• ベストアンサー

子供の友達&ママ友が出来ない!

二歳半の女の子をもつ母です。半年前に新しい土地に引っ越してきました。以前住んでいたところでは、ママと子供の年齢も近く、皆はじめての育児で、すぐに仲良くなれました。引っ越したところは、実家が近くでちょっとした高級住宅街で、教育環境もよくこどもを育てるにはいいだろうと決断し中古で購入したものの、まわりに子供がいなくて悩み、それにママの年齢も上だったり、きているものもおしゃれで。やはり中古で購入した私たちとわちがうな~と、こんなことなら中古なんて買うんじゃなかったと真剣に悩みはじめ。その時期に知人がなんで中古かったん?といわれ傷つき、なんでこんな家~。小さくても新築が良かったなと。2ヶ月ほど家事も育児も手につかないほど真剣に悩みました。幸い娘は明るく両親に似ず積極的でこどもが遊んでるところを見つけたら自分から進んで仲間入りし、私が後からついていくといった感じです。こんな娘なのでより親しい友達をつくってやりたいと思いまた苦しくなります。思いたって3ヶ月前から近所のサークルに入りました。そこには同じ年齢の子供もいて娘も喜んでいて活発でいつも元気なので名前もすぐ覚えてもらいました。ただ私のほうは、すんなりとママたちになじめない日が続きました。娘も一人で特定な友達を作る年齢ではないので、私が間に入ってと思うのですが。入ってきた人はどんどんみんなと仲良くなっていく中、私なりにしゃべろうと努力しているつもりでしたが、クリスマスの時期がきて、クリスマス会をやるそうですが、私たち親子は呼ばれませんでした。近くにいてその話しで盛り上がってるのを聞くのはとてもさびしすぎました。泣きたい気分です。またサークルの後ご飯を食べにいくのですが、子供が行きたがるので無理に入れてもらってる感じです。情けないです。いつも行くのもしんどいし。どんなことでもいいのでアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17705
noname#17705
回答No.5

karankoron18さん、こんにちは! 2歳半の天使(だと思いませんか?)は、何してるかな?今。 子育てに悩まない人は、いないと思っている私です。 私の天使たちは、今29歳、26歳、23歳、21歳です。大きいから天使じゃないかしらね。 子育てって重労働ですよね、そう思いませんか?だから、まずはママが元気じゃないとね。 精神的にも、身体的にもです。 そうじゃないと、本当に疲れて病気になっちゃいますよ。 何が一番大事か考えてみた事ありますか?私にとっては、命だったかな、天使たちの命です。 怪我をさせないことが一番だったかなと、今思い出しています。 その為に、毎日あなたの天使を見守ってください。 友達作りに毎日毎日過ごすのではなく、二人(パパとママ)の天使に毎日幸せを感じさせる時間作りです。 私も引っ越しの経験がありますので、あなたの気持ちは、そのまま十分に解りますよ。 でも、大丈夫!なぜって、私もそんな気持ちを経験して、今があるんですもの。 今は、この地で子育てができて本当に良かったと思っています。 二人で思いきり公園で遊ぼう! 二人で手をつないで買い物に行こう! 私流の誰もしていないオシャレを二人で楽しもう! 思いっきり、二人で楽しむんですよ、私はそうしてきました。お休みの時は、パパも入れて3人でね。 そんな風に過ごしてるうちに、友達は自然と出来るものですよ。 これからずっと先に、karankoron18さんだってきっと、この土地で子育てできて良かったな...って思う時が来ますよ。 それが、今すぐではないのが残念だけどね。でも、きっとですからね。 天使に、命に関わる事が起きたら大変です。今の悩み以上のこと。 怪我をさせないように、二人で思い切り楽しんでくださいね! そして、お休みの日はパパとママと天使と! 元気で頑張って下さいね、応援してますkarankoron18さん!

karankoron18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なんだか涙が出て止まりませんでした。4人ものお子さんを立派に育て上げられたgenkiippaiさんの貴重なご意見。何が今大事かということを忘れてつっぱしるところでしたが、立ち止まり考えることができました。うちの天使は、今お昼寝中です。毎日成長がみられ、かわいいと思う時と、いつの間にこんなに大きくなったのもっとこのままでいてと思ったりします。まだ小さいのに、不思議に空気が読めたり、私の気持ちを感じとったりして驚いたりします。だからやはり私が元気でないととおもいます。今を大切にそんなにあせらずにいきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#205963
noname#205963
回答No.6

こんにちは。 わたしもこの土地に来て、日が浅いです。 公園に子供も少ない地域だし、冬場はほとんど外遊びできない北国なので、同じ様な気持でサークルも覗いてみました。 そして驚いたのが、サークルってお母さんの場所なのだなという事。 無知なわたしは、子供が楽しく遊ぶ場所だと思ってたんですよ(笑) わたし個人は、社交的に見られるけど集団のお付き合いって苦手です。 なので、最近は近所の保育園に遊びに行ってます。 市の育児支援事業で、いつでも園庭は開放してるし、時間見計らって行けば同じ年齢のこどもが沢山遊んでいるので、娘にとっては一番楽しい場所になってます。 うちの方では、前もって希望すれば給食まで食べられるシステムがあるんですよ。 親子保育体験、というもので、1親子につき月2回まで利用できるので、天気のいい日は園庭で遊ぶだけにして、雨続きの日に保育体験とフル活用してます。 市、区役所などでお調べになってはどうですか? 事業として確率されてなくても、園庭解放は結構多いみたいですよ。 お互い、育児楽しみましょうね。 がんばりすぎないでね!

karankoron18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 <そして驚いたのが、サークルってお母さんの場所なのだなという事。 無知なわたしは、子供が楽しく遊ぶ場所だと思ってたんですよ(笑)> そうなんですね。 私も同じ経験しました。しんどくなりました。 園庭開放いいですね。そんなのがあるか探してみます。育児楽しんでいきます。ありがとうございました。

  • cha-33
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.4

こんにちは!誰もが悩む事ですよね。 私は主人の両親と同居しています。子供は10才、8才、6才の三姉妹がいます。近所は老夫婦や子供がいない家、息子さんがまだ結婚していない家が多く同じくらいの子供がいなくて長女を出産したあとは公園に行っても誰もいない、児童館に行ってもまざれない、などあの当時はさみしかった頃を思い出しました。 でも、昔からの友人とお互いの家を行き来したりしているうちに幼稚園生になりました。自由通園のおかげで沢山の親子と仲良くなり、小学校は違うけど今でも時間を合わせて遊んでいます。その中で私自身も親友と呼べる程の友達が出来ました。今は家族ぐるみで仲良くしています。 小学校に入った時も、育成会と言うのがあり、子供の足で10分くらいの所にけっこう子供がいてビックリしました。今、ムリしてサークル行くことないと思います。 お母さんの方がストレスたまってしまいますよ!昔からのお友達との交流を大事にして、気楽に楽しんでいきましょう!!

karankoron18
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいます。3人の娘さんがいらしゃるのですね。とてもうらやましいです。今の私たちのような経験をされて、でも今では沢山のお友達がいらしゃるということで、時がたてば友達が出来るのだと気が楽になりました。おっしゃる通りかなりストレスになり、イライラしていました。昔からの友達を大事にして気持ちを楽に持ちたいと思います。ありがとうございました。

  • ka-mama
  • ベストアンサー率28% (35/124)
回答No.3

サークル 辞めちゃったほうがいいとおもいますよ。 無理に中に入っていくことないとおもいます。 私自身、サークルが嫌いで入った事ないです。 ご近所に児童館とかないですか? 今の時期、公園とかだと寒いので児童館とかで遊ばせています。そう言うところに何度か通ううちに知り合いになって自然にお友達ができるとおもいますよ! うちの子は上が3歳(幼稚園)で下が1歳です。 上の子の幼稚園のクラス編成はご近所ごとに分かれていたので、名簿を見るとみんな近所。。みんなご近所なのに1人も知り合いがいなくてすごい不安だったけど 行事があるたび、顔を合わせていくうちにだんだん仲良くなっていき、今ではすごい仲良しになりました。 下の子はまだ1歳なのですが相変わらず近所にお友達が いません。でも、上の子同様、幼稚園にいったら嫌でも知り合いが出来るって思ったら気が楽になりました。 あまり、神経質にならないでくださいね!! いつかいいお友達が出来る事をお祈りいたします☆ミ

karankoron18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。サークルはママの年齢もだいぶ上で落ち着いていて、裕福な人が多いみたいで、無理についていこうとしてました。引っ越して、お友達できた?と義母や友達にいわれるたびに、早く作らなくては、とあせっていました。児童館はあるけどだいぶ遠いです。あせらず、幼稚園にいけば友達でいますよね。気が楽になりました。

回答No.2

おはようございます。 私は夫の転勤で何度か引越しをしています。 今までは、転勤族が多いマンションに住んでいたので すぐにお友達もできたのですが 現在の住まいは、昔からの住宅地の中に あるマンションで、同じ位のお子さんのいる 方はいないようです。 サークルは、やはりママの性格によって合う合わない ある気がしますね。 しんどいなら、一度サークルやめてみては? 子供と2人で遊ぶのも楽しいし、 私は現在3歳の息子と今日はあっち、今日はこっち とジプシーのように毎日、違う公園で遊んでますけど それはそれなりに楽しいですよ。 >近くにいてその話しで盛り上がってるのを聞くのはとてもさびしすぎました。 こうゆうのがあるから、尚更、積極的に関われなく なっていくんですよね。。。 良いサークルも沢山あるのだと思うのですが 私は集団での人付き合いは苦手なので サークルには入りません。 そのうちに、お子さんがもう少し大きくなって 習い事とか始めると仲良しのお友達が出来たり しますし、幼稚園行き始めると、お友達は 沢山できますよ。 しんどい思いしてまでサークル 続ける必要もないと思うのだけれど・・・。

karankoron18
質問者

お礼

ありがとうございます。子供がわりと積極的なので、わたしが頑張らなくては!サークルに入って皆についていかなくては!と無理してた気がします。様子をみてしんどいならサークルやめるなりしたいとおもいます。別に今は近所に友達いなくても大丈夫ですよね。 幸い以前からの友達は続いていて、クリスマス会もする予定です。私が打ち解けないので子供にかわいそうな思いをさせてるのでは?と思ってしまいました。

  • 31tuma
  • ベストアンサー率12% (6/48)
回答No.1

同じぐらいの子をもつママです。 うちは、最近になって私のパート先の友達の 子供と遊ぶようになりました。 それまでは、友達いませんでした。 私も、この地に来て1年半。 職場の人以外は友達がいません。 とくに公園に行くわけでもなく サークルに入るわけでもなく。 母と子だけで、過ごす事が多いですよ。 でも、特に寂しくないです。 こどもは、幼稚園や保育園に行き出せば その中で上手く遊ぶだろうし 2歳のうちは、特定の友達がいなくても 公園でその日限りで遊んだりで良いと思ったからです。 karankoron18さんはどうして育児サークルに入ったんですか? 私はそう言う所は気づかれするから苦手です。 パーティしようとか、ランチしようとか、 面倒に思うタイプです。 無理してつかれるなら、サークル思いきって辞めちゃえば いのでは?? 肩の力抜くと自然に人が集まったりするもんですよ。 お気持ちはわかります。 あまり頑張りすぎず、あなた流の子育て楽しんでくださいね。

karankoron18
質問者

お礼

ありがとうございます。以前住んでたところは子供がたくさんいて妊婦教室などに参加し、今でも親子共続いてる友達ができ、また娘も友達の名前をやっと覚えたころの引っ越しで、友達の名前を言うたびにこちらでもつくってやらなきゃと力がはいり過ぎていました。 <karankoron18さんはどうして育児サークルに入ったんですか?>は公園などにいっても子供がいないし、幼稚園まで1年半もあり、幼稚園の情報もわかるかな?と思いました。サークルにいる人は1人1人はいい人のようで、先生という人もいるのでこどもがすごく楽しみにしているので、おしゃるように、肩の力を抜いてサークル後の食事も、いやならいかずに様子をみようと思います。  <あまり頑張りすぎず、あなた流の子育て楽しんでくださいね。 >ありがとうございます。こどもはとてもかわいい時期で2人でいるときや、主人と3人のときが私にとってとても楽しいので、あせらずにいきたいと思います。

関連するQ&A

  • ママ友について

    こんにちわ。子供が10ケ月になるママです。 現在の地に引越ししてきて1年強。 お友達が全くいないので、育児教室で知合った人達のサークルに月1で行ってるのですが、なかなか心開けるお友達が 出来ません。 何箇所かの育児教室にも行ったんですが、その後あったりとかはナシ。(距離が離れてるっていうのもあると思いますが) サークルに行ってお友達作ろう!と思っても既にもう数人の仲間が出来上がってそのメンバーで来てるから、なかなか本当に仲良く・・・・っていう感じではないのです。 サークル・育児教室はお友達が欲しくて行ってるのに、お友達と一緒に参加しないといけない、みたいな感じをとても受けます。 ママ友って、フツー簡単にできるものなんですかね? どう捉えたらいいんでしょうか? 仲のいいお友達が出来なくて、焦ってる新米ママです。

  • ママ友

    1歳7ヶ月の娘がいます。以前から近くの公園や買い物に行ったり子供のこと話したりするママ友が欲しいと思ってたんだけどサイトの過去の質問を検索したところ色々な意見を読んで本当にママ友が必要なのか必要でないのかがわからなくなってしまいました。ちなみに私にはあまり親しくないママ友がいます。向こうは私のことどう思ってるかわからないけど私は仲良くしたいのに連絡するのはいつも私から、会う約束してもいつも私が家に出向くばかり。最近嫌われてるのかな~なんて思ったりもしてます。近所に住んで無いからかな~なんて思ったりもしてます。 昨年都内から少し離れた地域に引っ越ししてまわりに知り合いもいないからそのママ友さんが行ってる児童館に一緒に連れてってと話したんだけど連絡なしだし。人に頼らず自分で努力しないといけないのでしょうか。引っ越してから半年の間に自分でも児童館に行ったりしましたが児童館はお友達どうして来てる人が多くて入ることが出来ませんでした。公園もそんな感じでした。なのでどうせ行っても…なんて言う気持ち出て今は全く行ってません。でもこのままでは子供の為には良くないと考えてます。 ちなみに4月から育児サークルに入る予定です。今はそこもどうなか~?なんて心配です。

  • ママ友と子供の友達『長文です』

    こんにちはいつもお世話になっています。 もうすぐ2歳の男の子のママです。 今海外で生活しています。1年住んでいたところから 最近引越してきました。 引越してきたところに日本人の育児サークルがあるのですが、そこのママさんたちとの付き合いで悩んでいます。 そこのママさんたちはもう3年ぐらいの付き合いの人たちばかりで、私はよそ者って感じです。 (何人かの方とはお話できました) 初めのうちは慣れないからナーと気にしなかったのですが、何時までもよそ者なんです。 前いたところにも同じようなサークルに入っていたのですが、みんな良い人たちばかりで、すぐにお友達になれました。 もともと私はすぐにお友達が出来るほうなので、 こんな経験初めてです。 そんな気持ちで人と付き合うのは嫌なので、 サークルを抜けようと思うのですが、 子供が同じ年代なので、一緒に幼稚園に通うようになった時気まずくなってしまうのでしょうか? それとも子供を遊ばせるのが目的のサークルなので、 子供の為に抜けないほうがいいのか? 私自身はめんどくさい付き合いはしたくないほうなのですが、子供に後々淋しい思いをさせてしまうのではないかと不安です。 そのサークルが中心で何をするにも絡んできそうです。 言葉を勉強しに言っても、習い事をしてもそのサークルの誰かが必ず一緒になる状態です。 どうしたらよいでしょうか? 文章が下手で申し訳ありません読んでいただきありがつございました。

  • 子供が大きくなってからのママ友作り

    今年長の娘がいます。今年の春に引っ越してまだ近所の知り合いもほとんどいません。 前住んでいたところでも「ママ友」と言うほどの人はいませんでした。 産後1歳半までは数カ月おきに転居していたため、一人もママ友はいませんでした。 1歳半の時に離婚するのと同時に子供は保育園へ。休日などは親子で出かけることが多いのと、近所に子供が少ないことで、なかなか親しい友達も出来ないままでした。(公園に行ってもほとんど子供はいませんでした) 元々私自身に「子持ちの主婦は話が合わない」と思い込んでいた節がありました。実際何人かの友人が子供を産んでから疎遠になりました(話が合わなさ過ぎて)。 既に育児サークルなどは入れない年齢ですし、平日昼間仕事をしてるとなかなかママ友が出来ません。でもやっぱり子供のことを話したり、母親としての自分自身のことを話したりする友達はいたほうがいいのかなと思います。 子供がある程度大きくなってからママ友を作るにはどんな方法があるのでしょうか?今の保育園のお母さん達もある程度グループが出来ています。 私は人見知りはしませんが、あまり積極的に遊びに誘ったり、電話したり…というほうではありません。 ネットなどで友達探しをしようかな?とも思いますが、正直ちょっと怖い気もします。 皆さんはどうやってママ友を作りましたか?子供がこのくらいの年齢になってからでも友達になれるのでしょうか。こういう場所だと友達が出来やすい、というとこはありますか?(地域に児童館はありません。公園は沢山ありすぎて分散してる感じです)

  • ママ友について。

    ママ友について。 来年二年保育で幼稚園に入れようと考えている三歳の子供がいます。 娘は特定の友達がいませんが公園行くとその場に居る子とすぐ仲良くなれるタイプです。 相手が嫌がる場合もありますが空気読まずについていくくらい(;^_^A 子供に関しては幼稚園入れば友達出来るだろうと考えていますが 肝心の私にママ友が一人もいません。 地元に帰ればいるのですが旦那の実家にすんでいて中々友達に会えず 姑からはここで友達作ったら?と何度も言われます。 公園行ったりサークル行ったりしましたが 既に仲の良い通しのママさんたちで中に入れない感じです。 娘が近づいて仲良くし始めた子供がいても 母親がこっち(サークル仲間)で遊んでという人もいて娘が一人ぼっちになることもあります。 このまま幼稚園行っても自分の友達が出来るか不安です。 この間プレ幼稚園に見学に行きましたがもう既にママさんたちの輪が出来てる所が多く余計不安に。 次は5月にプレ幼稚園が新たにスタートすると言われましたが 肝心の私が出産時期で行かれそうにもありません。 同じような経験をもたれたかた、どうしたか経験等アドバイスお願いします(>人<)

  • ママ友の作り方

    1歳10ヶ月の子供がいる20代前半の主婦です。 ママ友の作り方、アドバイス頂きたいです。 子供ももうすぐ2歳、そろそろ友達が欲しい頃だろうなと思いママ友を作ろうと思いました。とくに今まで欲しいと思ったことはなく、挨拶や軽い会話を交わす程度でした。2歳までは親子べったり楽しく過ごして、友達作りはそれからでいいやとのんびり構えていました。そして今、3月4月は人の入れ替わり時期だしチャンスだと思いましたが、やはり1歳10ヶ月でママ友作りは時既に遅しでしょうか?みなさんもっと早くからしてるようです。すっかり出遅れてしまいました。 地域の子育てサロンやその他イベントもいつも保育士さんと話したり子供と遊んでいて気にしてなかったのですが、みんなガッチリグループができてて、気づけば私だけポツンでした。 新しく越してきた人達は「引っ越してきたばかりで何もわからないので」と上手にグループの仲間に入っていってすごいなあと思って取り残されるばかりです。 この前ちらっと他のお母さん達が私のことを「あのいつも1人でいる若いママだよね」と話しているのを聞いて(悪口ではありませんでした)すっかりお馴染みのお一人様って知られてるのかと思い、なんだか更に気後れしてしまいました。 ここから友達作り、できるコツあるでしょうか?今更遅いと割り切ってやっていくべきでしょうか…。お母さん達の年齢も年上の方が多く、学生の時の友達作りとは違う感じがします。 よく友達は子供が勝手に作るから、と聞きますが幼稚園に入るまではどうしてもママ友つながりの友達になるかなと思い悩んでいます。

  • ワーキングママでもママ友がほしい!

    こんにちわ。 生後1ヶ月の新米ママです。 あと2ヶ月後には職場復帰します。 無事、保育園も決まりほっとしているのですが、気がつけば一緒に育児の相談したりするママ友がいません。 専業主婦だったら地域の育児サークルなんかで友達ができるんだろうけどだいたいそーいうのはたいがい平日だけなので・・・。 働いているとママ友ってできにくいのでしょうか? ワーキングママでも入れる育児サークル、友達作りのきっかけなど教えてください!

  • ママ友作りが下手です。(長いです・・)

    生後5ヶ月の子がいる専業主婦です。3ヶ月検診後、区の主催してる子育ての集まりにいきそこで勇気を振り絞り同じ月齢の2人と、電話番号メールアドレスを交換しました。その2人は妊婦教室時代からの友達のようです。最初のうちはメールでサークルの情報等来てたのですが、最近ではメールもなく近所でたまたまあった育児サークルに一人で顔をだしたらその2人がきてました。びっくりしました。どうしてさそってくれないのかなぁ?って。叉育児サークルを色んな個所でほぼ毎日何かが開催されてるのですが、どこにいっても全く同じグループの7人くらいがいつもいて固まってます。幼稚園とか保育園が同じようです。私としては子供は子供でその場で未就園児だし遊んで、ママはママで子供が子供同志遊ぶから楽だし楽しいかな?と思って参加してましたが止めてしまおうかなぁっておもってます。更に公園も生後1ヶ月からいってますが話しかけられたことなくいつもすごすご帰ってきてます。私自身学生時代からどちらかというと目立つ方で友達には困らなかったのですが今大変困ってます。ですが思ったより口下手でなかなかできません。いつもママ同志いる人を羨ましげに見てしまいます。どうすればいいのでしょう??

  • ママ友とのこれから

    5歳と2歳 保育園に通う娘の母親です。 保育園なので、迎えに行ったときに、ちょっと話す程度です。保育園に入る前に育児サークルに行っていたので、そこから同じ保育園に行ったお母さんとはたまにお休みの日に遊びます。 連絡先も知っています。ので、園でのこととかたまにメールでやりとりします。 私自身、ママ友とは子供が小さいうちだけと割り切っていますが、私の姉は、ママ友と子供を交えて、よく遊んでいるタイプで、「子供たちが大きくなったら、親だけで集まってあそぶだろうなぁ」と言っていました。 私が今仲良くしているママの子は男の子なので、そのうち娘とは遊ばなくなるだろうと思っていますし、小学校に入ると、入学式、参観日、運動会くらいしか会う機会がないので、仲のいいママもできないだろうと思っています。 子供が仲良くなった子のママとは多少連絡とったりはするでしょうけど、子供が遊ぶ約束をしても、小学生になると一緒に遊びにいかないだろうし・・・ 基本的にママ友とは、子供の話をしているので、子供が大きくなって、学校も違う、目指すものも違ってくると話すことがないような・・・?学生時代の友達といた方が気が楽だと思うのですが、子供が大きくなってもママ友との付き合いしてる方いますか? もうそれはママ友ではなく、自分の友達になってるから楽しいのかな?? ちょっと今の自分では想像がつかないので、意見をお待ちしています。

  • ママ友作り

    2か月の娘がいますが、近所にママ友が一人も居ません。 出産した病院では大部屋でしたが、みんな個人主義?ぽい感じで、わたし以外のママさんたちも仲良くなろうという雰囲気ではなく、友達ができませんでした。 今はまだ娘が小さいので、外出するといえば近所のスーパーぐらいで、しかも短時間でパパッと済ませるだけで、市の育児センターや公園には行けていない状態です。 出産前から、母親学級などで知り合ってママ友になるというのもよく聞きますが、わたしは妊娠中は仕事をしていたため、地域の母親学級なども出られず、出産前からの友達も居ません。 これから育児センターや健診で他のママたちと出会うこともあるかもしれませんが、ほとんどもうすでに仲良しグループができていそうで、もしそうだったらなかなか入っていけなさそう・・・なんて考えてしまいます。 今の時期にママ友が一人も居ないというのは、もう手遅れでしょうか・・・?

専門家に質問してみよう