• 締切済み

アニリンブラック

アニリンに硫酸酸性ニクロム酸カリウム水溶液を加熱し、十分に酸化すると黒色沈殿が生じる。この黒色沈殿をアニリンブラックといいます。このアニリンブラックの構造は分かっているのでしょうか?この構造に関するHP等はあるでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

アニリンブラックはアニリンの酸化重合物です。

参考URL:
http://www.coara.or.jp/~chemi/chemical/center/happyou.html

関連するQ&A

  • 高校化学 アニリンブラックの生成

    高校の授業の中で、アニリンブラックを作りました。 試験管に、ニクロム酸カリウムを硫酸酸性にしてアニリンを加え、よく振るとアニリンブラックが生成します。 その際に、硫酸ではなく、亜硝酸ナトリウムを間違えて加えてしまったのですが、そうすると黄色のような橙色のような色のものができてしまいました。 これは何が起こったのでしょうか? そもそも硫酸はなぜ入れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 酸化還元反応式・・・

    初めまして。化学の実験のレポートでつまづいた所があるので教えてください!!うちの学科の必修科目で単位落とすと留年かもしれないんで・・・。 質問というのは酸化還元反応のことです。すべて質問されているのは各酸化還元反応の反応式を求めよ、というものです。反応物は 1、硫酸酸性過マンガン酸カリウム水溶液・亜硫酸ナトリウム水溶液 2、硫酸酸性ニクロム酸カリウム水溶液・亜硫酸ナトリウム水溶液 3、硫酸酸性過マンガン酸カリウム水溶液・シュウ酸水溶液 4、硫酸酸性過マンガン酸カリウム水溶液・ヨウ化カリウム水溶液 5、硫酸鉄((2))水溶液・硫酸水溶液・過酸化水素水 6、硫酸鉄((2))水溶液・硫酸酸性過マンガン酸カリウム水溶液 7、硫酸鉄((2))水溶液・硫酸酸性ニクロム酸カリウム水溶液 8、塩化鉄((3))水溶液・塩化スズ((2))水溶液・ヘキサシアノ鉄((3))カリウム水溶液 9、塩化鉄((3))水溶液・ヘキサシアノ鉄((3))カリウム水溶液 10、硫酸酸性ニクロム酸カリウム水溶液・エタノール 11、メタノール・イオン交換水・バーナーで熱した銅線 12、フェーリング液A・B・ホルムアルデヒド水溶液 この中で知っているものだけでいいんで教えてください!

  • イオンの変化数

    次の反応のイオンの変化(電子の授受による)がわかりません。月曜日にレポートとして出さなければならなくて、出さないと成績がすっごく悪くなってしまうんです。もしわからなけれは参考URLだけでもいいんで教えてください!! (1)硫酸酸性過マンガン酸カリウム・亜硫酸ナトリウム水溶液 (2)硫酸酸性二クロム酸カリウム・亜硫酸ナトリウム水溶液 (3)硫酸酸性過マンガン酸カリウム・シュウ酸水溶液 (4)硫酸酸性過マンガン酸カリウム・ヨウ化カリウム水溶液 (5)硫酸鉄((2))水溶液・硫酸・過酸化水素水 (6)硫酸鉄((2))水溶液・硫酸酸性過マンガン酸カリウム (7)硫酸鉄((2))水溶液・硫酸酸性二クロム酸カリウム (8)塩化鉄((3))水溶液・塩化スズ((2))水溶液・ヘキサシアノ鉄((3))酸カリウム水溶液 (9)塩化鉄((3))水溶液・ヘキサシアノ鉄((3))カリウム水溶液 (10)硫酸酸性二クロム酸カリウム・エタノール (11)メタノール・イオン交換水・酸化銅 (12)フェーリングA液・B液・ホルムアルデヒド水溶液

