• ベストアンサー

恋愛を長続きさせるには

tshcrashの回答

  • tshcrash
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

お二人の間の適度な距離感でしょうか。 あまり意識せずに、普通にだらだらしてたらいいんだと思いますよ^^

dougk7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 皆さんこの恋愛は長続きすると思いますか?

    皆さんこの恋愛は長続きすると思いますか? これから挙げるような状態の恋愛は長続きすると思いますか?もちろん人間人それぞれ、何が起こるかは誰にも分かりませんが、皆さんの経験や心理学的な面、勘などから推測してご回答いただきたいです。 ・彼氏:21か20歳、彼女:22歳O型 趣味は共通 彼氏の血液型は不明 お互い社会人 ・彼女は今まで年上としか交際経験なし。またそれも一人を除き、長くて3ヵ月程度の恋愛。年下と付き合うことはもちろん、好きになったのも初めてのこと ・彼女は遠距離恋愛中の元彼との寂しさを埋めるかのように、彼女からのアプローチで彼氏との交際をスタート。ただし、現在の気持ちに迷いはない様子。元彼とは約2年交際していた。元彼に特別不満があったわけではない(遠距離期間は3ヶ月程) ・彼女は末っ子体質で甘えん坊で寂しがりや、俗に言うめんどくさい女(何かと彼氏に干渉する、周りの人間を巻き込んで付き合おうとする等)、比較的怒りっぽいが、それが別れに直接繋がるようなことにはあまりならない ・現在の彼氏は元彼より顔は良くない 皆さんどう思われますか?最初に申し上げたようにどうなるかは誰にも分からないでしょうからあくまでも推測になってしまいますが、ご回答お待ちしてます。

  • 恋愛が続かない原因

    20代後半女性です。学生の頃は比較的長続きする恋愛が多かったです。2年半と3年とか。。 しかし、最近長続きしません。3、4ヶ月です。 ちなみにその短かった彼氏達には「長く付き合ったことないだろ」とか「重い」とか「はっきりいうよね」 などといわれます。なので何か自分にも原因がある気がします。。 ちなみに学生時代と違うのは、相手が働いてて忙しいこと(疑心暗鬼になる)相手からのアプローチでほどなく付き合う(知り合ってから付き合うまでが短いので、よく知らない) ぐらいです。。 しかし私は仕事でもよく気がきかない。といわれますし、彼氏に対してもがんばってるつもりで気がきかないんじゃないかと思います。。。 例えあまり好きじゃないところから付き合っても、たまには目移りしても、居心地がよかったら別れるなんていわれないですよね。。 どう思われますか?

  • とろくて不器用で仕事が長続きしません。

    30代後半の専業主婦です。 二人目を出産を機に仕事を辞めました。 来年ぐらいには仕事を探して、働かなければいけません。 ただ、今までにも何度も転職していますし、特に資格も持っていません。 どこは行っても理由がさまざまですが仕事が長続きしません。 不器用で頭もあまりよくありません。 二人目出産を機に仕事を辞めたと書きましたが、辞めさせられたようなものです。 前の職場で言われたのですが「理屈っぽい」らしいです。 仕事ができるわけでもないですし、特技も資格もないです。 そんなことを言われると、再就職にも自信が持てません。再就職のことを考えると、眠れないこともしばしば…。 しかし、家計を支えるためにも、再就職したいです。しなければいけません。 どうしたら、前向きな気持ちで仕事を探せますか?どうしたら前向きに生きていけますか?

