• ベストアンサー

食べ過ぎ

0BUU0の回答

  • 0BUU0
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.1

万年ダイエット♀です。 たまには、自分にご褒美も必要ですよ。ストレスは、美容の敵ですから。 >数日だけで太った気がします。 とゆう事は毎日の体重チェックしていないのでは無いでしょうか? 毎日体重チェックをしていれば、どのくらいまでだったら食べても大丈夫とか、どのくらいの体重の変化だったら、何日で戻せるとか分かってくると思います。 想像して下さい。 あなたが、理想的なスタイルで、素敵な洋服を着こなし、颯爽と街を歩いている様子を・・・ ダイエットの勝負は、生理後です。 お互い頑張りましょう。

関連するQ&A

  • すぐネガティブになる

    今、ダイエット中なのに、生理のせいにして食べまっくってしまっています。 後々、絶対に後悔するのに食べたい欲求に負けてしまい、激しく自己嫌悪します。 仮に、今回の食べすぎた分がさほど体重に変わりなかったとして、 それはありがたいことですが、 もし、食べすぎていた期間も節制しダイエットに取り組めていたら、もっと早く痩せていたのに…と、ウジウジしたネガティブな感情で苦しくなります。 もう、若くないし、太っている時間の方が人生の内で長いので、(今になって)早く痩せたいという思いが強くなり、焦り軽くノイローゼ状態になってしまっています。 太っていた時間や過去に執着し、くよくよと、本当にネガティブで嫌になります。 今、少しは痩せましたが、まだまだ肥満です。 若い時間を、肥満で過ごした過去を後悔していて、その後悔をうまく整理できません。 体も弛み汚いし、どきどき、この過去や後悔から立ち直れなくなりそうです。 本当に、自業自得なのですが、苦しいです。 どうか、何かアドバイスなどいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • やせない・・・

    こんにちはあたしは産まれつきのデブのせいなのか何をやってもやせません。来年の4月までに30kgはやせたせたいのですが、うちの親は無理なダイエット(食事を抜くとか)を許してはくれないので今までの生活に何か加えてやせる方法を教えてください!最近ではおやつもぬきなるべく動くようにしているんですがやせません。例えば食事を取る時何類を中心に取ったほうがいいとかアドバイスをください。

  • ネガティブ思考をどうにかしたいです

    私は、もう30歳手前でネクラな女です。 デブで顔も悪く、ネガティブで卑屈なため、 昔から異性が苦手で…遠ざけてきた人生でした…、 というより、そうせずとも、 端から私のような人間は誰にも相手にされませんでしたので、 この歳まで、恋愛などしたことがありません。 最近、コンプレックスを一つでも減らしたくて今さらですが、ダイエットを始め、 超肥満体型から標準よりちょっと太いくらいの体型になれました。 まだまだ、ダイエットは続行していきますが、 こういう時、私は、決まってネガティブ思考が活発になってきてしまいます。 素直に、今の成功している過程を喜べなくなるのです。 “もっと、若いうちに痩せていたら…” “今さらやせても…” など、 後悔やいろんな複雑なネガティブな感情が頭に浮かんで尽きません。 ほとほと、 自分のネガティブ思考には嫌気がきます。 どうしたらよいのでしょうか? こんな、私のようなネガティブな後悔の思考は間違いですよね? なんか、考えすぎてわからなくなってきます。 こんなんでは、仮にいつか幸せに出会えたとしても、過去に囚われ、本当の幸せを知ることができない気がします。 こんなダメな私に、 何かアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 高校2年生のおやつの量を教えてください。

    私は毎日学校から帰ったらものすごい量のおやつを食べます (食べる事に罪悪感は感じてないし、後悔もしないし、これ以上は止めとこう、と止めることもできるので過食症ではないです、しかもデブになってもいいやって開き直ってます。) 最近ふと、 (これってもしかして食べ過ぎ????) って思うことがあり、友達に聞いてみたら、 『普通に食べるよ』 って言われました。 そこで、今時の普通の高校2年生が食べるおやつの量がどのくらいか知りたいんです。 教えてください。 ※過食症や拒食症の人とか、ダイエット中の人とか、部活やってる人とかは除きます。

  • オヤツを抜くだけで肥満防止になる?

    20歳の男なんですが、別に太ってるわけではないんです。 ごく普通の体型です。 でも太りを防止する為に、間食をやめようと思ってます。 今までは毎日お菓子やパンなどを食べてましたが、 これからは、そういったオヤツを一切食べないように します。それだけでもダイエットまではいかなくても、 肥満防止にはなりますか?効果はありますか? ※飲み物や食事は制限なく普通に取ってます。 あと、果物類というのは肥満に繋がるもの何でしょうか? バナナやミカンなどは、取り過ぎには注意ですか? もし他にも無理の無い肥満防止策があれば教えて下さい。 (食事関係のみでお願いします)

  • 健康に健康な体を!

