• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:免許停止?免許取消し?(点数計算の例外について))

免許停止?免許取消し?(点数計算の例外について)

spintijiの回答

  • spintiji
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

今回の場合、今年で累積点数が15点をなくしてしまっているので免許取り消しに該当するのではないでしょうか。 私の場合は初めての違反が30kmオーバーで6点罰金で免許停止30日間を言い渡されました。 ここのサイトに表がありましたので参考までに http://rules.rjq.jp/gyosei.html

関連するQ&A

  • 免許の点数の計算についてですが・・・

    免許の点数の計算についてですが・・・ 自動車の免許を平成16年6月に取り平成18年8月に免許更新し今までは無違反だったのですが、平成20年3月にシートベルトで1点、4月に一時停止無視で2点くらいました。 2年以上の間、無事故・無違反であった者が、軽微な違反行為(点数が1点、2点または3点である違反行為)をした場合、その日からさらに3ヶ月間無事故・無違反なら帳消しになる とのことですが自分の場合3月に1点、4月に1点なので帳消しにならない気がするのですがどうでしょうか? この点数はいつになったら消えるのでしょうか? 調べたのですがいまいち理解できない点があるので誰かよろしくお願いします。。

  • 免許取消しについて

    こんにちは。 質問を検索したら同様の質問があるのですが、 実経験をされた方がいらっしゃれば、その経験談をお聞かせ頂ければと思い、投稿しました。 教えて頂きたいポイントとしては、免許において、前歴無しで、累積15点の免許取消し対象点数となった場合、情状酌量において、免停に減免される可能性があるのか、それとも、似た状況で一発免許取消しの確率が高いのか?という事です。 状況は以下の通りです。 2年以上無事故無違反でしたが、 2007年5月 速度超過33km(高速) 2008年2月 速度超過32km(高速) 先日、2008年7月13日 オービス(高速) このオービスについては、まだ通知も来ておりませんが、もしかしたら50km以上オーバーの可能性が高いです。 50km以上オーバーの12点加算を前提とします。 以上の経緯から、点数としては0点+3点+12点⇒15点 となり、明らかに免許取消し点数です。 全てスピード違反であり、全ては自分の身から出た錆である事は自覚し反省しております。 ちなみに、先日のオービスですが、その手前までは100+αで巡航しておりましたが、不審な車に車間を詰められ、後ろから煽られた事で、引き離そうと加速した際、光った次第です。 もしも50km以上オーバーの場合は聴聞会に呼ばれると思うのですが、 情状酌量の可能性があるのか、否か、ご経験者様がいらっしゃればアドバイスをお願いいたします。

  • 速度超過により免許停止かそれとも免許取消か教えてください!

    8月末に一般道路40キロ制限のところを25キロオーバーでネズミ捕り会い、そしてつい先週の金曜日(9月22日)に今度は首都高速道路で60キロ制限のところをオービスに反応(瞬間的にメーターを見たところ120キロくらいだったと思いますが)してしまいました。平成15年12月に免許の更新をして以来無事故無違反できましたが、この2ヶ月の間に2度も速度超過による違反をしてしまいショックを受けています。この場合、タイトルにあるように免許停止になるのでしょうか?それとも免許取消になるのでしょうか?ちなみに平成15年3月に同じく速度超過により8月ごろ免停90日の行政処分を受けましたが講習を受けたことによりたしか60日免停に短縮になったと思います。道交法違反による点数の見方が十分に理解していないため、恐れ入りますがどなたかご教示願います。

  • 累積点数通知書について

    先月累積点数通知書のハガキが届きました、累積点数は4点(行政処分の前歴0回)になりました。 今後、速度超過、信号無視などの交通違反をしたり、交通事故を起こしたりして基準に該当しますと、違反者講習を受けなければならないこととなるか、運転免許の効力の停止又は取消しを受けることとなります。なお、この違反の日から運転免許を受けている期間(運転免許の効力が停止されている期間は除きます。)が通算して1年となり、その期間の初日から末日までの間を無事故無違反で経過しますと、今までの点数は計算されないことになっておりますので、今後、交通違反(事故)をしないよう注意して運転してください。と書いてありました。 これはハガキに書いてある日にちから一年間事故など何もしなければ免許停止にはなりませんか?後一年すぎてから違反などしたら、それは関係ありますか?2月18日になっていたので、それから一年後の3月になって事故をしたら停止になりますか? 行政処分の前歴0回になっているから多分大丈夫な気がしますが… 気になってもしかしたら停止になるかもと思い怖いです、分かる人いたら教えて下さい。長々と書いてすみません。

  • 交通違反の点数加算について

    こんにちは。 交通違反の点数加算、行政処分のタイミングについての質問です。 別カテゴリで質問している内容ですが、以下に私の違反について記載します。 2年以上無事故無違反でしたが、 (1)2007年5月 速度超過33km(高速) (2)2008年2月 速度超過32km(高速) (3)先日、2008年7月13日 オービス(高速) このオービスについては、まだ通知も来ておりませんが、もしかしたら50km以上オーバーの可能性が高いです。 50km以上オーバーの12点加算を前提とします。 以上の経緯から、点数としては0点+3点+12点⇒15点 となり、明らかに免許取消し点数です。 そこで、質問なのですが、仮にオービスの件で出頭通知が来ても、 来年の2月まで出頭しなかったとします。 (その間も無事故無違反とします) その場合、(2)の3点は抹消され、初回12点の60日免停となるのでしょうか? それとも、世の中、そんなに甘くないという事で、(3)の7月時点での累積点数で処分されるのでしょうか? 十中八九、そんな逃げ得な事はないと思っていますが・・・

  • 運転免許の点数について

    今年3月に車同士の事故をおこしました。私が右折、相手が直進で9対1の割合で私が悪いです。お互い怪我はないです。この時、何点引かれたかわかりません。さらに8月に速度違反で2点引かれました。罰金1万5千円です。点数がどれだけになると免許停止になりますか?また期間はどれくらいですか? あと点数はもとに戻らないのですか?

  • 免許停止取り消し基準

     自動車免許で、過去三年以内の免許停止があると、停止、取り消しまでの違反点数が低くなりますよね?  ですが、免許停止後一年の無事故、無違反、無処分の場合は停止回数を0回とするとあります。 以下の場合はどうなるのでしょうか? 1.15年1月に原付の無免許運転で捕まり、2月に裁判、その後一年間免許が取れない(取り消しかな?)の状態になる。 2.16年2月にとれるようになったため、車の免許をとる。 3.17年3月に車で違反を起こす。(この違反がはじめて) この場合は、過去三年間~のは0回となっているのでしょうか?それとも、一回となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人身事故の免許の点数と罰金について

    先日、人身事故を起こしてしまいました、僕は自動車を運転していて、交差点で自転車をはねてしまい、相手は全治1ヶ月の骨折でした、100%僕が悪いのです…自分で少し調べましたが、点数のことがよく分かりませんでした、ちなみに僕の犯した違反は、15km未満の速度超過、徐行場所違反、一旦停止無視、安全運転義務違反、急ブレーキ禁止違反、治療期間30日以上3月未満の重傷事故による付加点数9点…など、たくさん違反をしてしまいましたが、この場合は僕の点数はどうなるのでしょうか?免許取り消しになってしまうのでしょうか?ちなみに、いままで違反などは全くしておりません。また、この場合の罰金はいくらぐらいになるのでしょうか?そして、これらの通知はいつ頃来るのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  • 免許なくなりますか?!

    一度、一時停止違反で捕まりました。 3ヶ月無事故無違反で、点数は消えました。 最近29Kmの速度超過でつかまり3点の減点でした。 1年間無事故、無違反のつもりが、最近一般道のオービスにおそらく50km超過違反で撮影されたと思われます。 これからどうなってしまうのでしょうか?! 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 運転免許の点数計算について

    今年の8月に追突による人身事故(軽傷事故)をおこしてしまい、基礎点数2点+付加点数3点で運転記録証明には5点との記載がありました。そして今回不条理な取り締まりを受けてしまい、このままいけば2点の加点になってしまうそうです。 免許の点数計算の特例のうちの一つに、過去2年間無事故・無違反・無処分だった場合には、軽微な違反の場合には3ヵ月無事故・無違反ならば以前の点数は抹消する(正確には消えるわけではないが、カウントされない)みたいなものがあったと記憶してます。私は事故以前は3年以上は無事故・無違反ですが、この特例が該当しますでしょうか? 前回の事故による違反が軽微な違反とみなされるかどうかわかりません。基礎点数だけなら軽微な違反ですが、付加点数を合わせると5点で、軽微とはいえませんよね。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただければありがたいです。