• ベストアンサー

新婚さんに質問です~!

独身時代と違ってココは変わったなぁー。 嬉しいなぁ~っていうのはどんなところでしょうか? ちなみに私は、新婚時代の思い出の一つに ドラマのように?奥さんが手を振って送り出して くれた嬉しい思い出があります。それと今でも ですが弁当は欠かさず作ってくれてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • halaji
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.1

結婚してからどれくらいの期間までを「新婚さん」と呼ぶかは、いろいろな意見があるとは思いますが、結婚2年目の30代主婦です。 私が、結婚して独身時代とは違った幸せを感じたのは、食事を作るときに当たり前のように2人分作ること(お茶碗やお皿も当たり前のように2人分食卓に並べる)や、普段の衣類からパジャマ、タオルなどお洗濯した二人の物が同じ香りだということでした。 どちらも本当に当たり前のことなので、笑われてしまうかもしれませんが…。 ちなみに主人が毎日持って行くお弁当箱のフタに小さめの附箋を貼って、必ず簡単なひと言メッセージを添えていますが、主人にとっては新婚当初それがとても新鮮で感動的だったらしく、私が思っていたよりも喜んでくれたので、私も嬉しくなって今もひと言メッセージは継続中、いまだにお弁当楽しみだよ~とよく言ってくれます。

nasu2355
質問者

お礼

お弁当にふせんでメッセージですか~! それは素晴らしいことですねー! ぜひ、お続けくださいね、そりゃ~感動ものです! 大変いいことだと思いますのでメモしておきますね。 当たり前のようなことが実は本当にしあわせなこと だと思いますよ~。これからも同じ香りで! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の上司は新婚で私はバツイチです。バツイチは公表していません。私と上

    職場の上司は新婚で私はバツイチです。バツイチは公表していません。私と上司は年が近いです。休憩時間が二人きりになることがなぜか多いですがその時に奥さんの話をたまに入れてきます。「昨日は奥さんと○○食べましたよ」とかどうでもいい話です。奥さんにお弁当を作って貰ってるみたいです。新婚でうれしいのかもしれませんが職場でそんな奥さんの話出しますか?私が独身だから自慢したいのでしょうか?

  • 新婚で浮気 

    私は先月まで、既婚者の人に独身とだまされて付き合っていました。 彼のこと大好きだったので、忙しくて会えなくても信じてたのですが、 私の友達が万が一というので、彼の会社の人に聞いて、事実がわかりました。私と付き合い始めたときは、独身だったのですが途中で入籍したそうです。彼はバツイチでした。 新婚前後も私と普通に会って関係を持っていたのかと知ると、あまりに悪質で、新婚なのに平気で奥さんを裏切ったり、私の心や体や時間をもて遊んだのかと改めて思うと、普通の常識ある38歳の男ではあり得ません。 慰謝料を払ってもらいました。事実発覚後、彼は私に誤り続けて「心を入れ替えて生きていきます」と言いましたが、信じられますか?またやると思います。 質問は、新婚中に浮気するってどういう感覚でそんな事ができるのでしょうか?それと、結婚したばかりで結婚指輪をしないのって、やっぱり遊びたいと思うからですか?(職人さんとか手作業で邪魔になるとか言うのは、わかります。) よろしくお願いします。

  • なんで新婚旅行が韓国?

    11月に結婚が決まり新婚旅行はどこが良いが二人で話し合っているのですが彼女が絶対韓国じゃないとイヤ!と言って聞きません。どうやら韓国のドラマの影響らしいのですが、僕はロマンチックな南の島かヨーロッパが良いと思っているので何とか彼女を説得したいです。 韓国が嫌いというわけでは無いのですが社員旅行で一度行っているし焼肉が美味しかったことぐらいしか印象に無く、お隣の国だからいつでも行けるので何も新婚旅行で行くことはないだろう?と何度か説得したのですが聞き入れてくれません。結婚したあと必ず連れて行くと約束したのですが今が旬らしく時期的に外せないと言っています。 僕はドラマ自体あまり見ないし見たいとも思わないので良くしらないのですが韓国のドラマって新婚旅行で行きたくなるぐらいロマンチックなのでしょうか?私はそれよりは「南の島で夕日を見ながら~」のほうがあとあと良い思い出になると思います。今は良いですがブーム去って数年後には恥ずかしくてともてじゃないが友達に言えないような悲惨な状況になると思います。それよりはパスポート無しで色々な所を回れるようになったEUのほうが自慢できると思います。僕はどうやって彼女を説得したら良いでしょうか?どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 新婚なのに冷めてますか?・・・素朴な疑問です。

