• ベストアンサー

携帯からスマホにした場合の料金について

pcbeginnerの回答

回答No.3

機種代一括支払い済、 毎月980円のプラン(無料通話1000円分)、 毎月割1300円 ISフラット 等などで毎月5000円程の支払いです。 このくらいの計算をサイトなりカタログなりを見て出来ない 親御さんを持った娘さんに同情します。

tonji
質問者

お礼

早速のサポートをありがとうございます。 娘には同情どころか、バカにされております……(^。^;) 年を取りますと、カタログさえもなかなか読み取れなく なりますので……ご勘弁を。 毎月五千円程度の支払いというのは、家族割りなどの サービスを含めての料金でしょうか? カタログによりますと、ISフラット=5460円。 これに、現在加入のプランSSシンプル代金をプラスした ものが総支払い料金と考えて良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • スマホへの乗り換えについて

    今度、スマホに買い替えるに当たり、いろいろと教えて頂きたいのですが。 現在は家でイオ光をつかいネットをしています。CMで-1480円という宣伝を見て興味がありました。機種はauが良いなと思っています。妻と私で二台同時に乗り換えを希望していますが、問題は少し今使用している端末の分割代金が残っていますので、タイミングを考えています。 二人共、パケットし放題は今現在つけていないですが月々だいたい二台で一万円ていどの携帯代になっています。そこで、今度のスマホはアプリなどの使用もするため、パケ放題をつけます。二台乗り換えでキャンペーン等も頼りにしたら、月々だいたい携帯代としてどのくらいになりますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホをお得に乗り換えするには

    現在、auの携帯で、更新年月 2013年12月。分割支払残 16,000円。 2月に高校生2人に新規で購入する予定なのですが、携帯は機種があまり無いため、スマホを検討しています。 私の携帯もスマホにしたいのですが、どうすれば一番お得にスマホを3台持てるでしょうか。 月々の使用料は安く抑えたいです。 MNPするならドコモがいいです。(私の実家と家族割引をしたいので) 機種には特にこだわりはないです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • スマホの月々の料金を教えてください。

    現在私はauのガラケーを使用していて、月々の支払が5500円程度です。 携帯が故障したためこの機にスマホに乗り換えようと思っているのですが、携帯会社の料金プランなどを読んでみても結局月々いくら支払うことになるのかがよく理解できないでいます。 そこでスマホをご使用の皆様にお伺いしたいのですが、月々の料金はどの程度お支払になっていますか? できれば機種名、携帯会社名なども教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 携帯からスマホへ

    携帯について。ドコモを長年使用しています。通話は殆どなくパケ放題です。無料通話が最小のプランで月5000円かかっています。ドコモにこだわる必要はないのですが、他社のスマホに移行できずにいます。やはり、スマホ代金2万はかかっても2年縛りで元がとれて、月々が安い他社へ移行した方が良いですよね!?詳しい方、お願いします。

  • 携帯料金について

    以前テレビで家族5~6人で 携帯料金1カ月1万円ほどというのを見ました。 それでもLINEで海外の友達と頻繁に電話したりしているとのことでした。 それでもこんなに安いことに驚きました。 5台中1台でしかLINEをしないというなら、他4台は基本使用料だけでとかなら 1万円ほどというのも分かりますが。 携帯電話を常用する場合の1カ月の使用料金って大体どのくらいなのでしょうか? (月額課金等のサイト料金は除いて) 私はauで一番安いプランを使っていますが パケ割に入っているので、月々大体5700円です。 基本的にパケ割は外せませんが、 この程度の料金は普通でしょうか? 後、携帯の契約内容に関してなのですが 指定割というのがあります。 1件月々300円で申し込む事ができ、申し込んだ先の通話料が半額になります。 なので月々600円以上かけるのであればお得です。 で、私の月々の通話料は月によってバラバラなのですが 大体300~1600円ほどです。 上記指定割に関しても、600円を超える月もあるのですが超えない月もあります。 ここ6カ月を振り返ってみたところ、通話料は毎月0円でした。 家族割で、両親の携帯への通話料は無料 自宅にかける場合は、指定割で半額 月々1000円分の無料通話料あり。 また、無料通話の繰り越しが、毎月最大限の5000円あります。 指定割はやはり止めたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホ料金を安く済ませたい

    スマホの料金について教えてください。 内訳 基本料金(Xiにねん) 743円 通話料金(ドコモかけ放題) 500円 パッケット定額料金 5700円 その他料金 398円 端末料金 2957円 と月々一万程度です。 ネットなどで色々調べると500円で持てる方法などありますが いまいち理解できません。 携帯2台持ちでも構わないのでなんとか安く済ませたいです。 ネットはよく使うのでWiMAXを購入しようか迷っています。 皆さま知恵を貸してください!

  • 携帯の料金を安くしたいのですが・・・

    現在auの携帯を使ってます。プランはコミコミスーパーで、学割は入ってないです。 いろんなトモダチとよく話すので(遠距離も含みます)通話は月に20~30時間くらいになります。メールもある程度使うので一応パケ割には入っています・・・ 現在2~3万円くらいの請求が来るのですが、もうちょっと安くなるようなことはないでしょうか?

  • 携帯料金を安くしたい

    現在AUの携帯を持っています。3月いっぱいで自動継続期間が一応満了となります。月額料金は大体1500円程度です。実質ゼロ円のスマホを購入してメールと電話のみを使用することは可能でしょうか?可能な場合は、どのような契約になるのでしょうか?メールと電話しか使わないので、本当はスマホはいらないのですが、スマホ以外は実質0円の携帯がないようなので。どなたか良い知恵を!よろしくお願いいたします。

  • スマホは月々の料金が高いですよね。

    現在普通の携帯を使用していますが、必要な要件以外ではかけません。あとメールはほとんどauどおし。 通話もauどおしがほとんどで月々の支払いは1.000円台です。 端末も3年ぐらい使う傾向があります。 ご時世もありスマホにしとかないと次の3年ぐらい不便になるからスマホにしたほうがいいかなと思うんですがアプリが勝手に起動したりするので結局定額でなんやかんやで月々7.000円ぐらいになるプラン設定が必要と聞きます。 ネットも従来のモバイル用サイトで十分なんですがスマホはそれも使えないので月々7.000円前後になるのは必然らしいですね。 今も携帯は売ってるんで普通の携帯を勝っておく方がいいんでしょうか? サイト利用が少ない人は。 1ヶ月につき家族人数×7.000円は厳しいです。 年間24万も携帯にコストがかかるのは。 みなさんは(学生の子供にももたせている人がいますが)けっこう余裕あるんだなあって感心します。 24万なら毎年テレビやエアコン買えるぐらいですから。 通信手段に毎年そんなにかけるのは悩みます。

  • ガラケー、スマホ2台持ちで携帯料金を安く

    似たような質問があったのですが、解答欄を読んでも理解できなかったので、新たに作らせていただきました。 現在、AQUOSのスマホを使用しています。 月々7063円払っています。 しかし、ガラケーとの2台持ちでもっと安くなるという記事を読み、そちらに移行したいのですが、記事を読んでも自分は何をすればいいのかわかりません。教えてください。 携帯で行うことは、 通話(ssプラン)、インターネット(パケ放題フラット)、COOKPADとYouTube見るぐらい。 メール です。 ガラケーは持ってません。 現在、妊娠中で外出できないので、パソコンで全て完了できるようにしたいです。 拙い文章ですみません、よろしくお願いします。