    私は身長169センチ、体重100キロ超の肥満体系です。ダイエットをしないと体に非常に悪いと思い去年の今頃からダイエットをしています。 ダイエットの内容はカロリーを抑えて運動量を増やし、腹八分目で食事を終えることです。朝だけ一食置き換えのプロテインダイエットのシェイクを飲んでいます。あまり無理がかからないように一ヶ月1~3キロマイナスほどのダイエットにしています。半年ほどでマイナス10キロほど痩せ、停滞期に入りそれをキープしている状態だったのですが、まだまだまだまだ肥満体系なのにダイエットで生理がとまるようなのです。 ダイエットをし始めてからすぐに生理が4ヶ月間ありませんでした。生理が止まって三ヶ月経った時に病院に行きましたが、病院ではもう一ヶ月待ちましょうとのことで薬ももらわず、終わりました。それから一ヶ月待つとちょうど生理が来たので病院はそのままになってますが・・・それからも3ヶ月、2ヶ月、3ヶ月とまったくバラバラに生理が来るようになりました。また、基礎体温をずっとつけているのですがダイエット前は綺麗に二層になっており、ほぼ規則的に(周期は長めでしたが)生理が来ていました。しかしダイエットを始めると体温はバラバラ、二層にもなっていない状態です。それで私は今年に入ってもしやダイエットのせい??と思いダイエットをやめてみました。体重は2、3キロ太りましたが、生理が先月からちゃんと来るようになりました。基礎体温も綺麗に二層になりました。やはりダイエットのせいだったのかと思ったのですが、でもこれでは困ります。 私は子ども作りをしようと思っているからです。こんな肥満じゃ子どもなんて作れない、とダイエットを始めたのです。 そこで質問なのですが 1.無理なダイエットをすると生理が止まると聞きますが、私のダイエットは無理なダイエットなのでしょうか?2.私のような体質の方でダイエットを成功させた方はいらっしゃいますか?そしてどのようにダイエット成功したのでしょうか?3.何か対策はないでしょうか?例えば、婦人科で訳を話し、ピルを服用しながらダイエットとかどうなのでしょうか? 散文長文申し訳ないですが、よろしくお願いいたします!

  • 前向きにしてほしいです

    若い頃から本当にデブでした。 恋やお洒落など女性としての楽しさを知りません。 もうすぐ29です。 客観的に見ても、女として悲惨というか、惨めな人生だと思います。 今さらどうにかしたところで、後悔は一生つきまとうし、 もう、諦めたほうが楽なのかもしれないとも思いましたが、 6月から、なんとなく休んでいたダイエットを再会しています。 今、トータルでやっと15kgくらい落ちたところです。 でも、まだ肥満体重です。 ブスはどうにもなりませんが、せめて体型くらいは普通にしたいと頑張ってきましたが、 ここにきて、忌まわしい私のネガティブ思考の癖がでてきてしまって、 『もっと早く痩せていたら~~だったのに』とか、『もう若くないのに~』『もう遅い~』などと、 打ち消しても打ち消しても、嫌な考えが止みません。 率直に言わせていただくと、前向きになれる言葉を聞かせいただきたいです。 30歳からでも(私のようなネクラでデブな女が)女性として、また、人生を楽しめますでしょうか? はっきり言って、今までの人生は、本当に、何も無い人生でした。 でも、過去は引きずらない方がいいんですよね? それが正解な生き方ですよね? なんか、今、最高に落ち込んでいます。 どうか、前向きになれるお言葉や助言をいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 避妊手術した猫の肥満について

    今年の3月より 現在1歳になる猫の里親をしています。 保護主様が与えられていたフードを変えたからか 肥満傾向になりつつあります。 保護主様がおやつとして与えられていた パウチのウェットフード(半分)もやめ 現在は 猫用のおやつのカニカマを少しだけ与えている程度です。 食事量は1日2回で 1回25gです。 レボリューション投与に動物病院に行った際に 「ロイヤルカナン」を進められました。 「サイエンスダイエット」の肥満傾向猫用も気になっておりどちらにするか悩んでいます。 無理な食事制限はさせたくないのですが 適正体重にしてやりたいと考えています。 肥満傾向な猫のダイエットに成功した方などいらっしゃったら教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • ピルで体重増加

    ダイエットをしたせいで生理が止まりました。婦人科でピル(プラノバール)を処方してもらって服用しているのですが、体重が増加してきました。服用始めて10日くらいで生理が来るよと言われたのですが、生理が来たら体重は元に戻るでしょうか? 一応今までのダイエット(食事制限、運動)は続けています。 しかしこれから飲み会が重なっていてダイエットしにくくなってしまうのも気がかりです。

  • ダイエットで食事制限は最低でも三年続けなければいけないのでしょうか?

    ダイエットをしようと思うのですが、 食事制限などはダイエットに成功しても最低でも 3年は続けなければいけないのでしょうか? カロリーのことを考えて、好きな物は食べずに、 食べられるものも限られていて・・・。 それを三年も続けなければいけないのでしょうか? ダイエットはしていてもおやつを食べたい気持ちも ありますし・・・、おやつは絶対にダメなのでしょうか? 根拠のある回答をどうかお願いしますm--m