誓約書の効力と書き方についての質問

このQ&Aのポイント
  • 会社で起こりそうなミスに関して、上司から誓約書を書くよう言われました。誓約書には失敗の原因と今後の対応、同じ失敗をした場合の対応策を書くよう求められています。
  • 以前、同僚も同様の状況で誓約書を書かされましたが、結局同じミスを繰り返してしまいました。上司はその誓約書を根拠に自己都合で辞めるように迫りました。
  • 質問は、次の同じミスに対してどのような内容を書けばいいか悩んでいるということと、同僚が自己都合で辞めるように迫った上司の行為が法律上問題ないかということです。
回答を見る
  • ベストアンサー

法律についての質問です。。。

誓約書の法的効力、誓約書の書き方についての質問です 会社で大きなミスをやりそうになりました(結果としてはミスをやりそうになっただけで、ミスはしていません。。。) すると僕の上司は誓約書を書いてきてくれ、と言ってきました。。。。 その誓約書の内容はまず今回失敗がおきそうになった原因、あと今後どの様な対応をするのか、あと最後にまた同様の失敗をしてしまった時、どうするのかを書面にて書いてきてくるようにと言われました。。。 以前僕の同僚が何か失敗をして上司にその誓約書を書かされました。。。そしてミスの原因と今後の対応、そしてまた同じ失敗をしたら責任を取りますと書いたそうです。。。そして時間がたちまた同じ失敗をしてしまったそうです。。。すると上司はその誓約書を僕の同僚に見せ責任を取ると書いているじゃないかと言って、遠回しに退職を迫り自己都合で辞めるようにしたそうです。。。 質問なのですが、今回誓約書を書かないといけないのですが、次同じ失敗をした時にどうするかを書かないといけないのですが、責任を取りますと書いてしまうと、次に同じ失敗をした時がマズイので、他の書き方をしたいと考えています。。。 あなたなら何とかきますか??? あと僕の同僚が誓約書を書かされ、責任を取ると書いているじゃないかと迫り、自己都合で辞めるように遠回しに責任を取らしたことは、法律的にはどうなのでしょうか??? また法律に違反するのであれば何という法律に違反するのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

懲戒処分の一種ではないですかね。 いわゆる始末書です。 責任の取り方、処罰もいろいろあると思います。 同僚の方が受けたような圧力による退職であれば、職安や労働基準監督署へ同僚の方が泣きつくと会社に指導が入ったことでしょうね。 私の会社でも、責任を取って退職した者がいます。しかし、あくまでも懲戒処分による始末書と出勤停止での責任について考えさせた結果、退職しました。しかし、その退職した者がハローワークへ行くと、圧力があったのでは??と強く迫られ、あったといわせて、うちの会社とハローワークで言い合いになったことがありましたね。しかし、退職願もありましたし、本人が弁明したため、会社には責任がありませんでしたね。安易に文書を書くべきでもないですし、それにより圧力をかけられても、会社の方が悪くなります。会社側も安易に駆け込まれないように、ある程度の文書を書かせたりするのです。 この手の話では、労働基準法ではないですかね。実質の解雇・懲戒解雇であり、解雇予告の適用されないことの届出が認められない限り、解雇予告や解雇予告手当なしにやめさせるのは労働基準法に反することでしょう。 最終的に責任を取るといっても、退職願ではなく退職届とし、その理由を前回の始末書でのミスと上席者からの求めによるものであることを書くことですね。 そのような圧力をかける会社では、そのような状況を法的に違反していることを告げ居座っても、良いことはありません。ですので、会社に武器を持たせずに退職し、解雇予告手当などの請求をすることですね。更にといえば慰謝料などを要求を行う裁判をするぐらいでしょう。

その他の回答 (2)

  • hagekappa
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.3

脅迫ですね 上司であって経営者では無いのでしたら警察に脅迫されていると相談に行きますね

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

普通は誓約書ではなく、事故報告書程度のものです。 たとえ、誓約書を書いたとしても会社が管理責任等逃れられる事はなく、あまり意味はありません。 責任はとって下さい。ま、関係部署に頭下げて回るんですね。それ以上はケースバイケースなので何とも、、 昔だったら責任取るとは切腹でしょ? 今どきそんな事します?責任は失敗の程度次第であって、無制限ではありません。 同時に会社にも監督しきれなかった責任がありますから、社長も切腹するんですか? という事で適当に書いておけばいいです。 (具体的に「退職します」みたいな書き方はさすがにまずいですけど)

関連するQ&A

  • 法律に詳しい方なんか良い方法はないでしょうか?

