• ベストアンサー

リサイタルで間違えた箇所を弾き直すプロってあり?

某プロのクラシック楽器の独奏リサイタルに行ってきました。 しかし、この奏者は、間違った箇所を引きなおす癖があるようで、何回か弾き直していました。 色々行ったコンサートで、こんなことしているプロは初めて見たので、冷や冷やしながら聞いてました。 アマチュアの楽器レッスンでも、間違った箇所があっても弾き直さないように教えられましたが、 このような間違えを繰り返すそんなこの「プロ」奏者は、一般的にどのような評価でしょうか。 因みに、当該の奏者は有名でありません。 ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.3

「初めにリズムありき」という言葉がありまして、絵画がキャンバスなしには存在し得ないのと同じ意味で、音楽は時間という軸がなければ存在できません。「リズム」は、時間の上に人間が刻んだマス目であり、合奏や合唱は、このマス目を頼りに演奏しています。 「音」そのものをひとつやふたつ間違えても、音楽の流れには大きな影響はありませんが、「弾き直し」は、時間の流れ=「リズム」をないがしろにする行為であり、リズムの流れを滞らせた場合、もはやそれは音楽とは言えません。 音を弾き損じていても気が付かない聴衆も多いでしょうが、リズムの流れが乱れると、すべての人に失敗が露見します。 弾き直しのクセがある奏者は、技術があっても、合奏曲や協奏曲では落ちてしまうので、当然一流にはなれません。 子供のときから、仕上がった曲については「何があっても弾き直さない」という別途の訓練を受けてないと、なかなかなおりません。弾き間違うと、自分で気持ちが悪いので弾き直すのですが、そのため、より大切な「リズムの流れ」を壊しているということに気が付きません。 昔は、「弾き直しは失格とする」という項目のあるコンクールもありましたし、今でも弾き直しに対しては大きく減点されます。 ということで、その奏者は、万年二流の域を脱することはないでしょう。

taropon1978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。少し楽器をかじっていますが、とても詳しく説明いただき勉強になります。一生二流でしょうね。

その他の回答 (3)

  • HR-Custom
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.4

そんなプロ見たことも聞いたこともありませんね、それはプロとか言う以前の問題でしょう。 でも、その昔、ジェフ・ワトソンというギタリストがある曲のエンディングのハーモニクスの音をミスって ブツブツ言いながらミスったところを弾いていたのを思い出しました。

taropon1978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり弾き直すなんて、プロとしておかしいですよね。ジェフ・ワトソンってナイトレンジャーの8フィンガー奏法で有名ですね。「ブツブツ言いながら」はライブでの面白いハプニング話ですね。

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.2

何度も弾き直すから,有名になれないんでしょうね。

taropon1978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。1回のリサイタルで3回は弾き直してた箇所がありました。プロとして疑問ですよねえ~。

  • 30106022
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.1

へぇ~そんなプロの方いらっしゃるのですね。 人間ですからリサイタルで間違える事は仕方ないにしても、弾き直すのは どうなんでしょうねぇ~。 今まで色んな方の演奏会行きましたけど、さすがに弾き直す人の演奏は 聴いたことがありません。

taropon1978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりプロとしてちょっと疑問ですよねえ~。

関連するQ&A

  • ミスが多い自称プロのギター弾き

    某クラシックギター奏者のリサイタルで、途中間違えて、同じフレームを弾きなおしていたのを数回見ました。 これまでロック、ヒュージョン、ジャズ、クラシック等、いろんなプロ奏者の演奏聞いてきた耳には、 アマチュアの延長のプロごっこみたいなかんじで、気も悪かったです。 こんな、コンクールの予選で落ちる程度のミスも直ってない似非「プロ」って、結構巷に多いものなんでしょうか。 コンクールでも弾きなおしは失格か、大幅減点のおおきなミス。 まあプロと言っても1流から宗教めいた底辺下流まで様々でしょうが、上述のチンチクリン奏者のような演奏ってみたことありますか。

  • リサイタル奏者は暗譜が基本では?

    最近コンサートに行くようになったクラシック初心者です。チェロのリサイタルで舞台にスポットライトがあたりさぁ拍手しようと構えていたら、分厚い楽譜を持った知らない方が出てこられ、譜面台に置いていかれました。 チェロは座って弾くので見にくい上に、前に譜面台があるのでとても邪魔でした。 ピアノではフジ子さんもマキシムさんも暗譜でした。 楽器によって暗譜するか否か習慣がちがうのでしょうか。

  • これは名誉毀損に該当しますか

    あるプロの楽器奏者Aのリサイタルの演奏の批判めいた感想をネット掲示板に書いた Bを、奏者Aは名誉毀損で訴えることができますか。

  • プロのコンサートに招待されたので贈り物をしたい

    プロ方のコンサートのチケットをもらいました(本人に)。 嬉しかったしクラシックも嫌いじゃないのでせっかくなので見に行ってみようと思っています。 形式としては「デュオリサイタル」とあります。 ・この場合なにかお礼をもっていくべきですか?(一般的な常識を教えてください) ・自分の気持ちとしては、お礼の気持ちを伝えたいということもありますが、 自分が見に行ったということを知らせたいという事情がありますので、 手紙を添えたなにか(花と考えています)が本人に渡るようにしたいと思っています。 できますか?その場合はどうしたらいいですか? 具体的に教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • どうして、バスかチェロなの?

    お世話様です。クラシックコンサートにいくと、本番前ステージの上で、コンコラバスかチェロの奏者の方が、必ず練習をしている光景を見ます。どうして管楽器奏者じゃなくて、弦楽器それも、コントラバスやチェロなのですか?ご教示下さい。

  • ビオラの曲集

    大学の時からビオラを始めて(10年前ぐらい)、今はプロになった先輩にレッスンをしてもらってます。 レッスンはビオラの教本や練習曲集(カイザーやセブシックなど)を使ってやっていますが、演奏会用の曲が無い時にやるビオラの曲集(クラシックのもので、練習曲ではなく一つの曲として弾けるもの)を探しています。 楽器屋さんで探したのですが、ピース(一曲だけのもの)か高度な「独奏曲」などしか見つからなかったので、もう少し気軽に弾けるものを探してます。 (バイオリンのレッスンに使う曲集のようなもの) 何かご存知でしたらお教えください。 足りないことがあれば補足します。 よろしくお願いします。

  • このような人物は常識的にはどのような評価でしょうか

    私が定期的に会う某楽器教師のAさんですが、レッスン開始時間に遅刻は日常茶飯。 遅れてくると言葉では謝罪して飯をおごったりするんですが、 また同じように遅刻癖の繰り返しです。一般企業だったら首ものなんですがね。 あと、レッスン後に一緒に食事しているときでも、他の楽器奏者をきたない言葉で 罵り悪口言いまくり、更に、東日本大震災で2万人が死んでると笑って しゃべっていました。僕はずっと表には出しませんでしたが、怒りと軽蔑の念を 抱いていました。 今年も終わるので、丁度いいと思い、この楽器教師教室は辞めました。 このAさんは、一般的にどのような人間と判断されますでしょうか。 ご意見を拝聴したいです。

  • 音楽系の進路に進むには…?(Ob奏者の高校生です)

    私は,高校からオーボエを始めました。 中学では金管楽器を吹いていたので まだまだ初心者です。 でも,音楽もオーボエも大好きなので 音楽系の進路(大学とか)に進みたいと思っています。 いまの実力ではもちろん無理なんですが 頑張ればいまからでも間に合うでしょうか…? あと,オーケストラの楽団などに入っている プロの奏者さんにお聞きしたいのですが, ◎プロの奏者の具体的な仕事の内容 ◎いる資格があればどのようなものか ◎プロになるために進学すべき大学の学部や学科 などがあれば教えていただきたいです。 ちなみにアマチュアの方とかでも構いません! 回答よろしくお願いします。

  • 日本のオケコン

    お世話様です。 またまたオケのコンサートについてお聞きします。 今はあまり見かけなくなりましたが、コンサート(特に室内楽) にいくと、必ずといっていいほど、楽器(特にVn.Fl)を持ってくる女性(男性はあまりいない)をお見受けしました。  レッスンの帰りかなとも思いましたが、友人が曰く「あれは、『自分は楽器が弾けるんだ』っていう意思表示なんだよ。」「わざとらしいよね。だったら、Cb奏者はCb背負ってくるのかよ」と友人は笑っていましたが…  俺は曲の最後を知ってるんだぞと言わんばかりの「ブラボーの一発屋」然り、はたまたコンサートにスコアを持ち込んでいる輩、コンサートが終わったあと、最前列に歩み寄って疲労困憊の指揮者を無人のステージに呼び戻す 傍若無人さ、外国のコンサートって日本のようなことが、まかり通っているのでしょうか? お分かりになる方ご教示下さい。

  • 若手演奏家の演奏会をプロデュースしてくるれる企業・・・。

    はじめまして。uokizaです。 若手演奏家の演奏会をプロデュースしてくるれる企業を教えてください。 条件は200~300人程度のホールで若手のプレイヤーの演奏会を主催・企画してくださり、事務作業をすべてやっていただけるところです。 無名(同じ楽器の中ではそれなりに有名なのですが・・・)な フルーティスト(国内大手コンクールファイナリスト)のリサイタルを京都にて今年の11月に企画中なのですが、独奏者・出演者が東京で活動中なので東京でも同様なリサイタルを同時期に企画していただきたいのです。 個人企画で2公演分の企画は負担が重過ぎるので事務作業をすべてやってくださるプロの企画会社を探しています。 プロの企画者を探しています。 アマチュアでプロ気分の方はお断りです。 (以前ひどい目にあいました。) マネージングフィーの割合はお任せします。 出演者のギャラは安くてかまいません。 (最悪なくてもかまいません) チケットノルマは出演者でさばけるのは60人程度です。 チラシのデザインは出演者でできます。 どういうところに相談すればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう