• 締切済み

代襲相続がよくわかりません。

半年程前に、生涯独身の姉が亡くなり、相続人は弟である私と妹2名でしたが、先日妹の1人が亡くなりました。こういった場合、代襲相続になって相続人は、私と妹と、先日亡くなった妹の子供達と思いますが合っていますでしょうか? 教えて下さい。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

すみません, 単純に「そうですね」と書いてしまいましたが, #2 は間違っていて #1 の通りです. まずあなたのお姉さんが亡くなったことにより相続が発生し, この時点であなたと 2人の妹さんが相続しています (遺産分割をしているかどうかは無関係). そのあとで妹さんが亡くなっていますので, 「妹さんが相続することになっているお姉さんの遺産」も含めて再度「妹さんの死亡による遺産相続」が発生します.

takaponex
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

そうなりますね.

参考URL:
http://www.h6.dion.ne.jp/~hazeyama/page13.htm
  • cocoa40
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

相続人を決定するには基本的に関係者全員の戸籍謄本や原戸籍を調べる必要があり、その結果相続人が確定するものです。そのことを念頭に入れ、質問の相続人としましてはそうなりますが、ただ先日亡くなられた妹さんに夫がいれば、夫も相続人に加わります。これは代襲相続(参考http://souzokuninn.com/)とは異なり、数次相続と呼ばれるもので、ひとつの相続が完了する前にさらなる相続が加わってくることです。

takaponex
質問者

お礼

ありがとうございます。何かしっくりこなかったことがはっきりとわかりました。代襲相続とは少し違うのかなと思っていましたので。大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 代襲相続について

    お世話になります。よろしくお願いいたします。 先日叔父(父の弟)がなくなりました。叔父は生涯独身を通し、配偶者や子供はおりません。 叔父の兄弟は、父とほかに2人の弟がいましたが、すでに他界しています。 私の家族は父は他界しましたが、母は生存しています。私にはほかに妹が一人おります。 他界した父の2人の弟には、それぞれ一人ずつ子供がおります。(すべて成人です) この場合遺産相続はどのように行うのでしょうか。 おそらく3人の家に相続権があると思いますが、私の母、私、妹の権利関係が良くわかりません。 宜しくご回答のほどお願いいたします。

  • 代襲相続について

    「代襲相続」という制度について知りまして、それについ御教示下さい。 先日、父が亡くなりました。父には弟と妹があり、それぞれ家族を持っています。 まだ祖母が生きているのですが、この祖母が亡くなった場合、その遺産について、私は代襲相続の権利を持つということで宜しいでしょうか。 その場合、私は一人っ子なのですが、「私」、父の「弟」「妹」で1/3づつとなるでしょうか。 基礎的なことで恐縮ですが、宜しくお願いします。

  • 叔母の遺産の代襲相続権について

    独身で資産家の叔母が本年9月半ばに他界しました、そこで質問ですが、 (1)、叔母は生涯独身で、姉(私の母)と弟がおりましたがすでに死亡しております。 姉の子は私一人(甥)、弟の子は三人(甥一人、姪二人)が存命です。 この場合甥姪の人数に関わらず、私に二分の一の代襲相続権があると解釈して良いでしょうか。 (2)、叔母の葬儀や住居の整理を取り仕切ったもう一人の甥から相続関連の話がないため確認したところ、 今になって「公正証書遺言が存在し、来月執行人から明らかにされる」との連絡がありました。 このような甥姪の代襲相続の場合でも、公正証書遺言の内容に不服がある場合は いわゆる「遺留分」を請求できるのでしょうか。 また本ケースの場合、請求できる遺留分は具体的には何パーセントでしょうか。

  • 再代襲相続について教えてください

    相続を廃除した代襲相続者が独身の場合、廃除後に結婚して子供ができたら、その子供は再代襲相続者になるのでしょうか? そういったことを防ぐために、どういった方法がありますか? 代襲相続者が、相続を放棄した場合には、再代襲相続権は発生しない、ということで間違いないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 代襲相続人

    叔母が死亡しました。 叔母の姉が二人生きていますが、ひとりは相続放棄しました。 もうひとり(私の母)は健在です。 この場合、代襲相続人として私は権利があるのでしょうか? それとも、母が健在ということで甥である私には代襲相続は 発生しないのでしょうか。

  • 代襲相続について

    先日、私の母が他界しました。 私の母には弟と妹、私からみて叔父と叔母がいます。 そして、母方の祖父が存命なので、ゆくゆくは代襲相続をすることになりました。 ただ、叔父と叔母は代襲相続を知らないようで今から祖父の遺産を2人で分ける割合について話しています。 私は一人っ子ですでに父も他界しているので、母の遺産はシンプルに相続できました。 これから長くお世話になるであろう叔父と叔母、いとこたちとは祖父の遺産相続の時にあまり揉め事を起こしたくはありません。 代襲相続の放棄も考えており、叔父と叔母が2人で分けてくれても結構なのです。 そこで懸念しているのが、叔父と叔母が代襲相続について知ることはあるのかということです。 例えば、相続の手続き等で戸籍が必要になった際、死亡している子供(私の母)の戸籍も全て必要になるのでしょうか。 説明下手で申し訳ございませんが、なにかご意見もらえたら嬉しいです。

  • 代襲相続とは ひ孫

    代襲相とは 父が先に亡くなった場合の 子への相続を言うと 検索して わかりましたが 例えば 曽祖父 100歳が 今回無くなり その息子である 祖父はすでに 他界 その息子である父も 数年前に他界していた場合 その息子である 私も 代襲相続にあたりますか? 曽祖父には 兄弟3人あり 亡祖父にも兄弟1人あり 亡父は姉1人がいます その場合 亡祖父の兄弟に1/2 亡父の姉と私に1/4づつで あっていますか?

  • 相続の欠格者の代襲相続についての疑問

    民法891条で相続の欠格事由が記載されております。私は法律に詳しくないですが、➀老いた母と子供が2人、姉と弟、姉は結婚しており、子供が二人。弟は未婚で子供なし。➁姉は母の死に際しては、弟がいなければ全てを自分が相続できると考えて、人を雇って弟を殺した。この不正行為は露見し、姉は逮捕され、刑が確定し、相続の欠格者となった。(3)しかし、姉の2人の子供は代襲相続が出来るから、その2人が祖母の死に際して全てを相続し、弟はただの殺され損。(4)姉は刑務所から出ることが出来れば、2人の子供に養ってもらえる。少なくとも自分の子供に全部を相続させることが出来る。(5)まず、今の私の理解は正しいでしょうか?正しいなら、こんなバカな法律が何故あるのでしょうか?実際問題として、私の姉はやりかねない人間ですから、私はずっと身辺に警戒して生きています。

  • 代襲相続で聞きたいのですが、相続で、姉、弟ですが、姉は離婚して再婚して

    代襲相続で聞きたいのですが、相続で、姉、弟ですが、姉は離婚して再婚しています、 姉が死んだとき、再婚前の子に相続権はあるのでしょうか。

  • 自筆遺言証書で使用する言葉は 相続か代襲相続?

    自筆の遺言を書く場合に関して教えて下さい。状況は以下の通りです。 被相続人(配偶者死亡/子供なし/両親死亡)で、 兄弟姉妹が4名いるうちの生存者は1名のみ(子供なし)。 兄弟姉妹の内、子供がいたのは被相続人から見て姉(死亡)にのみ(子供3名あり、被相続人から見てその子供達は甥、姪に当たります)。 法定相続人は生存の兄弟姉妹の1名+姉(死亡)の子供の3名=4名になります。 上記の様に、法定相続人は4名いますが、被相続人の姉(死亡)の3名の子供の内の1名に被相続人 の全財産を相続させたい意向がある場合、自筆遺言証書を作成する時に、 例えば○○に●●の有する一切の財産を 「相続させる」 とするのか、又は、     ○○に●●の有する一切の財産を 「代襲相続させる」とするのか、 どちらの表現が上記の様なケースの場合正しいのでしょうか? 「相続」にするのか「代襲相続」にするのか分からないので困っています。 相続または、代襲相続の表現の使用方法の解釈として、被相続人の兄弟姉妹が皆死亡しているなら ば「代襲相続」で良いように解釈していましたが、被相続人の兄弟姉妹のうち1名が生存しているので 、敢えて代襲相続と表現した方がいいのか?相続で事足りるのか?判断し難いので、事情に精通して いる方是非ともお教え下さい。