    法律に詳しい方なんか良い方法はないでしょうか??? 法律に詳しい方あなただったらどう対処しますか??? なんかうまい訴え方ないでしょうか??? 上司をギャフンと言わせたいのです。。。 以前僕の先輩が仕事で失敗をして上司に誓約書を書かされました。。。 そしてミスの原因と今後の対応、そしてまた同じ失敗をしたらどうするのか? を書いて来いと言われたそうです。。。 先輩は次ミスをしたら、会社を辞めますと書いたそうです。。。 そして時間がたちまた同じ失敗をしてしまったそうです。。。 すると上司はその誓約書を僕の先輩に見せ責任を取ると書いているじゃないかと言って、 遠回しに退職を迫り自己都合で辞めるようにしたそうです。。。 そして今回僕が仕事で失敗をしました。。。 とうぜん誓約書を書くように言われました。。。 次失敗すると、遠回しに退職を迫り自己都合で辞めるように言われるか、 それを断ると部署を変えられ月に10万位しか稼げない部署に移され、 実質的に自己都合で退職の形になる可能性があります。。。 法律に詳しい方あなただったらどう対処しますか??? なんかうまい訴え方ないでしょうか??? 具体的に教えて下さい

  • こういった時みなさんだったらどう対処しますか???

    以前僕の先輩が仕事で失敗をして上司に誓約書を書かされました。。。 そしてミスの原因と今後の対応、そしてまた同じ失敗をしたらどうするのか? を書いて来いと言われたそうです。。。 先輩は次ミスをしたら、会社を辞めますと書いたそうです。。。 そして時間がたちまた同じ失敗をしてしまったそうです。。。 すると上司はその誓約書を僕の先輩に見せ責任を取ると書いているじゃないかと言って、 遠回しに退職を迫り自己都合で辞めるようにしたそうです。。。 そして今回僕が仕事で失敗をしました。。。  とうぜん誓約書を書くように言われました。。。 次失敗すると、遠回しに退職を迫り自己都合で辞めるように言われるか、 それを断ると部署を変えられ月に10万位しか稼げない部署に移され、 実質的に自己都合で退職の形になる可能性があります。。。 こういった時みなさんだったらどう対処しますか??? 具体的に教えて下さい。。。。

  • 法律について質問です。

    法律について質問です。 私の友人(以下:A)はアパレル関係で働いています。 以前より、Aは上司(以下:B)からいじめを受けていました。 私が聞いた限りBは、業務時間では終わらないような多くの仕事をAに振っているにも拘らず、同僚と喋っていたり、自分のミスをAに押し付けたりしながらも、店長に対してはAは普段から仕事を怠慢しているといった報告をしているといった内容でした。 ある日、多くの業務を任され、残業しながらもなんとかこなしたAが帰ろうとすると、 店長に呼び止められ、「全然仕事してないのに帰る気?Bが頑張って仕事してるのに手伝わないの?」と言われたこともあったそうです。 Aはストレスで体調を崩しながらも頑張っていたのですが、その様子を見兼ねた同僚達が店長にBの行っている事実を伝えました。 その話を聞いた店長は、Aを呼び出し、事実確認を行いました。 Aは今まで自分が受けたことを伝えたところ、 店長はそれはパワハラではないか?とAを慰め、 「これから1週間Bの様子を監視して、判断する。」 とAに伝えました。Aはこの話を聞いて安心し、業務に励みました。 ですが、3日程たった日に店長から連絡が来ました。 その連絡は、Aを通うことが困難な遠い店舗へ異動させるとの話でした。 Aは「1週間様子見」という話を聞いていたので、突然の異動はなぜか聞いたところ、 Aが休日の日に、Bが「私はAに脅されている」という嘘の内容を、 店長や店の人達に言いふらしていたそうです。 プライベートでBと仲の良い店長は、Bの言った内容を信じ、 Aが悪者と判断し、別の店舗に飛ばそうと決めたらしいです。 質問ですが、このような内容、法律や労働基準法に違反してはないでしょうか。 Aが可哀そうです。宜しくお願い致します。

  • 同僚のミスは指摘するべき?

