• 締切済み

ウェブルート アンチウイルス スパイスウィーパー

ウェブルート アンチウイルス スパイスウィーパーがロード画面のまま開きません。サポートページに飛んでもよくわかりません。どうしたらいいですか?教えてください。OSはWindows7です。

みんなの回答

回答No.1

アンチウィルススパイウィーパーどの版を導入したのでしょうか。 ロード画面とはどの画面のことでしょうか。 サポートページとはどこのページのことでしょうか? 再起動した後ではどうでしょうか? 同時に起動しているソフトウェア、サービスに何があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンチウィルス・ソフトについて

    ウェブルート・アンチウィルス・スパイスウィーパーを起動するのですが、ロードしていますの表示があり、その後一時間以上の時間がたってもそのままの状態が続きます。せっかく警告が表示され、詳細を確認してくださいの指示に従ってクリックしていますが、上記の状態です。何が悪いのか教えて下さい。

  • スパイスウィーパー が起動しません。

    PCはVista Intel(R) Celeron(R) M CPU 430 @ 1.73GHz 1.73Ghz メモリ  1.00GB ローカルディスク(C)35.9  ローカルディスク(D)37.5GB FUJITSU FMV-BIBLONF40W ウェブルート アンチウイルス スパイスウィーパー を入れているのですがクリックしても『ロードしていますしばらくお待ちください』のまま起動しません。 数日前にサポートに電話してアンインストール後、再インストールしてもらい直してもらったばかりなのですがまた起動しなくなってしまいました。 ネットをすると『Internet Explorerは動作を停止しました』というのも出るようになりました。 自分のPCに合わないのでしょうか?

  • ノートンアンチウィルスの使い方について

    よろしくお願いします。 アンチウィルスを使っていると、 イベント履歴に 「ウィルス定義ファイルをダウンロードしました」 と 「ウィルス定義ファイルをロードしました」 と出てきますが、 ダウンロードしても、ロードされないと、最新のパターンファイルは 有効になっていないと考えてよいですか。 Liveupdateの日付は「ダウンロード」の日か「ロード」の日かどちらですか? 教えてください

  • ノートンアンチウイルス2005インストール後

    初めまして。凄く初歩的なことなのかもしれませんが、本当に困っています。 ノートンアンチウイルス2005をインストールした後から、インターネットに接続すると画像が表示されなかったり、変にぼやけて表示されます。 シマンテックのサポートを見てもうまく解決できません。 これはどうしてなんでしょうか?? (OSはXPです。特定のWEBサイトだけでなく、すべてのWEB上の画像がそのようになってしまいます。) どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください(>_<)

  • アンチウィルスは効いているのか?

    ノートンアンチウィルス(製品購入版)とスパイボットを同時に使っています。 アンチウィルスのオプション設定の 「脅威検出カテゴリ」で「スキャンする脅威」にスパイウェアも設定してあるのですが スパイボットで検索をかけると結構いくつも引っかかって来ます。 アンチウィルスはウィルメールなどに対してはちゃんと仕事をしているようですが スパイウェアの警告は一度も出たことがありません。 どんどん入ってきてしまうのはどういうことでしょう? 効いていないのでしょうか? (シマンテックのサポートにはまだ聞いていません。)

  • アンチウイルスソフトの必要性って何なのでしょうか?

    約5年間ウイルスバスターを使っていたのですが、 一時期P2Pを使っていた時しかウイルスを検出したことがありません。 それも見るからに怪しい圧縮フォルダの中のexeファイルです。 唯一起動しなくなったのは、パソコン(XP)を使って間もない頃 システムファイルを消しまくったときだけです。(笑) 小3の時でしたが・・・ いままでなんとなく安全だからという理由で入れてきたのですが、 本当に必要なのか分からなくなってきました。 動画サイトやWebページを見ているだけでは、 Windowsファイアウォールだけでいいのではないでしょうか? 当たり前とまで言われているアンチウイルスソフトの必要性を教えてください。 OSはVistaです。Windowsアップデートやプログラムのアップデートは行っています。

  • アンチウィルスソフト入れているのにウィルス感染?

     OSはWINDOWS XPを使用しており、ノートンアンチウィルス(常にリアルタイム検索しており、念のためウィルススキャンしましたが何の問題もありませんでした)を入れています。さらにWINDOWSのアップデートもまめに更新しています。  それなのに、IEである特定のサイト(アダルトのような怪しいサイトではありません)にアクセスしようとすると、ノートンアンチウィルスの画面が表示され「Dos攻撃をしようとしているので遮断しました」と表示されます。さらにレポートの活動ログのワーム検出を見てみると「侵入:HTTP Apache Redundant Slashes Dos」というものが表示されます。  これは私のパソコンが何らかのウィルスに感染しているということなのでしょうか?

  • Norton Anti Virus2005のアクティブ化ができません

    Norton Anti Virus2005を使っているのですが。 いつの間にか、Norton Anti Virus2005が機能していないのに気づき、再インストールしたところ、アクティブ化を求められました。 しかしアクティブ化をしようとすると、手順の最初のウィンドウ 「アクティブ化するにはシマンテック社のサーバーと同調する必要があります。 コンピュータがインターネットに接続していることを確認してから続行するために「次へ」をクリックしてください。」 と表示される時に「次へ」をクリックすると、砂時計カーソルになって、そのウィンドウはその画面のまま何時までも固まってしまいます。 シマンテック社のHPを参照しても一向に解決しません。 何か手立ては無いでしょうか?

  • スパイスウィーパーとcookieについて

    つい先日にノートパソコンを購入したばっかなのですが、その中に元々入っていたスパイスウィーパーを使用してみました。 そして、完全スキャンをした結果doubleclick cookieとoverture cookieというのが検出されました。 まだ、買って数日しかたっておらず見たサイトもYahoo!やmixiくらいなのにウイルスが検出されることってあるんですか? パソコンにあまり詳しくないのでお願いします。OSはvistaです

  • Norton アンチウィルス2004 サーバー内部エラー(4002,517)

    Norton アンチウィルス2004にて 何が原因なのかわかりませんが、オートプロテクトが突然無効になってしまい、有効にしようとすると、 サーバー内部エラー(4002,517)が表示されたので、シマンテックのwebテクニカルサポートページにアクセスしているのですが、ページが開かず、対処法がわかりません。どなたか同様の現象を解決された方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。