  • 置換反応の化学反応式

    次の化学反応式と構造式を教えてください。 置換反応 ・ヘキサンに臭素を加えて振り混ぜ、日光に当てたとき 酸化反応 ・ヘキセンに硫酸酸性の過マンガン酸カリウム水溶液を加えて振り混ぜたとき ・アセチレンに硫酸酸性の過マンガン酸カリウム水溶液を加えたとき

  • 酸化、還元剤

    0.1mol/lのヨウ素カリウム水溶液1mlに1mol/lの硫酸1mlを加えたのち、3%の過酸化水素水2mlを加えると、無色のヨウ素カリウム水溶液が褐色に変化し黒色のヨウ素の沈殿が生じた。 このとき起こった化学式は?という問いでなぜヨウ素カリウムが還元剤、過酸化水素が酸化剤とするのですか?硫酸が酸化剤になったり、過酸化水素が還元剤になぜなってはいけないのですか?

  • 沈殿物

    シュウ酸水溶液に硫酸を加えずに過マンガン酸カリウム水溶液で滴定したところ、黒色の沈殿ができた。そのときの黒色物質ってなんですか?? MnO2ですか?? わかる方教えてください!!できれば理由もつけて^^

  • センター試験過去問 無機分野

    次の(1)~(5)の化学変化のうち、「」の化合物が酸化剤として作用しているものを選べ。 (1)「クロム酸カリウム」水溶液に硫酸を加えると、橙赤色になる。 (2)硫酸酸性の過マンガン酸カリウム水溶液に「過酸化水素」水を加えると、赤紫色が消える。 (3)硫酸銅(II)水溶液に「アンモニア」水を過剰に加えると、深青色になる。 (4)硫化水素の水溶液に「二酸化硫黄」を通じると、白濁する。 (5)硫酸酸性の「ヨウ化カリウム」水溶液に過酸化水素水を加えると、褐色になる。 というセンター試験の問題です。、自分で解いた時は(4)しか化学反応式が書けず、書いてみたところ、ちょうどこれが酸化剤だったので正解できたのですが、解説を見てみると、どれもすべて化学反応式や、イオン反応式?を書いた上で説明しています。(1)、(2)、(3)、(5)が酸化剤ではないと判断するには、やはり全ての反応式を書けるようにする必要があるのでしょうか。解き方を教えて下さい。

  • アニリンの反応について

    アニリンの水溶液にさらし粉水溶液を加えるとアニリンの方は酸化されて溶液が変色するけど、この科学式がわかりません。手持ちの参考書にも載っていません。 どなたか教えてください。

  • アニリンの合成についてです。

    アニリンの合成についてです。 (1)煮ろとベンゼンを加熱用の太い試験管にとり、粒状のスズと濃硫酸を加え、よく振り混ぜながら、ニトロベンゼンの油滴がなくなるまで十分に加熱する。 (2)(1)の試験管中の液体部分だけを三角フラスコに移し、水酸化ナトリウム水溶液を一度生じた沈殿が溶けて乳濁液になるまで振り混ぜる。 (3)(2)を太い試験管に移し、トルエンを加えてよく振り2層に分離するまで静置する。 (4)(3)のトルエン層をコマゴメピペットで別の試験管にとり、塩酸を加えてよく振り混ぜる。 (5)(4)の水層をコマゴメピペットで別の試験管にとり水酸化ナトリウム水溶液を加えよく振り混ぜる。 (6)(5)にさらし粉水溶液を加えて変化を観察する。 (3)~(5)の分離の反応機構がよくわかりません。 なぜトルエンを用いるのでしょうか。 (5)の「(4)の水層をコマゴメピペットで~」とありますが、(4)の時点で2層に分かれているのでしょうか? 詳しく説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • シュウ酸水溶液と過マンガン酸カリウム水溶液の反応について

     シュウ酸水溶液に過マンガン酸カリウム水溶液を加え温める反応について質問です。  ここで過マンガン酸カリウム水溶液は硫酸酸性でないければならないということですが、    (1)硫酸酸性とはなんですか?  (2)なぜ「硫酸酸性」でないとダメなんですか?  ご指導よろしくお願いします。