    いつもお世話になっております。 仕事場で同僚のミスを発見した場合の対応について相談したいです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? 1.挽回のチャンスを与えるという意味でミスをした本人にこそっと教え直してもらう。 2.本人にも教えるが監督責任のある上司にも報告する。 3.上司に報告し、上司からそのミスをした相手に連絡してもらう。 4.ミスはその後のチェックやテストなどで気づくはずなので、放置する。 なお、ミスはその後に監督責任のある上司がチェックするはずのものであり、またそのミスが直らなくても自分の仕事には支障をきたさないものとします。 ただし、同じチームなので、そのミスがチェックなどで最後まで直らず、後々まで残ってしまった場合はクリティカルになるミスとします。 また、自分には監督責任はなく、ミスをした相手とは同じ立場の平社員とします。 以下、個人的な見解。 1.本人だけにこそっとミスを指摘。 監督責任のある上司に報告するとミスした人の評価は下がるかな、と考え、可能ならば相手にだけこそっと教える、が適切なのかと考えましたが、どうやらそうでもないようです。 個人的には、ミスに気付いたのに教えてくれない、もしくは挽回のチャンスをくれないチームというのは殺伐としたものだと思うので、教えたいのですが。世話焼きな性格が災いして、それで何度か失敗もしまして…。 ただこの方法なら上司の手間は減るんですよね。上司はただでさえ忙しいのだから、なるべく仕事を減らしてあげたいのですが。 2.上司に報告するが本人にも言う、 は一見良さそうにみえるのですが、自分がミスした時にその対応を取られ、少しモヤっとしたので、あまり他人にしたくない方法です。 3.上司にのみ報告する これは挽回のチャンスは一度も与えないことになりますが、監督責任のある上司はミスを指摘できる立場にあるので、人間関係は悪くはなりません。 上司はいちいち○○から聞いたんだけど、などとは言わないからです。 4.放置 現実的には、4.放置、が一番自分に影響が少なく、人間関係も穏便に続けられるのかな、と思います。 ただ殺伐としてる感じはしますが。 そこで、お聞きしたいのが、 一般的な会社員が行う対応についてです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? なお、相手とは仲は良くもないが悪くもない、会社だけの付き合いの方を想像していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 法律に詳しい方助けて下さい!

    法律に詳しい方助けて下さい! 私は営業職なのですが、先日仕事でミスを起こしてしまいました. その際,上司から 「会社のルールでもあるように,クレ-ム処理費用は責任所在者が5%負担となっている,だから今回のミスの分はクレ-ム処理として給料から引かれるから」...と言われました. こういった内容ですが,支払いを認めないといけないのでしょうか...どうか知恵を貸して下さい.

  • 訴えられると言われました。法律に詳しい方教えてください。

    法律に詳しい方、いらっしゃいますか? 必ずお返事致しますので、どうぞよろしくお願いします。 派遣社員として先日まで就業していました。 終了日までにどうしても間に合わない業務があり、一度だけ派遣先から自分のアドレスに仕事を送ったことがあります。 その出来上がったものを、終了日に自分のアドレスから上司に提出してしまい、それが問題となり派遣会社から「仕事を持ち帰るなんて!このままではあなたが危険です。訴えられるかもしれないから、あなたを守るために、誓約書を書いてもらい派遣先に提出します」と言われています。 誓約書の内容は主に、2点で 「派遣会社 代表 ○○様 派遣先および御社の規則に反して、私は自己のパソコンに業務を保有しました。その全ての情報を削除済みであり、第三者に漏洩しないことを誓います。」と、 「違反した場合、刑事上および民事上の責任を負うことがあると理解し、かかる損害について賠償いたします。」でした。 質問1「まだ会社に具体的な損害が出る前に、”持ち帰った”のみを理由とし、訴えることは可能か?またいくらくらい請求できるか?」 (派遣先と”仕事を持ち帰らない”誓約書は交わしていません。) 質問2「派遣会社とは就業にあたり”機密情報を漏洩しない”条項も含む契約書にサインはしていますが、実際には漏洩はしていない。 契約書には”仕事を個人のパソコンに持ち帰らない”とは書いてない。 その上、派遣先からも”仕事を持ち帰らないように”とは言われていない。 それでも、違反したことになりますか?」 質問3「上記内容の誓約書は提出しなければいけないか?」 質問4「”私は規則に反しました”の部分は”仕事を持ち帰るな”という規則を知らされていたわけではないので、自分が違反したという文書を残したくないのですが。。。」 質問5「”これはあなたのため”と言われていますが、”これにかかる損害が発生したら私は賠償いたします”という文はむしろ不利では? どうせ訴えられたら支払わなければならないとはわかっていますが、”支払います”ってわざわざ同意したくありません。賠償のことはふれず、 単に”私は知りえた情報を漏洩しないことを誓います。(名前、印鑑)”とだけでも有効な誓約書にはならないのでしょうか?」 質問6「派遣会社さま宛てのものなのに、これを派遣先に提出するのですか? もしかしたらこれは提出しないのかな?と思っています。 派遣先には既に派遣会社から誓約書を提出していて、私に求められてるのは派遣会社とスタッフ(私)間で誓約書を交わすというものでは?」 質問7「誓約書を断固拒否した場合、派遣先はどんな手を使ってくると思いますか? 本当に訴えるのでしょうか? 質問6からすると、派遣会社が自社を守るために私に署名させたいのかと思いますが、これを拒否できますか?」 (ちなみに、問題のデータは削除済み。そして、仕事を持ち帰る行為についても後悔しており、もう2度としないと決意していますので、その点についての批判は無しでお願いします。)

  • 自己退職を迫られています。

    知人の相談なんですが、 上司から辞めるように言われてるそうです。 理由は知人自身の能力不足とのことです。 知人も能力不足は自覚していますが、辞めるつもりはないそうです。 会社もクビにするとマイナスイメージなどがあるからかクビにしようとはせず、自己都合で退職をあの手この手で迫っているそうです。 現在、ある仕事の担当に就くように言われています。 失敗したら責任を取れと言われているそうです。 「責任を取らされるならその担当に就きません」とは臆病なので怖くて言えないそうです。 また、就かないなら給料を減らす(生活ができないくらい)ということも暗に言われたそうです。 「経理が下げるか決めるので、きみの単なる上司である私は知らないが、、、」と 給料を減らされると休日にバイトを入れなければならず、また失業保険も勤めていた会社の給料の平均になるかと思いますので大幅ダウンになるかと思います。 給料が下がったから辞めるなんて自己都合での退職以外なにものでもないと思いますし。 「失敗したらクビにしてもらっても構わない」と言ったそうですが、 「自分から辞めろぼけっ。そんなことが通用すると思ってるのか?常識的に、人間として自分から去るのが当り前だろ」 と言われたそうです。 その場はなんとか終わったそうですが、明日にでも正式に言え(失敗したら辞表を書け)と言われているそうです。 念書のようなものを書かされたり、もしくは自己都合で退職しますと言わされたのを録音されるかもしれません。 労働組合にも相談しようとしたらしいのですが、平日の夕方までしか電話相談できないとのことで、私に相談をしてきてます。 が、私もどうしたら良いのか解りません。 どうアドバイスしてあげたらよいのでしょうか。 数日前に同様の質問をしたのですが、辞職を迫る会話の録音が上手くできなかったそうです。 今後も出来る限り録音を試みるとのことですが。。。 よろしくお願いします。

  • 法律的にどうなのでしょうか(かなり長文)

    現在私の父が勤めている梱包会社でのできごとです。 父には何のミスもないにも関わらず、現場のパートの人たちが船積みの際に荷物を取り違え、本来と違う行き先の船に荷物が搬入される、というミスが今までに2度ほどおきていて、昨日、同じケースのミスの3度目が発生し、2度目の時に上司に言われていた「3度目をやったらクビだ」というのがにわかに現実味を帯びてきました。 この会社は毎日莫大な数の荷物を発送しており、書類と在庫の数が一致していることは確認できても、船積みする荷物まで完全にチェックするのは一人ではまず不可能だそうです。 にも関わらず、人員の補充はなく、社員は毎日15時間以上の労働、日給制でボーナスはほとんどなし、有休も取れないという生活です。 しかも、現場担当者の責任の所在を明らかにするようなシステムがまったく整っておらず、ミスを繰り返す現場の人たちは何のお咎めもなく、細心の注意を払って在庫数の確認している社員ばかりが責任を取らざるを得ないというのは、ひどすぎると思います。また、上のような勤務状態も、明らかに労働基準法に違反しているぐらいだと思います。 こんな会社に父が解雇を言い渡された場合、黙って辞めるしかないのでしょうか?泣き寝入りしかないのでしょうか? このような場合、法律的にはどうなっているのでしょうか。もしこのようなケースにおける解雇の拒否等ができる、或いは会社側を訴えることが可能だとして、必要なものや手続き等、ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 新卒で入社し無実で自己都合退職に追い込まれています

    新卒で入社し試用期間でクビになりました。 クビの理由は「会社が向いていないと判断した」と社長に言われました。 私は遅刻や欠勤を1度もしていません。上司に逆らった事も一度もないです。製造業なのですがクレーンの操作を誤りミスをしたり(ミスの結果は業務に問題なし)、機械の一部を壊してしまったり(自分のミスで機械から異音が出てしまった)、電話対応でミスしたことが解雇の理由だと思います。すべて上司の指導や監督が不十分だと私は思っています。このことが解雇の理由と断言されてはいません。 「今後の再就職で解雇だと厳しいから自己都合のほうがいいよ。自己都合か解雇か選べ」と言われました。解雇だと再就職の時、本当に自己都合より厳しいですか? この場合は普通解雇、整理解雇、懲戒解雇のどれですか? よくわかりませんが会社都合退職にできませんか? どうしたらいいのかわかりません。どなたか教えてください。お願いします。

  • こんな辞めさせ方は法律的に問題は????

    友人から聞いた話で驚いています。 公務員なのに上司に逆らったため、その上司が職場全体でいじめ、退職させました。 その上司に法律的に違反はないのでしょうか???? 次のターゲットがいないかと探しているようです。 何年も暇つぶしに、いじめているみたいです。友人から聞いた話では、そのやめた人はとても優秀で勤勉だったそうです。 周囲も上司が怖いのでグルになりいじめるそうです。 その上司は40代ですので、まだまだ同じ職場になる可能性があります。どうすれば???もちろんこわくて労働組合に相談できないみたいです。