だと思っているのですが、この考えは間違っているのでしょうか。

  • テロメアに関する問題

    (1)生体内で無限に増殖できる細胞を二つ列挙せよ 生殖細胞・胚性幹細胞 と考えたのですがここでがん細胞を上の二つのうちの一つにもってくるのはいいのでしょうか。 一応生体内で無限に増殖ができると判断したのですがテロメアにかかわる問題だったために上記の二つを選びました。ちなみにほかにもあればお教えください。 (2)テロメアーゼがテロメアを再合成していると考えられるこれを証明するためには特定の遺伝子をノックアウトしたマウスを使いたい。どのような実験を行えばよいか。 テロメアーゼを発現能を持たないノックアウトマウスを用いて同じ環境化で飼育して寿命のスケールとテロメア長の長さの因果関係を調べる。 としてみましたが点数をもらえる自信がない回答になってしまいました。 (3)原核生物は無限に増殖が可能である。テロメアによる減数分裂の制御という観点からなぜこのようなことが可能であるか説明せよ。 原核のDNAは環状である。テロメアを持つ真核生物のDNAは二重らせん状であり、末端が必ず存在する。 テロメアは適切な転写、複製機構の秩序を守るために存在し、適切な複製の開始と終了のシグナル伝達能力を有すると考えられる。そのために末端はプライマーとして機能するために複製されずいずれなくなってしまう。 それに比べ原核のDNAはどこから複製しても一サイクルをすることで複製を行うことができるため。 (4)テロメアをもつことの生物学的意義を述べよ 二重らせん構造のDNAを持つ個体の細胞複製をもっとも秩序だたせ、それと共に個体が必ず老化が進んでいくという絶対的な関係を有することの分子細胞レベルで見た立証である。 としてみました。 補足や間違え沢山あると思います。ご教授お願い申し上げます。

  • “いのち”の正体とは、物理学的に言うと何なのでしょうか?

    「生命」の正体とは、何でしょうか? 生命の根源となるものは、どのようなものなのか、 私はなぜここにいるのか、わからなくなりました。 体があって脳がある、のはわかりますが、 生命と言えど、心臓が動くには、何らかの動力源があるはずです。 体(遺伝子)は、両親からもらいますが、 “命”の源は、本当に親から分与されるものなのでしょうか? ※アンケートで、似たような質問をしましたが、失敗しました。  そこで、もっと学問的な観点から質問させて頂きます。 生物学的には、生物は(無意識に)子孫を残すように行動するよう、 遺伝子にインプットされているそうですが、最近これに疑問が湧きます。 万引き少年が逃走中に事故死して、 通報した店が閉店に追い込まれた事件がありました。 その事件を考察中に、これらの疑問が生じました。 少年が悪いのに、どうしてこんなことになってしまうのか、 ある有名な先生に質問した事があります。 「死というのは重く、真実をねじ曲げる力がとても強い。  ただそれだけ。」 というような答えでした。 それからまた考えました。良く考えると、自爆テロリストの存在も、 自身のコピーを残すという遺伝子の命令からすれば、矛盾しています。 やはり、生命=遺伝子ではなく、遺伝子は単なる入れ物で、 何か他に目的(法則)を持った動力源が、存在しているように思えます。 物理学で、位置エネルギーや運動エネルギーという言葉がありますが、 生命も、周囲の事象を爆発的に動かす、 何らかの大きな「エネルギーの塊」なのでしょうか? 我々の世界も、宇宙というマクロな目で見れば、 全体のエネルギーの流れの一部に過ぎない、とも考えられます。 また、善悪も人間が決めたものに過ぎないようにも思えます。 食物連鎖でも、食うものがいれば、食われるものがいます。 食われる側がいなければ、が食う側が生き延びれません。 子孫を残せない個体にも、「食われるもの」としての役割があり、 人間世界のいわゆる“悪人”も、マクロな視点から見れば、 必要だから存在する、と考えるのが自然なようにも思えます。 生命の根源の正体について、現代ではどこまで解明されているのでしょう? 当方、物理学は素人ですが、よろしくお願いします。

  • 第二次大戦中の「他国」の軍の性対策はどのような?

