• ベストアンサー

重複順列の問題を教えてください

a, b, c, d, e の5個の球をA, B, C の3つの箱に空箱がないように入れる方法は何通りあるか 1箱だけが空になるときの求め方の考え方が特によくわかりません。 どなたか簡単に教えてください。

  • ponkou
  • お礼率66% (109/165)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.2

Aが空になるときはBの球は4個か3個か2個か1個です。 4個の場合はa, b, c, d, e の5個から4個を選ぶ選び方として 5C4=5通りあります。 3個の場合はa, b, c, d, e の5個から3個を選ぶ選び方として 5C3=10通りあります。 2個の場合はa, b, c, d, e の5個から2個を選ぶ選び方として 5C2=10通りあります。 1個の場合はa, b, c, d, e の5個から1個を選ぶ選び方として 5C1=5通りあります。 以上からAが空になるように入れる方法は 5+10+10+5=30通りあります。 同様にBだけが空の場合も30通り、Cだけが空の場合も30通り であり、1箱だけが空になる入れ方は30×3=90通りになります。

その他の回答 (2)

noname#157574
noname#157574
回答No.3

起こり得るA, B, C の3つの箱に空箱がないように入れる球の個数は ア) (A,B,C)=(3,1,1),(1,3,1),(1,1,3) イ) (A,B,C)=(2,2,1),(2,1,2),(1,2,2) が考えられる。 ア) の場合,(5C3×2)×3=60(通り) イ) の場合,(5C2×3C2)×3=90(通り) よって60+90=150(通り)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

題意より、どの箱にも少なくとも1個は入るので、 (1)5個の球のうち3個を、1個ずつ箱に入れる場合の数を求める。 (2)前項の各々のケースについて、残った2個をどの箱に入れるかの場合の数を求める。ただし、2個を同じ箱に入れる場合を含める。 の2つに分けて考えてみてはどうでしょうか。

ponkou
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 重複順列??

    赤球5個、白球9個があり、これらをA,B、Cの3つの箱に分ける、次のようなわけ方は何通りか? (1)すべての箱に赤球も白球も少なくとも1つは入れるようにする。 (2)球がひとつも入ってない箱はないようにする。 この問題は 重複順列を使ってとけばいいのでしょうか? 解説お願いします。

  • 確率の問題(基礎)

    同じ色の玉は区別できないものとし、空の箱があっても良いものとする。 赤球10個を、区別ができない4つの箱に分ける方法は何通りか。                                (千葉大) 10個の●(赤球)と3つの|の順列を考えて、|で区切られたスペースを左からA、B、C、Dと名づける。例えば、 ●|●●●|●●●●●|●   {A,B,C,D}={1,3,5,1} ●●|●●●||●●●●● {A,B,C,D}={2,3,0,5} この並びかたは13!/10!3!=1716/6=286 ここで、A,B,C,Dの名づけ方は4!=24通り よって、求める事象の総数は 286/24=119.91…? どこで間違えたのでしょうか?

  • 【数I】個数の処理について

    はじめまして。 以下の個数の処理の問題でお聞きしたい事があります。 「a、b、c、d、eの5つの球を、A、B、Cの3つの箱に入れる方法は何通りか?(空箱OK)」 というよくある基本問題で、私は各球に3通りづつ入る箱があるのだから 5の3乗だと思いました。 しかし回答は3の5乗となっており、解説を読んで何故3の5乗になるのかも理解できましたが 5の3乗ではいけない理由がわかりませんでした。 なぜ5の3乗ではないのか、どなたかわかりやすく教えていただけますでしょうか?

  • 場合の数の問題です

    4個の玉を3個の箱に入れる。次の各場合について分配方法は何通りあるか。 【1】玉も箱も区別する (1)空箱があってもよい (2)空箱はなし 【2】玉は区別し、箱は区別しない。 (1)空箱があってもよい (2)空箱はなし 【3】 玉は区別しない、箱は区別する。 (1)空箱があってもよい (2)空箱はなし 【4】玉も箱も区別しない。 (1)空箱があってもよい (2)空箱はなし 【1】の(1)はわかりましたが、あとは考え方がわかりません。どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 重複組み合わせ

    白球5個、赤球3個、黒球2個がある。 (1)10個の球を6人に分ける方法は何通りか?(1個も貰わない人があってもよい) という問題で自分はまず6人をそれぞれA,B、C、D、E、Fとい置いてA+B+C+D+E+F=10となればよいから、 重複組み合わせの公式を使って 6+10-1C10=7007通りとなったのですが、答えだと296352通りとなっていた全然違ったのですが、どこら辺がいけないのでしょうか?

