• ベストアンサー

物性物理学について

理学部で扱う物性と、工学部で扱う物性について何か大きな違いはありますか?

  • NRTHDK
  • お礼率60% (198/327)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 大学・学部・研究室で様々だと思いますが、 工学部だと、「キッテル固体物理学入門」とか1~2冊を学んで、あとは実験あるのみ、という感じではないでしょうか。 理学部だと、理論的なアプローチが深いと思います。

NRTHDK
質問者

お礼

私もそのように感じてました。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

工学部は製造業のメーカーの冠講座のように企業から委託されて 研究を行なっている研究者がいるので、具体的な量子デバイスの研究や 改良に関するものが多い。 理学部は製造業のメーカーと関係が薄いので、まだ量子デバイスに さえなっていない物性の原理的なことに関する理論、シミュレーション が多い。 メーカーで使っているような量子デバイスの研究は基本的に工学部。 ただ、理工系はある程度交流があるので、はっきりと物性分野が分かれている わけじゃない。自分の知り合いは工学部で物性理論をやっている(指導教官は 理学部出身)。

NRTHDK
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 工学部と理学部での物性物理の違いについて

    初めまして。自分は工学部の電子工学科で半導体の研究室に所属しています。 今年大学院を受験しようと思っていますが、 専攻を選ぶのに迷っているので質問させていただきます。 自分は物事を物理的に考えるのが好きで、 大学院では物性関係(まだ具体的な内容は決まってません) の研究をしたいと思っています。 そこでネットで色んな大学の研究室を調べてみたんですが、 工学部にも理学部にも物性をやってる研究室があって、 違いが良くわからずに困っています。 どなたかその辺の違いを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 物理と材料の知識

    固体科学に興味があったとして 物理学専攻(物性実験)の人間が工学部レベルの材料工学の知識を持っているのと 材料工学専攻の人間が理学部レベルの物理学や化学の知識を持っているのと 研究者としてやっていくには、どちらが良いと思いますか。 (就職先は研究機関、企業問いません)

  • 理学部物理学科で物理を学ぶ目的

    工学部と比べ、理学部の物理学科は、真理の究明が目的、という感じがします。 ただし、皆が皆宇宙の起源を解明するために学ぶわけではないと思いますが、大学の物理学科で物理学を学ぶことについて、 1.工学部と比べてどのような違いがあるでしょうか 2.物理学科で物理学を学ぶことのメリット 等お願いします。

  • 物性物理学って英語で何と言いますか?

    物性物理学や物性論と辞書で引いても出て来ません。 一般的にはcondensed physicsやsolid state physicsという言われ方がされると思いますが、上記の言い方だと固体しか扱わない分野のように感じてしまいます。 上記の言い方をしても気体も含めた全ての物性論であると通じるのでしょうか? それとももっともわかりやすい言い方がありましたら教えて下さい。

  • 電子工学か物性工学か

    物性工学に興味のある大学生です。 最近先生に「これからの社会でメジャーにとってかわるような発明がしたくて物性工学を専攻したい」という話をしたら 「それなら電子工学のほうがそういう面では開けている」と言われてしまいました。 この先生が言っていることは本当なのでしょうか? 先生が言うには新しい素子が見つかる等らしいのですが・・・。

  • 材料科学について

    今某大学の工学部2回生で材料科学を勉強してます。将来量子レベルの固体物性をやりたいと思ってるのですが、それ関係の研究で今有名なものとかこれが発明されたらすごい!!というようなものを教えてもらえませんか??あと追加ですが固体物性は理学部の範囲になってしまうのでしょうか??

  • 物性について 動的? 静的?

    こんにちは。 物性についてどなたかわかりやすく教えて頂けませんでしょうか。 粘弾性をもった物の物性測定について調べていると、 ・動的粘弾性 ・静的粘弾性(クリープ) ・ノーマルフォース ・応力緩和 があると出てきました。 http://www.eko.co.jp/eko/c/c01/c010202_t03/c010202_t03.html これらは、一体どんな違いがあって、物体のどんな性質を知りたい時に用いるのでしょうか?? また、それぞれ別々の方法でないと知り得ない特性なのでしょうか? 物理の事は恥ずかしながらよくわかりません。 できる限りわかりやすい例えなどで教えていただけると幸いです。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 物性物理の参考書

    アシュクロフトマーミンのような物性物理の直観的な理解に役立つ参考書で、最近のトピックを含んでいるオススメのものはありますでしょうか。洋書でも構いません。よろしくお願いします。

  • 理学部&工学部

    第一志望は工学部を受けようと思っている者です。しかし第二希望はどうしても理学部にしかやりたいことがなくて、全て理学部を受けます。 知り合いから、「理学部は実験とかめちゃめちゃ少なくて、理論ばっかやって、レポートずくしだよ」って言われました。本当でしょうか。僕は実験がしたくて大学に行くのですが…; 理学部と工学部の違いを詳しく知っている方、教えてください。

  • 京大の工学部と理学部の違い?

    京大の工学部と理学部の違いがよく分かりません。 どこがどう違うのでしょうか。教えてください。