• ベストアンサー

DCさくらについて

digitalianの回答

  • ベストアンサー
  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.1

Ver.3 あたりのDCさくらは1480円のシェアウェアでした。これに該当しませんか? 最新版はフリーソフトだったはずです。

beat9601
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ソフトに購入方法という項目があったので、ホームページに行ったところ、支援金という形でとあったので、とりあえず振り込んで、今、ライセンスの発行待ちです。 念のため、作者様にもメールを送ってます。 お返事ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 単語の読み方。

    英語を勉強していますが、読み方が分からないときがあります。 以前にこちらで、バビロンというソフトを教えて頂いたのですが、試用期間が3日間位しかなく、もう使えなくなってしまいました。 フリーソフトではないのでしょうか? 出来れば、フリーであればな・・と思うのですが、ご存知の方おられましたら、教えて下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • アンチウイルスソフトAVGについて教えてください。

    PCを新しくした時に友人にAVGの無料のものを入れてもらいました。 ちょうど一ヶ月前くらいに、きちんと見ていなかったのですが、確か「AVG インターネットセキュリティ 2011」の30日間使える試用版のお知らせが出たので30日間それを使ってみました。 昨日期間が終了したようなのですが、前と同じようにAVGの無料版を使うにはどうすれば良いのでしょうか? AVGは入っている(?)のですが、今は「保護されていません」と出ています。 AVGのサイト(http://www.avg.co.jp/)のフリーのところの「ライセンスの更新」というのをやれば良いのでしょうか? 試用版をアンインストールして、無料版をインストール・・・? あまり何も考えずにやってしまってよくわからなくなってしまいました・・・。 サポートセンターに問い合わせたらサポート外と言われてしまったので書き込みさせていただきました。 すごく初歩的なことを聞いている気もするのですが・・・わかる方いましたら教えていただけるとありがたいです。

  • DCさくらのライセンス取得方法

    windows2000を使っていて、DCさくらのver.2.64を使用しています。 30日間の試用期間が過ぎたので、ライセンスを取得しなければ使えなくなりました。 それで、購入方法という項目をクリックすると、ホームページで支援金を募りますというページに飛んだので、いくらでも良いとのことだったので、振り込みました。 作者様にも、メールを送ったのですが、一向に返信がきません。 後払いで、先にライセンスを取得するという項目を押しても、ページ自体がなかったりしました。 もう、旧バージョンは使えないのでしょうか? それとも、他に購入方法があるなら教えていただけないでしょうか?

  • PDFをJPEGに変化する無料ソフト

    すみません、初心者ですが急いでいます!! PDFをJPEGに変換しなければなりません。ネットで検索していくつか無料ソフトがあったのですが、透かしが入っていたり、試用期間があったりです。 無料で、簡単に変換できるフリーソフトあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • dreamweaverなどの試用期間

    今dreamweaverの30日の試用期間中です。 せっかくなのでflashのほうも試用したいのですが 試用期間というのはdreamを最初にインストールした日から数えて30日ということですか。flashや他のソフトは30日間試用できないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 超驚録のことについてなんですが・・・

    録音ソフトを探していて、VISTA対応の無料ソフトは超驚録しか見つからず、ダウンロードしたのですが、14日間の試用になっていました。 これって、14日間過ぎた後、アンインストールして、またダウンロードする、というのを繰り返せばずっとつかえますか? あと、試用ならば無料…なんですよね?

  • ロボフォームの試用期間

    お世話になります。 ロボフォームを使ってみようと思ってRoboFormサイトへ行って調べたところ次のように書いてありました。 >無料版とプロ版を比べてみよう >機能         30日間無料試用 試用期間後 プロ版 >社用/政府使用 可          不可      可 無料版を私的に使う場合、その試用期間も30日間ですか。 どなたか教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 再セットアップしたあとの試用期間ありのソフトについて

    最近、リカバリをしたのですが、試用期間中のソフトも再インストールしました。 試用期間が15日間で、残り10日間だったのが、再インストールで15日に戻りました。 これは、仕方ないから、再度15日間使ってくださいということなんでしょうか?

  • 海外のOCRソフトの使い方がわからず困っています。

    海外のOCRソフトの使い方がわからず困っています。 英文をしっかり認識できる無料のOCRソフトを探していて OmniPage16(http://www.nuance.co.uk/free-ocr-software/)というフリーソフト(試用版)を見つけました。 識字率はいいのですが、いまいち使い方がわからず困っています。 どなたかご存知のかたがおられたら教えてください。 OmniPage以外でも英文の認識がしっかりできる、使いやすいソフトがあれば教えてください。 使う期間は限られているので試用版でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • エクセル

    エクセルの無料ソフトはありますか? 無料試用期間のあるものでもいいです。 今使ってるエクセルはkingsoft soreadsです。このエクセルの試用期間が過ぎてしまうのですが、使用期間を過ぎてしまうと、有料となるわけですが、有料になった場合、有料料金はいくらになるのでしょうか?