• 締切済み

BOSS ME-10を生き返らせたい

jukebox-sapporoの回答

回答No.3

JUKEBOX SAPPOROです。 おそらく接点復活剤では機能回復しません。 内部コンデンサが経年劣化で液漏れし、電解液(塩分)で回路を腐食、ショートさせます。 この故障は、時間との勝負で、早いほど機能が回復します。 オリジナルの音とはなりませんが、内部はデジタル処理が多いので、さほどかわりません。 プロが聞けばどうか知りませんが・・・・。 通常コンデンサ交換で、5000円程度です。 劣化が酷く、交換実施しても動かない場合もあります。 その時は、部品代のみ頂きます。

関連するQ&A

  • キャノンプリンターの不具合に就いて

    オークションでプリンターを探しているのですが、キャノンの製品でジャンクの原因が、突然電源が入らなくなったというのが多いのですが、 この不具合に就いては、自分で直す事は難しいのでしょうか? メーカー修理だとどの位の費用が掛かるものでしょうか? お解りjになる方のコメントをお願いします。

  • Me-25の症状について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== Me-25 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== 電源 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 電源をいれたら全てが点灯してしまう。それからはすすまない。 自分でなおせるのか?リセットはダメでした。反応なし、音も出ません。修理可能な範囲なのか?判断出来ないので教えて下さい。 ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • バッファロー外付けHD(故障)からデータを取り出す方法

    本当に困ってます。 どなたか教えてください! お願いします。 バッファローのHD-H250U2を使っていたのですか、電源を入れるとカチッカチッとからまる音がしてデータを見ることができなくなり修理に出しました。 修理報告書にはドライブ交換しましたとあり、データがすべてなくなりました。バッファローに電話してバックアップはできないかと聞きましたが物理的に無理ですといわれました、どうやっても取り出せないといわれました。これはほんとうなのでしょうか? ひとまず壊れたドライブを返してもらうことにしました。修理を業者に頼むと高いらしいですがどれくらい費用かかるのでしょうか?少々むずかしくても自分で直したいのですがどうやったらいいのかわかりません。 やり方を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 本の紹介でも、ホームーページの紹介でもかまいません、よろしくお願いします。 ・・買って一年もしないうちに壊れるなんて思ってもいませんでした。二度とバッファロー製品は買いたくありません。

  • 電源を入れなおしてください。エラーコードなし。

    PX-1700Fの複合機です。 インクカートリッジ交換のコメントがでたので、互換性のインクカートリッジを交換しましたが、「インクカートリッジを認識できません」とのコメントの後、「電源を切って、もう一度電源を入れなおしてください。だめならマニュアルの説明を参照してください」との追加指示がでましたが、マニュアルに従い何回もトライしましたが、同じ指示が出て、何も操作できません。 修理に出す前に何か解決作業がないでしょうか? 修理となると、どのくらいの費用を覚悟しなければならないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 液晶テレビの電源ボードて個人で交換修理できる?

    液晶テレビの電源ボードて個人で交換修理できる? メーカーに問い合わせをしましたら、電源ボードが高い確率で悪くなっているでしょう。 とのことでした。。。。その修理代が35000円前後とのことで、、、高いなーーーと思い。。 そもそも、電源ボードは、メーカーの物じゃないといけないのでしょうか? それとも、どれでもあうマルチな電源ボードてあるのでしょうか? メーカーはOZZIOの32型液晶テレビです。 中古で5000円で買ったので結構楽しめたので、いいのですが頑張れるなら頑張ってほしい!

  • docomo携帯がフリーズしたときの修理費用

    携帯が突然フリーズしてしまいました。 電源を切って電池をぬいたりいろいろ試しました。が画面がついたり消えたりを繰り返して最後には「ぴー」と音が鳴り続けています。近い内ショップに持って行きますが、どのようなことが考えられるでしょうか。電池パックの寿命は考えられますか?撮影画像がたくさん入っているので消えてしまうことがあるのでしょうか・・・あと修理費用はどのくらいと見たほうがいいでしょうか。解る方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 あと修理に出すとすればその間携帯はなくなるということになるのでしょうか?代行のけいたいなんてないですよね・・・?

  • 電源ユニット

    電源ユニットのファン交換をパソコンショップに依頼するツモリなのですがメーカーさんに聞くとメーカー工場でないと取り外せない構造になってるといわれ、あとファンも特殊な形体のファンをしようしてるので代用はできないんじゃないですかといわれ。はたしてパソコンショップに出して直らないのに診断料と運送料だけとられるのだろうかと考えています。・・・パソコンショップで取り外して直してくれるでしょうかメーカーに修理出すなら買い替えたほうが良さそうな費用でした。パソコンショップなら2万円くらいとメールで見積もられました。機種は省スペース型のFMV deskpower c18sa

  • HD落としちゃいました。

    今回バックUP用のデータが入っている HDSeagate500Gを落としてしまって。 電源入れてもカタカタっと音がして認識しません できれば修理費用も高いですし できるものなら自分で治したいです。 分解修理方法の載っている本ご存知の方 最悪は格安修理やさんにと考えております。 その場合お勧めの格安ショップ 同じようなご経験なさった方 おられましたら  ご回答 宜しく御願い致します。

  • BIOSのアップデートに失敗したようです。

    BIOSをアップデートしようとしたのですが、途中で止まってしまい、それからしばらくしてパソコンが落ちてしまいました。それから電源を入れてもビープ音がなるだけでBIOSの画面ができてきません。多分BIOSのアップデートに失敗したからだと思います。 電池を抜いても駄目だったので修理に出そうかと思いますが、買ったのが通販のショップブランドのPCなので直接メーカーに出すか店に出すか迷っています。どちらに修理を依頼した方がいいのでしょうか? また修理代というのはどのくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セイコーキネテックについて(故障)

    セイコーキネテック(5年ほど前に購入)を使っていましたが、最近充電できなくなりました。すぐに停まってしまいます。 似たようなトラブルをかかえた方はいらっしゃいませんか? また、修理した場合はどのくらい費用が掛かるのでしょう? 乱暴な使い方をした訳でもないのでメーカーには少々落胆しています。

専門家に質問してみよう