    こんばんは。 今春結婚した女性ですが、最近結婚した、ということがわかると、職場の人や友達に、 「いまがいちばんいいときだね~」 「新婚!楽しくて仕方ないときだね。いいね~」 と言われます。 でも、私は(夫も)そんな感じではなく・・・(^^;) というより、むしろ独身時代より、温度は冷めてきている感じがします。 付き合っていたころは、会えばけっこうべたべたしてたのですが、いまでは手をつなぐこともなく・・・。仲が悪くなったわけではなく、まずいちゃいちゃすることが激減しました。 もともと夫は淡泊なので、エッチも月一あれば満足するほうでしたが、いまでは月一あれば多いほうかな・・・といった感じです。 まだ暮らし初めて四か月程度なのに、私はお母さんのように世話をやき、夫は付き合っているときは絶対にしなかったゲップやオナラをするようになり・・・。 パンツも夫にたたまれ、昔は絶対にしなかったうんちの話も普通にします・・・。 もはや熟年夫婦のようになっているような・・・。 みんなの想像するような甘い新婚夫婦!からほど遠い感じになってしまい、ふと、付き合っているときはアツアツ(?)な感じだったのに、短期間でここまでなれ合ってしまったことに、さびしいといえば、さびしいです。 それを夫にいうと「それだけ気を許せるようになったんだよ~」と言います。 私はただ単に、私に女を感じなくなってきただけなんだな~と思ったり、しています。 とりとめのない質問になってしまいましたが、私たちは新婚にしては冷めてますか? 皆様の新婚時代はどんな感じだったのでしょう。 教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 新婚

    みなさん、こんばんは。 どこに質問させていただいたらいいのか、わからないので こちらに投稿させていただきます。 ただいま、新婚真っ最中です。 新婚って、どうしてこんなに幸せなんでしょう? おやすみの日や、夜くつろいでいるときなど、 夫の顔をなんとはなしにながめているだけで幸せで時間がたっていきます。 みなさんの新婚時代は幸せでしたか? いま新婚の方は、幸せですか?

  • 新婚なのに

    バツイチ同士で再婚しました。 (私30代半ば、彼40代半ば) 入籍してまだ2週間なのに、 週2~3回しかHがありません。 Hの相性はとてもいいと思っているので、 私はもっとしたいなと思うのですが・・。 彼は仕事が忙しく、帰宅もかなり遅いのですが、 たまに早く帰ってきてもゲームに夢中です。 前の奥さんとの結婚の時(10年前)は、新婚時代は毎日していたと いっていたので、けっこうショックです。 彼は私に興味がなくなってきているのでしょうか? 彼の年齢も関係あるでしょうか?

  • 新婚生活はどうですか?どうでしたか?

    皆さんの新婚生活は絵に描いた様にラブラブでしたか? 結婚して3ヶ月です。 結婚してからなぜか風邪引きやすく(詳しく書くと会社の人にすぐうつる)いつも体調悪いです。 旦那は家事を代わりにやってくれたり申し訳なさで一杯です。 会社の人間関係も意地悪な人が多くて、親切にしてあげたお局にも翌日には意地悪される 上司に相談しても逃げる。むしろ意地悪お局を評価している。 会社では人間不信に陥っています。 体調悪く、会社の人間関係が最悪で、夫婦けんかも最近頻繁にします。 先日取引先の女性から、新婚なんて何してても楽しいでしょう!いいなぁ!って言われましたが、 独身時代と何らかわりない気がします。もちろん好きな人と毎日一緒ってのはありますが、 いつもラブラブって感じでも無いし、毎日ケンカするわけでもないですが、会社の悩みは相変わらずあり、結婚したから悩みが無い!ってのはないです。 みなさんの新婚時代はキラキラして楽しかったですか? 風邪で耳も鼻も詰まって息苦しい状態がずっと続いていて、気持ちが優れないのもありますが、 皆さんの新婚時代のお話を聞きたいです。 今同じ新婚さんのお話も聞きたいです。

