• 締切済み

木造2x6の防音性能

引越しのため、現在物件を探しております。木造2x6の3階建ての物件で気に入ったものが見つかったのですが、防音性能が心配です。やはり、鉄筋コンクリートに比べると、かなり見劣りすると思っておいたほうがよいでしょうか?なお、うちには小さな赤ちゃんがおり、赤ちゃんが発する騒音がご近所に迷惑になるのではないかと心配です。また私自身も帰宅が遅くなることが多いので、深夜生活音も多少出てしまいます。

みんなの回答

回答No.2

>やはり、鉄筋コンクリートに比べると、かなり見劣りすると思っておいたほうがよいでしょうか? 集合住宅であれば、一般的に「鉄筋コンクリートに比べると、かなり見劣りする」と言ってよいでしょう。 集合住宅では、床のスラブ(コンクリート板)の厚みが200mm~250mm、戸境壁のコンクリート厚さも遮音性を考慮して180mm~250mmです。2x6の木造三階建ては、軽量化のために高々50mm厚の木毛セメント板などが使われている可能性が高いです。建築総重量を軽減し、三階建てでも地盤強化などの基礎工事を簡略化してコストダウンを図るためです。結果的に建築主の建築コスト削減に大きく貢献しますが、残念ながら住人の生活に大きく貢献するとは言えません。 木造が駄目ということではないのですが、軽量建築物は遮音性が劣るとういうのは一般論として正しいことです。 カナダなどの寒冷地では、木造住宅の断熱性の高さに注目して木造三階建て、木造四階建ての集合住宅が沢山建てらていますが、「木造=軽量化」という発想ではなく、「木造=省エネ」という点を重視しているので、十分な戸境壁が取られているようです。 高級マンションでは殆ど隣家の音は聞こえませんが、戸境壁の暑さ(=重量)だけではなく、各住戸の間にユーティリティや収納、パイプスペースなどの空間を緩衝帯として配置するなど、間取り上の工夫をし、かつまた床も板張りでなく、カーペットの敷き込み(Wall to wallと言います)にするなど内装も遮音性を重視しています。

回答No.1

防音(=遮音と言いますが)の性能は、構造材(=柱や梁)よりも、下地材(壁や屋根を作るもの)に依存します。 ですから2x6だからというのは決定的な要因ではなくて、壁や屋根に重たい材料をふんだんに使っていれば遮音性は向上します。 具体例でいえば、本格木造住宅のしっくい壁や、工業化住宅のALC版の厚み100ミリ厚を使っている家は遮音性が良いです。もちろん現場打ちの鉄筋コンクリートで覆った重量建築物の遮音性が一番です。音楽家やオーディオマニアなどが現場打ち鉄筋コンクリート住宅を選ぶのはそれが理由です。しかし、幾ら重量のある壁にしても、其の壁に窓を付けると遮音性が台無しになりますので、悩ましいですね。 なお、一戸建て住宅での近隣住宅との間の騒音問題は、建築物の遮音性以前に、家の間隔の大小が問題になることが多いです。 隣接住宅との距離が充分とれない密集地では、隣接側に窓を付けない、壁は重量のある物にするなどの配慮が求められますね。

moving30
質問者

補足

早速のご回答をまことにありがとうございます。大変参考になりました。 先の質問でひとつ説明を忘れておりましたが、検討している物件は、戸建てではなくて、集合住宅の賃貸です。3階建てのマンションっぽいようなアパートっぽいような作りです。外観を見た感じではしっかりしたようにみえますが、賃貸仕様の集合住宅ですから、下地材にも多くを期待しないほうがよいのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 木造の防音性について

    近いうちに引越しをするので、物件を探しています。 メゾネットタイプの木造アパートが近々出来るらしく、いいなぁと考えているのですが、木造はやっぱり鉄筋コンクリートよりも防音性は劣っているのでしょうか? いろいろと調べてみると、「下の階に足音が響く」という上下での問題が多いようですし、鉄筋だから防音性が優れているとは言えないようです。今回の物件はメゾネットタイプのため、上下での問題は気にしていません。ですので、壁についての防音性について教えていただければと思います。

  • 木造の防音性って条件次第で変わりますか?

    結婚を期に新居(賃貸)を探しています。 一応、付け焼刃と知りつつ、防音に関して勉強して、 ・木造<軽量鉄骨<重量鉄骨<鉄筋コンクリート≦鉄骨鉄筋コンクリート<プレキャスト ・ただし、間取り等の条件で防音性能は変わる。 といったスタンスで自分なりの優先条件+RC~の物件を探していたところ、ある営業に 「下手な鉄筋コンクリート物件より、ちゃんとした木造のほうが防音しっかりしてる場合もありますよ!?」 と言われました。 自分の基準の中で大逆転がおきて大混乱です。 上記の話は大東建託が建てた物件のようで いわゆるツーバイフォー工法のようです。 居住(予定)は二階建ての一階角部屋です。 間取りはお風呂やクロゼットを部屋の境に配置するなど配慮がみられます。 (つまり日常の生活空間が隣接してません) 窓は二重サッシで、壁にも防音素材も挟んでいるといってました。 壁は叩くと木造だなぁという音がしており、かつ隣、階上の住人がが留守で音に関することは体感できませんでした。 床(居住空間からみたら天井)は、ウッカリ聞き忘れました。 付け焼刃の痛いところは、結局「分かっているつもり」なわけでグラリと考えが揺らいでおります。 しかも、物件を見に行ったらほぼ新築で(防音を除けば)気に入ってしまい有力候補になってしまいました。 果たして、新しい考え方を知ったのか、営業に乗せられているのか・・・ 賃貸なのでこだわりすぎてもと思いつつなんとか落とし所を見つけたいので、 不安点をまとめて担当に聞いてみようかなと思います。 勿論自分で判断しますので、ちょっとした意見からの助言いただけたらと思います。

  • 木造アパートについて

    今度、築4年の木造アパートに引越そうかと考えています。木造は鉄筋コンクリートに比べて防音が劣るとききましたが、どれくらい違うんですか?木造だと、電話の会話やテレビの音が隣の部屋に丸聞こえ、というぐらいひどいのですか? 不動産屋に聞くと、そのアパートは防音材を使っていて、従来に比べて板を多く挟んでいるので、だいぶ良くなっていると言っていたのですが。 前に住んでた鉄筋コンクリートのマンションでは、上の階の人がドンドンと歩けば、そこそこ響いたのですが、木造はさらにひどいのでしょうか?引越しを考えているアパートは2階建ての2階角部屋なので、上からの音はないですが、下の階は人が住んでるので、もし相当響くなら、意識してそっと歩かなければならないので。 以上、よろしくお願いします。

  • 木造と鉄骨両方住んだことのある方へ(騒音)

    こんにちは。私は現在木造のアパートに住んでいますが引っ越しを 考えています。鉄筋コンクリートが理想ですが限られた予算内では なかなか見つからず、鉄骨の住宅も考えています。 そこで質問なのですが実際に住んでみて木造と鉄骨に騒音の違いはあったでしょうか? 「騒音は床と壁の厚さが関係している。鉄骨は作りが少し頑丈になっただけで 騒音はあまり変わらない」といった意見も目にしたことがありますが、 私の中では鉄骨は木造よりは防音性に優れているというイメージが いまだにあります。ですので実際にすんだことのある方に意見をお伺いしたいです。 完璧な防音を求めているわけではなく、下の階の人のいびきが聞こえなくなったら いいなぁという程度なのでご意見お待ちしています。

  • 騒音が気になる私、木造の上階か鉄筋コンクリートか。

    アドバイス下さい。 以前マンションで隣人などの騒音で苦労しました。 それから自衛策で最上階・角部屋と言うのを探していますが、今回の引越では予算や交通を考えると満足するものに出会えません。 引越を控え、下記の候補で迷っています。住人の騒音を回避できるのはどちらが良いでしょうか? 1,2階建ての2階(隣接部屋もない)しかし、木造。  階下の住人のステレオや生活音が心配。 2, 6階建ての2階だが、鉄筋コンクリート。  鉄筋コンクリートを信じて良いか・・。 よろしくお願いします。

  • この新築木造アパートの防音性能は信頼出来ますか?

    現在、賃貸アパートへの引越しを考えているものです。 一つ、新築のとても良い木造アパートを見つけたのですが、 防音の点だけが気になっています。 部屋は1階にある4部屋のうちの真ん中の部屋です。 居室の壁はすぐ隣の部屋の壁になっている作りです。 特に隣の部屋との間に収納などが挟まる作りではありません。 以下、内見時に得た情報です。 ・18時30分くらいに内見に行きました。 ・上と左右両方とも既に人が住んでいて、その時間も部屋に居たようです。  その際、テレビの音や人の歩く音は全く聞こえませんでした。 ・壁を叩いてみたら「ドスッ」と結構重量感のある感じでした。全然響きませんでした。  (昔住んでいた鉄筋アパートは「コンコン」という感じでした。) ・床暖房が入っていました。 ・施工は大手ハウスメーカーではなく工務店だそうです。 ・不動産屋さんの説明だと「部屋同士の壁と壁を十分に離してある作りなので、従来の木造アパートに比べ防音面は格段に良くなっている。」とのこと。 ・遮音等級などの数値があるか聞いたら「賃貸なのでそういう数値は出していない」とのこと。 上記のような感じでしたが、この物件の防音性能は期待しても大丈夫だと思いますか?。 私が期待する防音性能は 「隣の人の話声が筒抜け」 「スライドドアの開け閉めの音が隣に丸聞こえ」 「夜、洗濯機を回すと隣に響く」 「2階の人の歩く音が聞こえる」 などの不便が無ければ良い、というレベルです。 その物件の生活設備は素晴らしく、風呂追い炊き・風呂場に液晶TV・IHコンロ・ケーブルTVなどなど、装備されていて、家賃もそのあたりの同様の間取りのアパートと比較すると1万円弱高いです。 大家さんが気合を入れてしっかり作った物件なのでしょうか?。 この部屋は来週には契約するか決定しなくてはならないので、 不動産関係の方、ここ2~3年で新築木造アパートに入居された方、などなど。 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 木造や鉄骨の物件しかない地域へ引っ越し

    転勤に伴い、来月引っ越しをします。(単身、20代女) 引っ越し先のエリアが田舎ゆえ、鉄筋コンクリートの賃貸物件がほぼ皆無で ほとんどが木造、たまに軽量鉄骨の物件…という感じです。 (ちなみにオートロックのついている物件もほとんどありません) 防音を考えると絶対に鉄筋コンクリートがいいのですが、どうしても無い場合は せめて何に気を付けて物件を選べばよいでしょうか。 今住んでいるマンションは街中にあり、鉄筋コンクリートで騒音は全く気にならず、 オートロックもついていて住人の方もみなさんマナーが良いです。 転勤先に通えなくもないのですが、乗り換え3回・1.5hかかるので (+ラッシュとは逆方向だが乗換駅が混雑している、遅れやすい路線を使わざるをえない) 転勤先へ30分もあれば余裕で通えるエリアへの引っ越しを考えました。 この場合、無理をしてでも今の家から通った方がいいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 賃貸住宅の防音性について

    こんにちわ。 最近、私の部屋の上の階に新しい住人が引っ越してきました。 その住人は夜中でも平気で騒ぎ、上から物音がしたり、ベランダの窓を通して声が よく聞こえてきます。 声に関しては左右の住人からも聞こえてきます。 さて、本題なのですが引越しを考えています。 といいましても、その騒音が原因で引越しを考えているのではなく、前から そろそろ引越しようと考えていました。 そこで質問なのですが、鉄筋コンクリートは比較的防音性が高いとのことですが どのくらいのレベルで防音効果があるのでしょうか? 例えば、私が神経質すぎるのかもしれませんが、今のアパート(鉄骨)では ・上の部屋から足音が聞こえる(物を落としたりする音はとくに) ・左右の部屋から話声が響いて聞こえる(壁内部で反響しているのでしょうか) ・窓を通じて、上の部屋の声が聞こえる といった点が気になります。 実際、鉄筋コンクリート作りというのは、これらの音に対して効果はあるのでしょう か? 部屋を見に行き、防音性を重視した場合、どのような点に気をつければ良いで しょうか? 1日くらいその物件でじっと座って、防音性を確かめたいのですが、そのようなこ ともできないだろうと思いますし・・。 是非、この点に詳しい方からのご回答をお待ちしております。

  • 木造の騒音について

    ただいま引っ越しを考えている者です。 現在、ALCと呼ばれる新築の4階建ての建物に住んでいるのですが、隣人と真上の方の騒音がひどく、管理会社もいい加減なので、更新をせずに引っ越そうと思っております。 何軒かみて、いいな、と思っている物件があるのですが、そこは木造二階建て(その一階で、現在となりも空室です。過去に騒音トラブルはないそうです)となっています。 木造はもっとも騒音が気になる物件だと聞きましたが、実際にお住まいの方、また住まわれたことのある方、不動産関係でお詳しい方、騒音の状況について教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。 追伸 具体的に現在悩んでいる騒音とは、深夜で飲み会をしているのか、話し声や笑い声が筒抜けで、すべてきこえる状態です(隣人・真上の方)。 また一階なので仕方がないですが、上の方の深夜のドンドンという間断ない騒音で寝ていても覚めてしまいます。 隣人の方とはこちらも同じことをしているといけないので話をして、度が過ぎているときは壁のノックで合図をしよう、となっているのですが、真上の方はどの部屋が真上に当たるかいまいちわからず、管理会社を通してしか伝わっていないと思います。 長々すみませんが、よろしくお願いします。

  • 賃貸の騒音の件でお尋ねします。

    今住んでいる上階の深夜の騒音で引越しを考えています。 そこで質問ですが、鉄筋で上に人が住んでいる階と木造で最上階ではどちらが騒音が少ないでしょうか? ちなみに今は鉄筋ですが、深夜の騒音が酷く睡眠不足でとても困っています。アドバイス宜しくお願いします。