• 締切済み

男性の方に質問です

noname#155689の回答

noname#155689
noname#155689
回答No.5

1.仕事以外の話をする。 気になる人であろうがなかろうが 仕事の話ばかりだとつまらないので 話を膨らませる意味でよく話を少し脱線させます。 仕事の話の中にも色々キーワードがあると思うのですが。 私はあまり意識していないんで上手く説明できませんが でも、相手が忙しそうだったら「最近仕事休んでます?」とか 無意識に聞いていると思う。 無意識、と書いたのは 何となく顔馴染みの女性と30分も話していれば 自分がこの間何処へ行った、とか 相手がこんど何処に行こうとしている、とか そんな話になっている。 2.誘う。 お互いの立場、というのがよく分からないのですが 私の場合、もうすでに話は脱線しいるので 食べ物の話なんかになったら自然に「今度行きましょう」と 言ってますね。 ただ、無理矢理約束したりはしないです。 タイミングがあったら(仕事で会うのが食事時前後だ、とかだったら)行く、とか ご無沙汰してしまったら、挨拶代わりに「この前話した店に行きましょう」と メールしてみる、とかでしょうか。 でも、相手が自分に気があるようなら、簡単だと思いますよ。 3.誘ってくれるなら何でも可。 「この前、○○食べたよ」とか言った時に 「私も行ってみたいなぁ」と行ってくれれば 私ならすぐ誘うけど。 河豚とか、寿司とかだと困るけど でも、女性から誘われて嬉しくない男性はいないでしょう。 ラーメンとかだと一人で入りにくいという女性は結構いるから 昨日も「じゃあ、年内に連れて行ってあげる」と約束したばかりだが。 (別に意中の女性、ということではありませんが。) この前は(これまた意中の女性という訳ではないですが) 目黒の「KLASKA」という新しいデザイナーズホテルがカッコいいと聞いたので インテリアとかが好きな女性を誘ってお茶してきました。 本当にカッコよかったが。 要するに食べ歩いたりするのが好きなので そのことをよく話題にするし話が合えばよく誘います。 でも、食べ歩きが嫌いという人は少ないですよね。 相手が意中の人であろうがなかろうが 会話や食べ歩きを楽しもうとすれば自然に出来ると思いますよ。

yumiyo33
質問者

お礼

ありがとうございます。今私たちは、仕事の会話しか全くしていません。意識的に、私が仕事の話しかしないようにしていますが、最近それだと進展がないと思い始めました。もう少し、会話を脱線させるようにしてきます。