  • 1ヵ月で

    最近彼女ができても長続きしません。 1年ぶりに彼女ができても半年で終わったり、最後の彼女(五ヶ月前)が1ヵ月で別れてしまいました。 もう二十代後半なのに高校生みたいな短い期間で終わってしまい心配に思っています。 振られるときはなぜ別れることになったのかわからないままでいます。 自分に非があったから振られたのだと思いますが全く思い当たる節がなくて疑問を覚えています。 少しでも長続きさせる方法などがありましたら是非、教えてください。 お願いします。

  • 恋愛って疲れる

    30代後半バツイチ。 3ヶ月程付き合っている同じバツイチの彼がいます。(元奥さん側に子供あり) とても優しく誠実な彼のことが大好きで、幸せなのに何故か不安です。 「今度はいつ会えるのか」「やっぱり子供が優先なのかな」と・・・ メールの返信がちょっと遅くなっただけでも、すごく不安になったり。 「彼の事を疲れさせてないか」「彼の負担になりたくない」 そんなことばかり考えて、とても疲れてしまいます。 彼は私を不安がらせるようなことはしてないと思うのに・・・ 純粋に人を好きになることを忘れかけていたからかな? 恋愛って、もっと楽しいと思ってた。 こんな気持ちにならずに、恋愛を楽しめる心の持ちようを 教えてください。

  • 付き合いが長続きしません

    付き合いが長続きしません 友達のままでいれば今も仲良しのままでいられたのではないか?と思ってしまいます。 1度目は途中から遠距離。お互いに連絡が途絶えがちになり、好きという気持ちが薄れてしまいました。私から別れを切りだし。交際期間は1年。学生同士。 2度目は好き過ぎて周りが見えずに突っ走った。ベタベタしすぎた私のせいだと思います。 別れを告げられました。交際期間は半年。学生同士。 3度目は最初から遠距離。こちら社会人あちら学生。会いに行くのは毎回私。 会っても何処にも出かけられないことがあったり、仕事の忙しさを理解してもらえずに別れ話へ。交際期間半年。 4度目も最初から遠距離。あちら学生。子供っぽさのある人。悪気はなくても暴言を吐いたりすることがありました。そのせいで周りを巻き込んで騒動を起こすことになり、友達とともに絶縁。交際期間半年。 5度目?は↑のグループの中の1人に告白されましたがお断りしました。仲間としてしかみれなかったので… その人とは会う事もほとんどなくなりました。また1人仲間が減ってしまいました。 それから数年間恋愛をしていません。 でも好きな人ができてしまいました。その人はまた同じグループの中の1人(A君)です。 当然、私と元彼の事も、元彼が起こした騒動のことも知っています。 一度だけA君と二人で出かけたことがありますが、進展もなにもありませんでした。 A君は草食系と言われるタイプです。私はそうでもないですが、とにかく友達のままでいればずっと仲良くいられると思い、何も行動しませんでした。A君からも特に何もありませんでした。 A君本人も忙しい時期が続き疎遠になって半年が経ちました。 その間に私も気持ちの整理をつけたつもりでした。メールもしませんでした。 しかしA君とまた遊べるようになり、それを近くで見ていると再び好きだという気持ちが湧きあがってきました。 半年がなかったかのように、むしろそれ以上に今は仲は良いと思います。 また二人で遊ぼうかと言ってみたら日付を聞いてくれました。 嬉しいですが複雑です。A君は私のことをどう思っているでしょうか? 好意があれば最初に出かけた後に何かアクションがあってもいいと思うのですが… もし上手くいったとしてもまた何かあって長続きしないんじゃないかと思ってしまいます。 私が自分に自信が持てないことが一番の問題かもしれません。 今まで長続きしなかったのは縁がなかったからなのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 社内恋愛は難しい。。。

    私は現在25歳です。職場に9歳年上の人で好きな人がいます。1度、食事に行き、また行く約束はしているのですが、彼が大変でなかなか行く時間がありません。二人で話す分には話せるのですが、社内だと恥ずかしくて、目を見る事も出来ず、すれ違っても何も挨拶も出来ません。相手は私の事、変な奴!て思われてそうで心配になってきてます。あと、彼は仕事だからしょうがないでしょうけれども、他の女性と2人きりになって私の後ろで仕事をしているのは、(多少、世間話もしてます)私に対しての見せつけなのかなぁ~ても思います。ただその女性は20代後半にも関わらず、すごいギャルだし、そーいうのは30代男性にとっては恋愛対象外ですよね??くだらない思いですが誰か相談にのって下さい。

  • 恋愛偏差値が低い?