  • 数学 重複順列について 青チャート27より

    青チャート例題27(3)です。 6枚のカード1,2,3,4,5,6がある。 6枚のカードを同じ大きさの3個の箱に分けるとき、カード1,2を 別の箱に入れる方法は何通りあるか?ただし、空の箱はないものとする。 A, 3^4-2^4=65通り 解説を読みましたが、以下の点が分からないので 教えてください。 (1)なぜ3つの箱を区別するものと考えるのか。 ↑箱にA、B、Cと名前があれば区別がつくのは分かるのですが…。 (2)3^4はどんなものか分かりますが、2^4は何かわかりません。 解説にも書かれているのですが、何度読んでもよく理解できません>< また、別解がありましたら、参考にしたいのでそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数学A 場合の数・順列の質問です。

    問題を解いていて行き詰った部分なのでどなたかご回答お願いします。 壱 a,b,c,d,e,fの6人の走順を定めるとき、aがbより先に、bはcより先に走る場合は何通りか。 弐 3桁の整数nの百の位、十の位、一の位の数字をそれぞれx,y,z,とするとき、次の条件を満たす    整数は何個あるか。    (1)x>y≧z                         (2)x≧y≧z 参 a,a,a,b,b,c,d,の7文字から4文字選んで1列に並べるとき、次の並べ方は何通りあるか。    (1)3種類の文字を使って並べる            (2)並べ方の総数 肆 6個の玉を3つの箱に分けて入れる。どの箱にも少なくとも1個は入れるとき、次の場合について    玉の入れ方はそれぞれ何通りあるか。    (1)玉も箱も区別して考えた場合    (2)玉は区別するが、箱は区別しないで考えた場合    (3)玉は区別しないが、箱は区別して考えた場合 問題数が多く面倒かも しれませんが、よろしくお願いします。

  • 順列

    0,1,2,3,4,5の数字が書かれた6個の玉がありこの中から、玉を元に戻すことなく、1個ずつ順に5個の玉を取り出す。取り出した玉の数字を順にa,b,c,d,eとして、整数N=a×10^4+b×10^3+c×10^2+d×10+eを作る時Nがとり得るすべての5桁の整数を小さいほうから順に並べる。 この時小さいほうから数えて270番目の数を求めよ。 という問題なんですが何度やっても答えにならないので考え方を教えてください。

  • 組分けと重複順列の問題について

    6枚の紙があり、それぞれに1,2,3,4,5,6と番号を振ります。 これら6枚の紙を、同じ大きさの3つの封筒に分けます。 この時紙1,2を別の封筒に入れる方法は何通りあるでしょう?(※空の封筒はないものとします) 答え自体はわかっています。 紙1,2がはいる封筒をそれぞれA,Bとして、残りの封筒をCとし、3つの封筒に紙3,4,5,6を入れる場合の数を考え、そこからCに1枚も入れない場合の数を除くという方法です。 (3^4-2^4=65通り) ですが納得のゆかない部分があります。 紙1,2がはいった封筒をA,Bとするなら、紙1,2を入れる封筒の選び方は3C2通りあるのではないのですか? こう考えた場合この問題ではどういう不都合が生じるのでしょう? (組合せのCは異なるものから選ぶ場合にしか使えないということはわかるのですが・・) それが分かれば納得できるのではないかと思いました。 よろしければ教えてくださいm(_ _)m

  • 順列の問題で

    順列の問題で、どうしてこの式が駄目なのか分からない問いがあります。 [問題]A,A,A,B,B,C,Dの7文字のアルファベットを1列に並べるとき、次の場合は何通りあるか。 [問1]Aは隣り合わず、Bも隣り合わない並べ方 [答え]Aが隣り合わない・・・4C2×5C3=120通り Aが隣り合わずBが隣り合う・・・[BB][C][D][A][A][A] 3!×4C3=24 120-24=96通り [自分]Aは置いておいて、B・B・C・Dをまず並べる。 CBDB、BCBD、BCDBの3通りがある。 CBDBでは、□C□B□D□B□の5箇所があるので、Aを埋め込む形で行くと、5C3=10通り、さらに、CとDの並び方を考えると、2通りあるので、10×2=20通り よって、20×3=60通り≠96通り