  • 新婚?水面下?幸せ?

    私は50歳の精神疾患で、既婚歴がない独身のおばちゃんです。 私のメル友の32歳の男友達が、3ヶ月くらい付き合ってすぐに半同棲状態となって、結婚しました。 この男友達は入籍して一年未満で結婚生活のことを、「水面下です」と言います。(メールでだけど) この男友達は自分で「僕は恋愛体質ではない」と私に直接会っていた時に言ったし、過去の彼女のことも直接会っていた時に聞いたら、紹介で短期間付き合ったとか、曰く付きとか、付き合った人数も少なくて、結婚を一年以内にする相手が出来たとか、半同棲状態とか、入籍したと教えてくれた時は、母親のような感じで(未婚で独身だけど)、私はとても嬉しかったです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 人によっては違うのかもしれないけど、私は新婚とか新婚生活って表現は、入籍して一年くらいかな?って思っています。 この男友達は奥さんとは、付き合っていた期間を含めても一年未満です。 新婚生活にメールでだけど水面下って言われて、ん( -_・)?って思いました。 この男友達は奥さんとの出逢いを含めても、付き合って結婚して一年未満なので、まだ新婚と考えても良いですか? 夫婦が水面下ってどういう状態ですか? この男友達は32歳。奥さんは3歳年上で、まだ子どもがいないと言います。でも男友達も奥さんも「子どもは授かり物」という考えでいると言っていて、焦っているようではないです。 この男性は子どもの頃にお母さんを早くに亡くし、お父さんも記憶に残らない時に、お母さんが離婚しています。またこのお父さんとは、血の繋がりがないです。 育てててくれたのは母方の祖父母です。でも高校時代に相次いで祖父母を亡くし、行きたい大学を断念して就職したけど、就職先でパワハラに会っていたと聞きました。 やっと結婚という幸せを掴んだと思っているけど、水面下ってどういうことでしょうか?

  • 新婚夫婦宅への手土産

    友達が最近結婚しました。 でもまだ籍を入れただけで式を挙げてはいません。 同棲時代と変わらず一緒に暮らしています。 その友人が彼女(奥さん)と暮らす部屋には僕はまだ 同棲時代から一度も行ったこともないし呼ばれたこともありません。 結婚の報告をされたときに社交辞令かどうかわかりま せんが『今度こっちのほうに来たときは新婚家庭に 遊びに来てくれよ』と冗談交じりに言われました。 で近いうち彼の住む街に用があって行く事になったので ちょっと寄ってみようかなと思っているのですが、 その時に結婚祝い的な手土産は持っていくべきなんでしょうか? 別に結婚祝いじゃなくてもいちお所帯をもった部屋にお邪魔する わけですから手ぶらとは考えていませんが・・ケーキのひとつでも 買って行けばいいんですかね?それとももっと特別な贈り物をする べきなんでしょうか?お互いに一人暮らしの時代は普通に手ぶらで 遊びに行ってたんですけど。 ちなみに彼は同郷の古くからの友人でそんなにかしこまった関係で はありません。お互いに32歳です。

  • 新婚生活を楽しめません・・・。

    結婚してまだ1ヶ月たたない20代半ばの主婦です。 結婚して、地元(車で1時間20分)を離れ、彼の地元に引っ越して来ました。 まだ、新婚ほやほやなので、よく「一番いい時ね」とか親戚の人達からも言われるのですが、新婚生活を楽しむ事が出来ていません。 地元まで車で1時間半もあれば帰れるし、離島に嫁いだ訳でもないのに、寂しくて、なにかと実家に帰りたくなります。結婚前から、誰も知り合いがいない土地でやっていけるか不安で、それでも彼とやっていこうと決めて結婚しました。 でも、いざ結婚してみて、やはり寂しさを強く感じます。旦那さんが帰って来るまで、だれとも口を聞かない日がほとんどで、まだ道もほとんどわからず、近所のスーパーしか行けないので、買い物を済ませたらすぐ帰る、という感じです。 「道を覚えなくては」と思って、ちょっと遠くまで行くと、もうどこだかわからなくて、迷ってしまい、諦めて帰って来るという感じです。 スーパーの広告を見て「ここに行きたいな」と思っても、どこにあるかわからないし、旦那さんが休みの日に一緒に行くしかありません。 なので、行動範囲もすごく狭くて、道がわからない事にストレスを感じます。 また、いずれパートに出たいと思っていますが、今は専業主婦なので、旦那さんに「楽してる」とか思われたくないので、 朝も旦那さんより早く起きてお弁当を作って持たせ、夜も、出来合いやお惣菜は一切使わないで、毎日ご飯を作っています。 でも、今まで私は実家暮らしで、毎日朝寝坊していたし、洗濯もした事が全くなかったので、なかなか要領よく出来ません。 正直、朝早起きして朝ご飯を容易するだけで精一杯なので、本当はお弁当まで用意するのはしんどく感じる日もあるのですが、 専業主婦だし、お昼代の節約のために作っています。 旦那さんは、今までずっと一人暮らしで、コンビニの物ばかり食べていた人なので、 「お弁当は作ってもらえれば嬉しいけど、別に無理する必要はないし、夕ご飯だってお惣菜とか外食だって、俺は全然いいんだからね」と言ってくれるのですが、お惣菜や外食は高くつくし、週1回はデートをかねて外食をしますが、それ以外は家計を気にしてしまい、ためらいます。 自分の毎日のお昼ご飯も、旦那さんは 「好きな物買って来て食べていいし、どこか1人でお茶しに行っても全然いいんだよ」と言ってくれますが、家計を全部まかされているので、 家計が気になって、お昼もほぼ毎日家にある物で作るか、前日の残り物とかを食べています。 スーパーに行った時に、美味しそうなデザートとかパンがあっても、節約のために我慢してしまうし、本当に生活に必要な物しか買わない様にしているので、正直そういう面でもストレスがたまっています。 挙式代などで使ってしまったので、 自分の独身時代の貯金を合わせると、貯金は250万しかなく、今後何があるかわからないので、そういう事を考えると、安易に使えないし、1人での外食代やお茶代もためらってしまいます。 出掛ければお金を使ってしまいそうで嫌だし、道がわからないのもあって、結局家で旦那さんの帰りをひたすら待っているという感じです。 毎日、家計簿もきっちりつけて、食費を抑える様に考えたり、そんなのばかり考えてしまいます。 実家には帰ろうと思えばいつでも帰れますが、帰るガソリン代がもったいないと思ってしまいます。 旦那さんは、とても優しくて、家事(洗濯物をたたんだり、ごみ捨て)を手伝ってくれるし、「専業主婦だからって引け目を感じないで、楽しんでくれていいんだよ」と言ってくれて、私が元気なければちゃんと親身になってくれる人です。 私は独身時代から、無駄遣いはしないで節約を心掛けてきたのですが、結婚して更にそれを強く意識してしまう様になりました。 毎日こんな感じで、新婚生活を楽しめません。 家事にも慣れていないせいか、疲れてしまい、夜10時頃にはもう眠気に負けてしまい、旦那さんとおしゃべりする気力もありません。 これを書いている今も、実家に帰りたい気分になっています。 どうしたらいいんでしょうか?私と同じ経験をされたかたがもしいましたら、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう