故人の口座に残っている財産分与について

このQ&Aのポイント
  • 故人の口座に残っている財産の相続手続きについて、具体的な方法と費用について解説します。
  • 青森市大鰐町の80歳の叔父が他界し、青森銀行に残っている300万円の財産を母と叔母で相続するための手続きについてまとめました。
  • 口座の凍結や相続人の手続きに必要な書類の取得方法について解説します。また、司法書士に依頼する場合の費用や探し方についてもお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

故人の口座に残っている財産分与について

青森市大鰐町の80歳の叔父が他界しました。 独身だったために、現在存命している身内は叔父から見て2人の妹のみ(その内の1人が私の母になります) 青森銀行に2つの口座があり残金が約300万円程度残っています。(カードは無く、通帳と印鑑のみ遺品として保管しています) 私の母・・・東京在住 高齢で車いす生活のため、叔父の葬儀も私(東京在住)が代理出席しました。 叔母・・・青森県五所川原市の身体障碍者施設に入所しています。私が年に4回程度お見舞いに行っていますが、両手が不自由のため筆記はできません。 死亡すると口座が凍結すると聞いていますが、すでに凍結されたかは未確認です。 キャッシュカードとが暗証番号がわかれば実行できましたが、通帳のみなので無理でした。 相続を母と叔母ですることになると思いますが 私の母の戸籍謄本と印鑑証明書はなんとか用意できそうです 叔母の戸籍謄本も郵送申請でできるかと思いますが、そもそも印鑑登録をしていないので 印鑑証明がありません。 その他故人の出生から死亡までの戸籍謄本など母の記憶もあいまいなので、どこに住んでいたかも確定は難しい状況です。 このような場合どうすればよいのかわからなくなっています、実際、葬儀費用や戒名などで150万円程度の支払いが生じています(葬儀費用は領収書がありますが、お寺さんはまったくありません) 司法書士に依頼すると費用はどれくらいがだとうでしょうか? また、どのように探せばよいのか教えていただきたくご相談させていただきますのでよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

お困りのことですね。 まずは、「青森銀行」の該当支店に電話して、ここに書いた内容の通り説明しましょう。 その際、質問者さんと相続人の関係を証明するものが必要ですが、電話ではすべて説明しきれないので一般論としての回答があると思います。 故人の通帳は死亡した時点で使えません(支払停止がかかっているかどうかとは関係なく)。 かなり手続き面では大変なことが予想されますが、相続人お二人が高齢で遠隔地に住んでいることなども考慮して、簡略化の方法を教えてもらえると思いますよ。

kyoko-1553
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 当該支店に連絡をしてみます、なんだか頭でっかちになってしまいどのように伝えてよいのか わからなくなっています。 まずはありのままが良いですね。

関連するQ&A

  • 1銀行複数口座所有での凍結口座解除の方法は?

    私の父は、複数の銀行で口座を、かつ、1つの銀行では普通(総合)口座と 複数の定期預金口座を所有しておりましたが、先日その父が亡くなり総ての 口座が凍結されてしまいました。 凍結解除の方法(書類)をネットで検索したところ、下記の様な5つの書類が 必要なことはわかりましたが、これらは各銀行毎に1セット用意すればよいの か、それとも、凍結口座数必要なのかがわかりません。 1.故人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本および除籍謄本 2.法定相続人全員の戸籍謄本 3.法定相続人全員の印鑑証明書 4.銀行所定用紙等 5.通帳やキャッシュカード等(銀行による) どなたかおわかりになる方がおられましたら教えてください。 なお、残された家族は父と同居していた母と別居している私と弟の3人家族で、 基本総てを母名義の口座に変更したいと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 故人名義の口座の凍結についての疑問

    預金者が死亡すると故人名義の口座は凍結されます。 そして、凍結された預貯金を引き出す時には除籍謄本・相続人全員の印鑑証明・遺産分割協議書を添えてその金融機関で手続きしなければならないことも存じています。 質問は、なぜ故人の死亡が金融機関にわかるのかということです。 これだけ個人情報について病的なくらいうるさくいわれるのに、なぜ銀行がそんなことを知ることができるのかが疑問です。 どなたかご教示ください。

  • 銀行口座凍結

    面識のない(お名前な聞いたことがある)亡くなった母の兄弟が亡くなりその方の面倒を看ていた同じく母の兄弟から連絡があり亡くなった方の銀行口座が凍結されているとのことで、私たち兄弟の印鑑証明と戸籍謄本と相続届けが必要だと連絡を貰いました。 兄弟が亡くなっている場合はその子供の(私たち兄弟にあたります)印鑑証明と戸籍謄本は必要と言われました。これは法律上間違えのないことですか? 新手の詐欺ではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 口座凍結

    先日叔父が亡くなりました。役所には届けを出したのですが いくつ銀行口座を持っていたか分からず困っています。 もしかしたら他人が通帳と印鑑を持っているかもしれません。 早く凍結させたいのですがどうしたらいいのでしょうか?

  • 亡くなった人の銀行口座

    1ヶ月ほど前、よくお世話になっていた伯父が亡くなりました。 通夜・葬式が終わって、入院費用は伯母(=伯父の配偶者)が全額支払いました。 葬儀の費用まで伯母が全額支払うとなると、定期や生保を解約しなければ ならないということで、当座の生活費のことも考えて、 口座が凍結される前に伯母がATMから限度額分だけ引き出し、 (事前に伯父は伯母へキャッシュカードの暗証番号を教えていた模様です) 後日、相続の手続きが終わった時点で返してもらうという約束で、 残金を私が立て替えて葬儀費用を支払いました。 私が全額を…ということも申し出たのですが、全額はさすがに申し訳ないということで このようなことになりました。 支払い関係も終わって一安心していたのですが、 その後、相続人の一人が「伯母がATMからお金を引き出した行為は窃盗・犯罪である」と大騒ぎを始めました。 その結果、大した遺産でもない(伯母談)のですが罵詈雑言が飛び交うくらい モメにモメてしまい修復不可能な状態になってしまっています。 横領したわけでも私腹を肥やしたわけでもなく、使途もはっきりしているので、 目くじら立てて怒るようなことでもないと思っているのですが、 伯母の行為は法に触れるのでしょうか? 自分でも調べたところ、 亡くなる前に全額引き出しておいたほうが良いとか、 口座が凍結される前にATMから引き出せるとか、 凍結後でも銀行に相談したら葬儀費用くらいは引き出せるとか いろいろ情報は見つけましたが、 違法なのかどうかということは見つけ切れませんでしたので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 故人の銀行口座引き出しについて

    昨日、父が亡くなりました。 喪主は兄が勤めておりますが、情報が不足していて困っています 現在 ●医師からの遺体の検案書は貰っている ●検案書を役所(休日の為)に出しておらず、埋葬許可証はまだ貰っていない ●葬儀の段取りは業者と交渉済み の状態です。 まず、気がかりなのが父の銀行口座ですが 人が亡くなった知らせがあると、銀行は口座を凍結してしまうとのことですが 銀行は何の知らせをもって、凍結をするのでしょうか? まだ役所に届けてはおりませんので 父の口座から預金を引き出すことは可能でしょうか。 あいにくとキャッシュカードの暗証番号がわからず 印鑑と通帳で引き出そうと思っています。 今現在、それは可能でしょうか ご経験されました方、ご存知の方 ご回答お願いいたします

  • 故人の預金口座を遺族(相続人)が相続するためには

    表題のことを行おうとした場合、「凍結された口座から預金、つまり遺産を相続するために必要書類を集めて銀行へ提出しなければなりません。」とのことです。 その必要書類は、「故人のすべての戸籍謄本が要求されます。出生地と現住所が違う場合は、生まれた戸籍謄本が保管されている市役所に連絡を入れて戸籍謄本を送ってもらう必要があります。」と解説にあるのですが、故人は、「出生地と現住所が違う」ばかりでなく、数知れず転居しており、その詳細は全く分かりません。 こんな場合、凍結された口座の凍結の解除と預貯金の相続、引き出しは無理なのでしょうか??? また、このような場合、何か良い解決方法はあるでしょうか???

  • 死亡した母の預金口座がわからない場合

    先日母が亡くなりましたが、預金がかなりあるはずなのに郵便局の普通口座に葬儀代くらいしか出てきませんでした。これは、亡くなりそうだという事で急いで引き出した物で、亡くなってから調べるには除籍謄本やら、相続人の戸籍謄本やら、印鑑証明やらを提示するように言われ、やみくもに片っ端から銀行を調べる為に揃えるには気力もなく父はかなり疲れています。母は亡くなる1年ほど前から、肝臓からくる脳症で妄想を見たりしてお金に執着するようになり、全部隠すように持っていました。死んでも父には絶対渡さないという態度で、ガンだとわかってからは印鑑を替えたりと特にひどかったのです。通帳は一切出て来ず、普通預金のキャッシュカードだけが残りました。お墓や供養にお金がかかり、年金生活の父があまりに可哀相です。どこに口座を持っていたか調べる何か良い方法がありましたらどうぞ教えてください。

  • 故人の預金を引き出すこと

    もう7~8年前に祖母が亡くなったのですが その際、同居していた叔母が祖母の死亡届を出す直前に 銀行口座の預金などすべておろして自分のものにしてしまいました。 祖母は体が不自由だったので、その叔母が身の回りの世話をしており 祖母の通帳や印鑑も、その叔母が管理していました。 これは罪にならないのでしょうか? なるとしたら今から訴えることは可能なのでしょうか?

  • 口座名義人死亡して口座凍結されました

     90歳を超えた父が先日亡くなりました。特段連絡はしなかったのですが地方銀行、農協、ゆうちょの全ての銀行口座が凍結されていました。遺産相続を正しくするためとのことらしいですが、何で金融機関が相続に関わるのでしょうか。  親族が通帳とと届出印鑑で引き出したなら問題無いと思います。万一遺産相続でトラブってもこれは親族間のことであって金融機関は関係ないし責任もないでしょう。何億円もの遺産がある金持ちならいざ知らず葬儀代にも事欠く庶民は凍結されると大弱りです。  凍結解除のため父の出生からの謄本を求められましたが県外の市役所まで出向きましたが要領が得られず不首尾でした。口座相続のハードルを上げて死に金として金融機関のお金にすると勘ぐります。  スムーズに凍結解除、口座相続する方法を教えてください。

専門家に質問してみよう