• ベストアンサー

レグザにアクティブスピーカー

noname#203203の回答

noname#203203
noname#203203
回答No.1

液晶テレビは、薄い為、スピーカーを取り付けるスペースが 無い為とコストの面から音は貧弱です、外部スピーカーは音質向上 の手段として誠に有効です。 SONYより安く低音に迫力有る、サンワのスピーカーをお勧めします。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-%E6%9C%A8%E8%A3%BD2-1ch%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-MM-SPWD3BK/dp/B000LMPCVE/ref=sr_1_87?ie=UTF8&qid=1325685525&sr=8-87

nyancho
質問者

お礼

とにかく安い!ですね~ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スピーカーについて

    SONYのSRS-D25かYAMAHAのNX-B02の購入を検討しています。SONYのSRS-D25の方がW数が大きいようですが、YAMAHAのNX-B02の方が価格が高いようです。音質がよい方を購入しようと思っています。素人でよくわからないのでよろしくお願いします。

  • 東芝レグザのSRS WOWって効果はある?

    東芝レグザのSRS WOWって効果ある? 何か音質をよくする技術みたいですがWOWもFOCUSもTruBassもオンにしてもまったく音が変わりません。WOW機能はオンにしてもオフにしても違いが全く分からない。 FOCUSをオンにしたら全体の音量が上がったようにしか聞こえません。 全然、明瞭になりません。 TruBassも強にしても低音が少し強調されるだけです。 この3つの機能は効果が疑わしいです。 この3つの機能は本当に効果があるのでしょうか? 皆さんのテレビのSRS機能は効果が出ていますか? 機種はレグザ32C3000です。

  • 外付HDDと東芝レグザ

    パソコンに使用しようと思い、外付けHDDを購入しようと思っているのですが、よく「レグザ対応」と記されている物がありますが、なぜレグザなのでしょうか?他のパナソニックやソニー・シャープの液晶テレビでは使用できないのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんがお教え願います。

  • スピーカー

    PCのスピーカーを買いました。 ソニーのSRS-A201という製品です。 音質などについては満足してるのですが、重量が軽すぎるんです。アクティブスピーカーのスイッチとボリュームが横についてて、なかなか使いづらい。 今まで(まだ三つ目ですが)のも軽かった。重いのを買えばいいのですが、値段が安いと軽い>< 配線の妙で、すぐに動くんです。 うまく対処(工夫)してる方、いませんか?教えてください。

  • PCスピーカ用の比較的安価な小型アンプを探しています

    今使っているPC用のミニアンプが壊れてしまいました。 使っているのはSONYのSRS-Z1 http://www.ecat.sony.co.jp/computer/pcspeaker/acc/index.cfm?PD=676&KM=SRS-Z1PC です。 音質はともかく、スピーカの形が可愛いので、アンプだけを買い換えて使いたいと思うのですが、 実勢価格1万から2万くらいまででこれに対応するアンプはあるのでしょうか? スピーカがスピーカですし、用途もMySpaceで音楽の試聴をしたり、 Youtubeで動画を見たりする程度ですので音質はそんなに気にしていません。 ご教示の程よろしくお願いします。

  • レグザ 32A1L について

    現在使用しているテレビは、レグザ 32A1Lなのですが、「子供が録画がしたい」との事で、外付けHDD(レグザ対応の外付けHDDを)購入しました。でも、32A1Lは外付けHDD対応では無かったです・・・(ちゃんと確認して購入すれば良かったのですが、分らなくて・・・) 電化製品に、とても弱いので、このテレビであれば、何を購入するのが一番良いのか教えてください。(低コストで) 購入した外付けHDDは、このテレビでは、使用できないんですよね?もし使えるのなら、教えて欲しいです。 こんな一般的な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • 東芝レグザとウインドウズ7について

    東芝レグザとウインドウズ7について パンフによると、東芝レグザとウインドウズ7をつなげればpcの画像がテレビで流せるとあります。 環境はどうしたらできますでしょうか? レグザをインターネット接続しないとだめでしょうか? 現在パソコンは無線ランを使っていますが 子機をもう一個購入して レグザに接続でOKでしょうか? 初心者ですが、お知恵を貸してください 宜しくお願いします。

  • ワイヤレススピーカー

    現在XPパソコンとレグザ47インチを5mHDMIケーブルで接続して 動画をテレビで見たりしています。 パソコンに直結でロジテックのステレオスピーカーをつけて 音はそれで再生していますが、音がいまいちなのとPCの場所 とテレビの場所とが離れているので迫力がありません。 そこでワイヤレスのスピーカーを付けたいと思っています。 一応検索等で探してみましたが、情報が古いものが多く ・SONY SRS-BT100 価格COMのレビュー評価があまりよくない? ・BIT-STB2820 アマゾンなどではもう扱っていない? PC用にするか、ホームシアターにするかはお金と相談なので とりあえず (1)音はそれなりによい。 (2)現在も普通に購入可能かつある程度出荷(人気)があるもの (3)赤外線はあまり評判がよくないのでしょうか?とりあえず対象外としたいです。 (4)PC用なら2万程度、ホームシアターなら5万前後のもの(5chでなくてよい) (1)については主観で結構です。 この条件に当てはまるようなワイヤレスのスピーカーを紹介していただけない でしょうか。使用感やレビューなどの紹介があるととても助かります。 以上よろしくお願いいたします。

  • SONYのスピーカー、SRS-A3を買ったのですが

    パソコン関連にはど素人です、ごめんなさい。 SONYのスピーカー、SRS-A3を買ったのですが インストールできません。 PCからは「対応するソフトウェアが見つかりません」と言われてしまいました。 ディスクも同封されていないので、なんとかソフトウェアをダウンロードできないでしょうか… ソニーの公式HPには行ってみましたがさっぱりでした。 誰か助けてください。 お願いします。

  • PCスピーカーについて?

    PCスピーカーについて? TVのサイドにPCスピーカーを使用して 音を聞こうと思います。 そもそも、地デジTVの音がどうもこうも聞きにくくての 理由なのですが・・。 大変申し訳ありませんが、 とにかく機械にド素人な私がもっているTVが 東芝 「レグザ 32RX1」 32V型フルHDハイビジョン液晶テレビなのですが これに、 第一候補 BOSE Companion 2 series II Black 第二候補 BOSE M2 (Computer MusicMonitor) 第三候補 SONY SRS-Z100 ↑上記のどれかの PCスピーカーをつけようかと思っていますが  そもそも、PCスピーカーはTVに繋げられるのでしょうか?  また こういう考え方(PCスピーカー→TV接続)は  おかしいでしょうか?  それと、最後に 私が持っているTVは  一番良い音をスピーカーから聞くには D端子? もしくはHDMI端子?  からの出力からスピーカーに繋げた方が より良い音で聞けるのでしょうか?  すみません。予算の問題で出来るだけアンプとスピーカーを別々に買わずして  なるだけ低予算での希望でPCスピーカーを繋げようと思いました。  ・・というか、BOSE M2 (Computer MusicMonitor) に関しては  間違えれば、その値段でホームシアターが買えるかとは思われますが・・。 テヘヘ。  ※PCスピーカーは今までTVに繋げた事がないので    変な質問ですが 何卒、アドバイスを頂けたらと・・思います。

専門家に質問してみよう