• 締切済み

門松を再利用問題ない?縁起に問題ないか知りたいです

門松の竹を他で再利用したいのですが、縁起に問題ないですか?問題ないなら再利用したいです。

みんなの回答

回答No.8

昨今の世の中ですから。。。 再利用は問題ないかと思います。 門松は、年神を家に迎え入れるための依り代という 意味合いがあるものですが、再利用したからと言って ある正月が過ぎたら縁起など気にしなくてもいいと思います。 また来年、新しい門松で年神さまを迎えることのほうが、 縁起がいいかと思います。

japon1977
質問者

お礼

わかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshiNo2
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.7

問題無いと思います。どのように再利用するのか分かりませんが、役に立つ方法で再利用すれば、竹も喜ぶでしょう。 捨てたり、燃やしたりするよりは、再利用してあげた方が良いのではないかと思います。

japon1977
質問者

お礼

わかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.6

毎年の正月にどの地方でも「どんど焼き(地方によって呼称が違う)」が有るでしょう あれは御正月に飾ったものに一年の悪いものを全部持って行ってもらって 災いをなくするという意味で焼き払ってしまいます 従って焼き払わないとずっと災難を抱えた儘なります。

japon1977
質問者

お礼

こわいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • batchin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

 一般論ですが、お正月の飾り物は毎年更新するのが普通だと思います。お正月開けに行われるどんと祭は新年の飾り物や1年以上経過したお札などを燃やして、今後1年間の無事息災を祈念する行事だと思います。  ただどんと祭を行っている場所に遠かったり、大きな門松などはどんと祭に運び込むのも大変なので、竹などは再利用(竹細工)してもかまわないと思います。  ただ都市部などでどんと祭にもいけない、自分で燃やす場所もないときなどは、お祈りしてからゴミに出すのであれば気持ちの上からも問題ないと思います。  また来年も使うということだけは避けた方がいいと思います。

japon1977
質問者

お礼

わかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148857
noname#148857
回答No.4

縁起に問題有るか、無いかは個人の考え方次第と思います。私は毎年正月飾りの一環として新しい門松を購入し飾っています。

japon1977
質問者

お礼

わかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

http://ameblo.jp/ebisutani/entry-11026152904.html すでにリサイクルしている人もいるようです。

japon1977
質問者

お礼

いいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

縁起についてなら問題ありませんよ\(^^;)...マァマァ 仏教の縁起(世界の一切は直接にも間接にも何らかのかたちでそれぞれ関わり合って生滅変化しているという考え方)によれば、正月過ぎ、再利用されるのも当然です。 ※神道の門松のことを、仏教の縁起で決めるのが適当かは、ともかく( ^^) _旦~~

japon1977
質問者

お礼

そうなんですか…縁起は仏教なんですか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.1

問題あり。縁起上すべきでない。神や仏にたより燃す(お焚きあげ) または(ドンドン焼き)をしてもらうものです。神がやどったものな ので、お札と同じ扱いになります。

japon1977
質問者

お礼

わかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 門松はどうして青竹を斜めに切るのでしょうか?

    門松はどうして青竹を斜めに切るのでしょうか? 門松という名前からは、松がメインだと思うのですが、前面に青竹を出しているのも妙です。 さらにその竹を斜めに切っているのも不思議です。 武士の世の中では縁起が悪いもののように思うのですが、どうしてそのようなものが普及したのでしょうか? また、どうして角竹と呼ばないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 門松の竹の切り方。

    門松の竹の切り方が、竹の節の3、5、7で切るという事を聞きましたがそうなっていないものが多いようなんですが、決まりはあるのでしょうか?

  • 門松を立てる柱について

    ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 亡くなった父が、玄関にスタンドのようなものに門松を飾っていたのですが、その時のスタンドのようなものを探しています。 ですが、ネットで検索してもなかなか見付かりません。 確か、台はコンクリートのようなもので出来ていて、そこに竹が1本立っていました。 その竹に、松を紐でくくりつけていた、と記憶しています。 そういう台(スタンド?)って、売られているものなのでしょうか。 玄関に門がないので、紐で取り付けることが出来ません。立派な門松を買えば置けるのでしょうが、狭いのでそれは無理なんです。 よく売られているシンプルな松のみを飾ろうと思っています。 今年のお正月は、家の壁にテープで貼り付けたのですが、見た目がよろしくないので、なんとかスタンドのようなものがないかと探しています。 もしおわかりの方がいらっしゃったら宜しくお願い致します。

  • 門松の設置のし方

    門松を一対に置きますが一番背の高い竹は内側に 置くのでしょうか、外側に置くのでしょうか。 決まりや、いわれがあるのでしょうか?

  • 門松の置き方、飾り方

    門松は通常、左右対象でないと思いますが、どう置けばよいのでしょうか?3本の竹のうち、真ん中の2本目が左右の外側に来るのか、内側に来るのか悩みどころです。 下記のHPには普通は”外外そとそと”に来るらしく、商店などは”内内うちうち”にするそうです。 http://www.h3.dion.ne.jp/~kajiba/tobi/GASY.HTM どっちなのでしょうか?分かる範囲で結構ですので、理由も併せて教えて下さい。 以上よろしくお願いいたします。

  • 門松の捨て方

    この年末年始に、我が家は初めて、門松というものを玄関に飾りました。 7日も過ぎたので、とりあえず家の中に取り込みました。 さて、 門松って、どうやって捨てるのが正しいのでしょう? なお、ミニ門松ではなくて、一応、ちゃんとした門松です。

  • 門松は正月すぎるとどうなる?

    正月お店などの前にある門松は期間過ぎるとどうなる?再利用?ゴミ?

  • 門松

    門松は、何日まで飾りますか、また鏡餅も、何日まで飾りますか

  • 最近はなぜ門松を立てないんでしょう?

    門松は日本の伝統的な風速だと知っていますが、 最近の住宅街ではあまり門松を立てなくなったと聞きました。 それはどうしてですか? また、門松の代わりにしめ飾りや松だけを玄関に飾る家が多いようですが、 どうしてですか? 知ってる方、お願いします ^^

このQ&Aのポイント
  • Elecomのルーター: 型番WRC-1167GEBK-Sから、WRC-X1800GS-Bに買い替えましたが、同じ速度を感じる。
  • YouTube視聴時に動画のサムネイルやタイトルが表示されない問題があり、ノートPCでのダウンロードも途中で失敗する。
  • 購入元サイトではインターネットプロバイダやルーターの不具合が考えられるとの回答。旧ルーターでは問題なく動作することが確認されている。
回答を見る

専門家に質問してみよう