• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仮定法と仮定法過去の違い)

仮定法と仮定法過去の違い

demegoroの回答

  • demegoro
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

見覚えのある文章だと思ったら、参考書はフォレストですね。 >If I had a lot of money, I would buy an island. これは「直接法と仮定法」の中の仮定法過去の例文。(1)が直接法の例文。 >If I had enough time and money, I would travel around the world. これは「仮定法過去」の仮定法過去の例文 です。後ろを読み進めましょう。

関連するQ&A

  • 仮定法過去→仮定法過去完了への変換

    If I had enough money,I could buy that camera. ↓ If I had enough money,I could bought that camera. 十分お金があれば、あのカメラが買えるのだが ↓ 十分お金があったら、あのカメラが買えたのだが。 英文の変換はこれで十分ですか? 一応仮定法過去完了のif節中の動詞の時制は過去完了ってことになってるのでhad enough money じゃ何か足りないんですかね? had possessed enough money とかにする必要がある? もしくはhad enough money で過去完了の形は出来ているのかな?

  • 仮定法過去

    If it is fine tomorrow, I will go shopping. この文は副詞節で現在形を使うという例文です。 If I had enough money, I would go shopping. この文は仮定法過去ですが、副詞節でいいのでしょうか。

  • 仮定法の問題なんですがhadが付く時と付かない時の差がわかりません。

    仮定法の問題なんですがhadが付く時と付かない時の差がわかりません。 1.If he were ready, we would go. 2.If I had enough time and money, I would travel around the world. 1の時にはhadがないのにどうして2の時にはhadがあるんでしょうか?

  • 仮定法との違い

    私は今、高校生ですが、いかんせん仮定法の概念がよくわかりません 例えば、中学などで習うifは以下のような文 If I have a lot of money, I will want to buy a car. ですが、これを仮定法に変えた場合 If I had a lot of money, I would want to buy a car. となりますが、これらの違いは何なのでしょうか?(自作の文なので文法・文脈的におかしいかもしれませんが・・・)仮定法と中学で習う[if]の使い方違いをわかりやすく教えてください。

  • 仮定法過去完了の文について

    If I had had enough money, I could have bought it. もし十分な金持っていればそれを買うことができたのに 仮定法過去完了の文の構造上このような文中にhadが二つ使われている文になってしまいましたが、このような場合hadが二つ使われても間違いではないですよね? 英語に詳しい方教えてください

  • 仮定法過去完了と分詞構文について

    If I had had enough money, I could have bought that diamond ring. という文章を、分詞を使い、 Having had enough money, I could have bought that diamond ring. と書き直しても良いのでしょうか。 いろいろ文法書も見たのですが、そのような書き換え例文はなく、かといって「だめ」だとの明記もないので、迷っています。 教えていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 仮定法過去

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 ( )に入る適切なものを入れよという問題です。 If knew her adress, I ( ) to her. 1,will write 2,would write 3,wrote 4 had written 答えは3です。 仮定法過去にはwouldがつきますが,3はついていません。 ということはwouldは省略しても良いということでしょうか。 よろしくお願いいたします.

  • このcouldは仮定法??

    ある会話の中で、意表をつかれて唖然としている人に もう一人の人が笑いながら言ったセリフです。↓ If you could see the look on your face ! (自分の顔を見てみなさいよ!笑) この中の‘could’ですが、これは仮定法なのでしょうか?? 仮定法とは、実際に現実でないことを‘~でしょうに’‘~だっただろうに’ という用法ですよね?(とすると、上の文は違うような気もするのですが・・) If I had a much money, I would travel.のような文は(Ifが省略されている場合も)容易に理解できるのですが、 上のcouldも仮定法の一例なのですか?そうだとしても違うとしても、couldの意図するところがわかりません。。 また、よろしくお願いしますm(__)m

  • 仮定法過去完了について

    If I had been given that scholarship, I would have been studying in the United States for two months now. (もしあのとき奨学金をもらえていたら、今頃は2か月間アメリカで勉強していることになっただろうに。) この文章変ですよね? 過去問の模範解答に例文として載っていたのですが、 If節と主節に時制のずれがあるのに、If節も主節も仮定法過去完了の文になっています。 本当はIf節は仮定法過去完了、主節は仮定法過去の文にしなければいけないのでは…? どうしてこの文で正しいのかが分かりません。 どなたか教えて下さい!><

  • 過去完了と仮定法を組み合わせることは可能ですか?

    英語の仮定形について質問です。 I wishを用いて過去のことを表す時は、過去完了形を使いますよね。 例)I wish I had finished my homework last night. これは、そもそもwishという動詞は「仮定」を表すためですよね。仮定形とは、「仮定している」事を表すために、時制を一つずらす事。だから、「お金がたくさんあったらなぁ」という時は、I wish I had a lot of moneyという風に、「今」の事でも、わざわざ時制を一つ時制をずらす。そうすることで、話し手が「仮定」の話をしているのだと意識させる。 ここで、質問なのですが、仮定法は、過去のある一点から見た過去を表せるのでしょうか。 例えば、I had already gone to bed when she called me. という文があったとします。これは、過去完了形だから、過去のある一点から見た過去を表しています。これに「仮定」のニュアンスを入れたいときに、それは可能ですか?つまり、「彼女が電話してきたとき、私がもう寝ていたらなぁ」という意味です。(少々変な例ですが) ここでぶつかる障害が、「仮定法を使うためには、時制を一つずらすことが必要だが、すでに過去完了形を使ってしまっているからこれ以上ずらせない」ということです。 これは不可能なのでしょうか? もし不可能なら、この「仮定」のニュアンスを表す方法は別にあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。