    先日、男友達に恋愛偏差値が低いと笑われました。 ・20代後半で付き合った人の数は3人 ・長続きはあまりしない ・彼氏いない歴3年 ・可愛い、美人などと褒められる事はちょくちょくあるけど  告白されたりはしない。 ・告白されたとしても大体好きになれないので断る ・お前は見えないバリアを張っているといわれる ・社内恋愛や不倫が不潔なものに思える ・一人で生きていけそうと言われる これって女として終わってるんでしょうか… 何を改善していったら良いか解りません。 人並みに結婚願望もありますが、なかなか好きになれる異性がいません。 アドバイスをお願いいたします。

  • 良い恋愛が出来るようになるには?

    私(20代後半・女)は好みの人だな~と思う人とは、 大抵友達(肉体関係のある人も含む)になってしまい、 真剣な恋愛対象には思われない事が悩みです。 というのも、過去に凄く好みで、なおかつとても好きになった人と 付き合えたこともありましたが、私が恋愛経験豊富ではない為、 自分の好きな気持ちが、彼の気持ちを超えてしまい、 連絡や会いたい気持ちを抑えきれず、このままでは迷惑をかけるから、と 私「友達に戻りたい」彼「それは出来ない」云々とふられました。 その後から、付き合う時はその好みだった人を忘れる為に!とか、 初めは好きじゃないけど好いてくれる人と・・・という感じでした。 とても好きだった人とも長続き出来なかった為、 自分に人としての自信が持てず(・・・元々かもですが) 充実した恋愛経験も豊富でなく、恋愛の仕方のようなものが さっぱりわからないのです。 そのせいか大抵男友達や知り合った人と、 付き合えるかな~と思っても、男の人は付き合う気がない。 って事が多くて体の付き合いばかりになってしまいます。 (その関係ならば長く続くのですが・・・) 今とても好きな人がいます(20代後半・2歳年下)が その彼とも飲み会で知り合い、その後二人で会って その日に寝てしまいました。 (いけない!と思ってたのですが、お酒を飲んでて・・・) その後何度も寝ましたが「付き合う気はあるの?」と聞いてしまい、 彼(消極的な正確で恋愛経験が少ないようです)からは、 「恋愛経験が少ないから好きになるのに時間がかかる」 「初めは付き合うつもりがあった」 「友達以上に思っているが、恋人まではいかない」 などと言われてしまいました。 これまでの人と違って私はとっても好きになっていたので、 ショックでした。「また体目的だったのかな?」と・・・。 今は、これまでの軽い行動をとても反省しています。 前向きに自分のよくない所を変えていきたいと切に思っています。 ですが、どう変えていけば長く続き人から愛されるのかを本当に知りたいです。 今好きな人と付き合える日がくるのか正直わかりませんが、 今後のためにもよろしくお願いします! 長文にて失礼しました。

  • 社内恋愛否定派との恋愛について

    私は20代後半の女性です。 現在会社の先輩(30代前半・彼女なし)に片思いをしています。 昼休みに二人でランチに行ったり、休日に一度だけ二人で遊びに行きました。 今度休日に遊びに行く約束もしています。(いずれも私から誘いました。) 二人の時に恋愛の話をすると、「彼女ほしい」とか「女の子紹介して」とか言われます。 私が「社内でいい子とかいないんですか?」と聞くと「世間狭すぎでしょ?それに、前の職場で社内恋愛で嫌な思いしたからもう社内恋愛はしないと決めたんだ」と言われました。 質問なのですが、私が休日に遊びに誘ってOKしてもらえるのは、会社の後輩だからでしょうか? また、「社内恋愛しない」という考えの男性と社内恋愛するのは難しいでしょうか?