    戦争における「兵士の性処理」は、為政者にとっては兵士を管理するためには 古代から現代まで重要な懸案事項だと思いますが、 第二次世界大戦中、性の処理について他国の軍ではどのようなことが行われていたのでしょうか? あるいは対策が取られていなかった場合、どのような状況だったのでしょうか? 欧米人の口調では、あたかも「すごく市民的な兵士」がいてまるで問題がなかったような口ぶり、あるいは「現地で、お互いの合意の元」一対一の恋愛が行われていた、というような発言が目立ちます。 現代の米軍などの態度を見る限り、当然 第二次世界大戦中も、どこの国も兵士の性の処理について考え、あるいは対策が取れなかった軍の駐留や占領地では、レイプが多発していたはずですが。 人間の仕組みという観点から考えて、 戦争のような闘争行為には、兵士となる男性に“テストステロン”=俗に言う男性ホルモンを多く出すような訓練し、当然 戦いの場では攻撃性や積極性に寄与するテストステロンが大きく作用します。問題は、兵士は常に戦闘行為をしているわけではなく、平時がおとずれます。 戦闘中はテストステロンを出せ出せと強要され(と、個人の脳もそう反応する)、戦闘が終わりました、はい、もうテストステロンを出さなくていいです、というようにはいかず、テストステロンは放出を続けるはずです。テストステロンによる衝動が兵士を暴力的に振る舞わせ、軍規に影響を与えるでしょう。 古代から、「セックス」はそのような兵士のいわば天然の精神安定剤の役割を果たし、為政者・軍の管理者は戦争中に、その活用を考えていたと思います。 現代では抗精神薬のようなものであったりカウンセリングなどの医療的な行為で管理をしていると思いますが(まあ、これももちろん限界があるのは米軍の態度を見れば分かる通り)。 この議題は、いわゆる「従軍慰安婦」問題とは別に考えてください。ここでは、日本軍のあり方を問うておりません。 ※欧米とカテゴライズされる国に限りましょう。ロシアや中国などはとりあえず抜いて、「欧米」とされる国で。

  • 「尊厳」とはどういう意味ですか?

    辞書で調べたところ、以下のような解説が出てきました。 【尊厳】 [名・形動]とうとくおごそかなこと。気高く犯しがたいこと。また、そのさま。「人間の―を守る」 質問:この解説、まったく抽象的でわからないのですが、「尊厳」とはどういう意味でしょうか? 質問2:「彼は自分の尊厳を守るために、将来有望な経歴を犠牲にした」という文が、ある本にあるのですが、ここで使われている「尊厳」とはなんですか?

  • 精神科への通院を勧めるのは不適当?

    国籍法3条1項改正は中国、韓国の陰謀だ! SARSは生物兵器だ! 9.11事件はアメリカの自作自演だ! 上記のような陰謀論、被害妄想を述べる方は大勢いらっしゃいます。 そういった事を述べる人は具体的な事実の積み上げをすることよりも、 悪意ある敵が存在し、世の中を動かしているという考えから出発し、 全く無関係な事柄を結びつけて、真実はこうであるという 主張をすることが多いと思われます。 こういった被害妄想に取り付かれている人に対して、 事実を元に説明してそんなことはあり得ませんよと反論しても、 「そんなことはない。私の考えを否定する人間は敵の味方か、スパイか、 工作員だな!」 という反応が返ってくることがあります。 これは、精神疾患の一つである統合失調症の被害妄想によく似ています。 さて、こういった被害妄想が強い人に精神科への通院を勧めることは、 その人の尊厳を傷つける行為でしょうか。

  • 犬は滅ぼすべきか?

    犬は人間が狼などをもとに交配して人工的に作り出した生物です。 自然界に放置すればやがて消滅してしまうでしょう。 人間が交配・繁殖を続けるから命を永らえている生物です。 もしあなたが犬だったらその一生は生きる価値があるかどうか考えてください。 いい飼い主に当たれば幸せかもしれませんが、ひどい飼い主もいます。 どちらにせよ、生まれて、餌を食べて、仔犬を産んで、やがて死にます。 生きていて苦痛と喜びのバランスはどうでしょうか? 犬として何回も生まれたいと考えますか? もし犬として何回も生まれたくはないと思うなら、犬を消してしまったほうがいいのではないですか?もちろん殺すというのではなく、人間が繁殖行為をさせないというだけです。あるいは避妊手術をするだけです。これまで同じように犬としては生きれるけど繁殖はさせないようにします。そうすればやがて犬という生物はこの世から消えます。 これは犬にとって良いことでしょうか? 犬という生物は存続したいのでしょうか? 苦しみが多いならむしろ消えてしまったほうが幸せではないですか? ここで前提として、人間が愛玩として犬を必要としている点は考慮にいれないとします。 犬にとって生存しないほうが幸せなのか?生存したほうがしあわせなのか?お考えください。 上にも述べましたが犬の個体が苦痛になることはしません。繁殖をさせないことによって自然と消えるようにするだけです。 このような質問をなぜするかと言えば、人間の生存のことを考えているからです。 ただ、人間のことを直接考えてしまうのは難しい。犬なら考えやすいと思ったからです。 犬の幸せを考えたら犬を消滅させたほうがいいと思いますか?どうですか? (もちろん、これは仮想の話です。現実にどうするかという話ではありません。)

  • 面倒臭いと思うことを誇りに思え! って、どういう意味?

    とある標語?に、  『面倒くさいと思うことを誇りに思え!』 とありました。    これは、一体、どういう意味だと思いますか?