• ベストアンサー

ヘマトクリットと血色素量の数値が高い

haruru007の回答

  • ベストアンサー
  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.2

こんばんは。 ヘマトクリットは血液中の赤血球の割合(%テージ)を示します。 脱水状態などで上昇します。(かなりの高値ならば血液の病気(多血症など)を疑いますが、水分を取れば元に戻ると思います) 健診時に水分を搾りすぎた記憶はありませんか? 血色素は赤血球に含まれる鉄分の量なので、貧血の目安になりますが、私も以前は16mg/dlくらいあって、献血時に男性並ですね・・・・と言われたことがあります。 (その前は8mg/dl台で、かなりの貧血状態だったんですけどね・・・・) papapanさんの場合、そんなに問題になるような数値でもないですし、女性はメンスとかで反対に貧血ぎみになりやすいし、また妊娠時にも貧血は宜しくないので、かえってこれくらいあってもいいかと思います。 気になるようでしたら、どんどん献血に行ってデータ集めをされてみてはいかがでしょうか?(冬場は特に献血量が減るみたいですから、日赤から重宝されますよ~~)

papapan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前の晩、九時以降の飲食がダメでしたので脱水とまではいかなくとも水分は不足していたと思います。 私も前はもの凄い貧血でしたが治療と手術後、今の値になりました。 やはり私も献血は考えました。 人の為にも自分の為にもなるし、本気で考えたいと思います。

関連するQ&A

  • ヘマトクリットについて

    先日健康診断で血液検査をしてもらったのですが、 ヘマトクリット値が高い(ちなみに43.1%、25歳女性)という結果でした。 ヘマトクリットが何か判らず教えて!gooで検索し、 血液中の赤血球の体積の%ということは判ったのですが、 これが高いということはどういうことなのでしょうか? 血がサラサラではないということですか・・・・? また、正常値にもどすにはどうしたら良いかも教えてください。 水分が失われると上昇する、と回答にあったのですが、水をたくさん飲めばいいのでしょうか? また、もう1つ教えていただきたいことがありまして、 高校時代に部活動で毎日5分ぐらいですが、走っていたんですが、 急に走れなくなってタイムが落ちるいっぽうで、 血液検査をしてもらったところ、赤血球が少なくて酸素が上手く運べないからだ、貧血気味だ、と言われました。 しかし日常生活で倒れたりとかそういうことは全くなく、 今回の検査でも赤血球数も血色素量も正常だと思うのですが、 あの時のお医者様の言ったことの意味がよく判りません。 あわせて教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 血色素量などが標準より高い値です。

    教えて下さい。34歳の女性です。 先日、健康診断の結果が来たのですが、血液関係の 数値がいくつか高くなっています。 血色素量 15.1g/dl ヘマトクリット 47.2% 赤血球 531万/ul それぞれ少しずつ、基準より高いようです。 判定は異常無しでしたが、少し心配です。 これらの数値が標準より高すぎる場合は、やっぱりあまり 良くないのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 血色素量・血清鉄が少ない

    知り合いの女性、40代半ばの女性に相談されました。 健康診断で血色素量が9.7 血清鉄 21 ということで、心配されています。 貧血の検査だと思うのですが、運が悪ければ他の病気も考えられると医学書で見たそうです。今は鉄剤を1ケ月分処方され飲まれています。 この数値は女性では少なすぎますか?

  • 血色素量が少ない場合の対処法

    先月受診した健康診断の結果で、血色素量が11.3しかありませんでした。基準値が12ということですが、医者にかかって鉄剤などを処方していただくべきか、栄養健康食品やサプリメントで補っていくか、どちらにすべきなのでしょうか。 貧血の症状としては、朝起きるのがつらい、というのはありますが、立ちくらみなどは特にありません。

  • 「貧血」について教えて下さい。

    先月、会社の健康診断に行ってきました。 正直な話、初めての健康診断でした。 その結果が先日届いたのですが、総合判定「F」で、「貧血検査要治療」「血中脂質検査要経過観察」のコメントがあり、会社からも病院で治療を受けるよう言われました。 詳しい数値を書かせて頂くと、 赤血球数:416 血色素量:9.9 ヘマトクリット:31.0 白血球数:6360 HDL:77 LDL:54 特に血色素量とヘマトクリット、LDLが要注意となっていました。 ネットで標準値は調べたので、低い事は分かったのですが、特に立ちくらみが酷い訳でもなく、当日生理だった事も影響してるのではないかと、正直軽く考えている部分はあります。 健康診断自体も、しっかり受けるのが今回が初めてなので、正直どのようにしたら良いのかも分かりません。 病院へ行って、治療をした方が良いのでしょうか?

  • 低色素性貧血

    健康診断で低色素貧血のため 判定 D  治療を要する。 となっていました。疲れやすい??のは疲れやすいのか 他人の基準も分からなく・・。3人子育て フルタイムで仕事しているので疲れやすくもないのかと私自身は思っておりますが・・。たまに回転性のめまいを、半年間のうち1週間くらい悩まされています。が こちらもあまり気にしたことはなく、ストレスかな??と思っておりましたが、自分的にはそんなにストレスを感じやすいタイプではないと思っております。 検査結果につきましては 白血球 39  赤血球  L 410 血色素  L 9.7 ヘマトクリット L 33.2  血小板 39.1 でした。ちなみに 他は 糖尿病検査で HbAlcのみ 正常高値がでております。 要治療と書かれておりますが 自覚症状も回転性めまいが、たまにあるくらいですし、回転性めまいも 疲れかな??とそんなに気にした事はありませんでしたし、病院に行こうか悩んでいます。仕事を休まなくてはならない為・・。 低色素性貧血 と聞くと始めて聞いたので不安でしたが、ネットで調べたら 一般的な 鉄欠乏性貧血 と同じみたいですし、日常生活に支障なければ、悪化したり、放置したため 大病になってしまうという事はありますか??

  • 貧血について

    40歳代女性です。 パートで働き始め、健康診断がありました。 結果として、「貧血なので治療を受けてください」と通知が来ました。 異常があった数値は 血色素量:7.7 ヘマトクリット値:29.1 血圧も低くて 90-46 でした。 でも、毎週二回のペースでテニスもしていますし、 あまり身体がつらいと感じたことはありません。 朝も、目覚ましですぐに起きられるし… 貧血を治療しないとどのような害があるのでしょうか? 辛いと感じていなければ治療はしなくても良いのでしょうか? また、私は氷をガリガリかじって食べるのが大好きで毎日やめられないのですが、 貧血の人はそのような行動をとるそうです。 なぜ、貧血だと氷をかじりたくなるのでしょうか?

  • 健康診断の結果について…(血液検査)

    教えてください!!  先日、健康診断の結果が届きました。 そこの総合判断に 「血色素量は低値、赤血球はやや高め、ヘマトクリットはやや低値を認めます。 治療を必要としますので、専門医を受診ください。」と書かれていました。 今までこんなことを書かれたことがなかったのでなんだか心配になってきました。。。 実際、この数値はどうなのか? この数値から想像できる病気はどんなものがありますか? 妊娠するにあたって何か支障はありますか? 自然改善策はありますか? そして、受診するとするなら何科に行けばよいですか? 同じような数値の方、病気にお詳しい方などいらっしゃいましたら教えてください!!! よろしくお願いします。 血色素量→8.8 赤血球→507 ヘマトクリット→31.6 31歳 女性 妊娠希望ではありますが特に治療はしていません。 

  • 白血球数、ヘマトクリット値が低い。

    健康診断結果【血液一般】の項目が要精密検査でした。 内容は、白血球2800 血色素量11.2 ヘマトクリット33.2%でした。 その後、精密検査を受けたところ、白血球3400、赤血球366、血色素量11.7、そして一番気がかりなγ-グロブリンが21.2%と高い数値でした。 毎年健康診断は行っていて、ここ3年は血液検査項目でいつも要精密検査と言われています。ヘマトクリットも血色素量も年々減ってきています。その都度、精密検査は受けているのですが、昨年もその精密検査ではγ-グリプロンの数値が21.8%ありました。 精密検査の結果、貧血の疑いはないようです。先生からは半年後また検査しましょうとのことでした。 血液の病気なのか、体質的なものなのか、心配で色々検索していたら肝炎やHIVという文字も目に入り不安でたまりません。 40歳、主婦、子供はふたりいます。 お詳しい方がおられましたら助言していただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 貧血と脂質異常症について

    42歳:女性です。 健康診断で貧血で要医療、脂質異常症で要視察にチェックがつきました。 【血液一般】 赤血球数:438 血色素量:9.5 ヘマトクリット:32.6 MCV:74.4 白血球数:5100 血小板数:34.1 【脂質】 HDLコレステロール:82 中性脂肪:34 LDLコレステロール:140 以上が検査結果の数値ですが、どの程度の貧血で治療が必要なのか教えてください。 また、LDLコレステロールが高いのが気になってます。