• ベストアンサー

住宅ローン借入れ審査での勤務形態について

パート年収180万円、中小企業に勤続5年です。 中古一戸建て購入の為、住宅ローンの相談に行く予定ですが、仲介の不動産業者が 「奥さんはパートだと年収の半分しか合算してもらえないから正社員だと言えば 年収全額合算できる。審査の際、在籍確認ではパートなのかと聞かれないし、 市県民税の支払い・健康保険の加入があれば、大丈夫。」と言いました。 正直に申告して合算してもらおうと思っているのですが、実際はどうなのでしょうか。 本当なのでしょうか。 住宅ローン審査に携わったことのある方、また、上記のような経験のある方が いらっしゃいましたらご回答頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153414
noname#153414
回答No.1

勤務形態は、審査基準の根本的な重要用件の一つです。聞かないことはまずありえません。 収入証明書(源泉徴収票)提出も必須と言われると思います。 金融機関の貸付係より。

pegizo
質問者

お礼

nq437様 ご回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。正直に申告します。 そんなことがあるのかと半信半疑でしたので、すっきりしました。 お忙しい中アドバイス頂き感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの審査について

    以下の条件で住宅ローンの審査は通るでしょうか。 ・勤続年数1年2ヶ月(年収450万、来期は480万ほど) ・前職は会計事務所で1年半。収入アップ目的のため転職。 ・妻の収入合算。(パートで年収100万) ・現在、借入、ローン、キャッシングは一切無し。 ・融資希望3800万(新築一戸建て) ・会社は上場準備中の企業 どうでしょうか?不動産会社では大丈夫と言われていますが。。

  • 住宅ローン審査

    住宅ローン審査についてです!夫婦収入合算にて3000万の借り入れを予定しております! 夫 29歳 年収380万 勤続5年 妻 41歳 年収360万 勤続9年 自己資金700万くらい用意する予定です! 夫に他に借り入れが300万ほどあります! この条件でローン審査は通るでしょうか? ちなみに某銀行の審査は落ちました! 審査に通る方法などはありますか?

  • 住宅ローンについて

    住宅ローン審査について。 以前、こちらに質問させて頂き回答を頂いたのですが、最近、主人が住宅ローンを夫婦合算で最近考え始めました。 私は過去に任意整理を行っていて合算になると審査が通らないと思います。 以前質問した時や、司法書士にも奥さんが保証人や連帯保証人にはならないようにとアドバイス頂いておりました。 そこで質問なのですが、主人の年収が480万です。住宅ローンは年収が500万あると心配ないと聞いたらしく合算を考え始めています。 私はパートで前年度年収が100万です。 主人単独のローンで審査を受けたいのですがどう断ればいいのか、アドバイスお願い致します。

  • 住宅ローン本審査が通った後に仕事先から解雇された場合

    こんばんは。ちょっと困っていて、質問させていただきます。 当方、中古一戸建ての購入を決め、夫婦合算で住宅ローンを 組むことにし、先日本審査が通りました。 しかし本審査が通った3日後に、職場から解雇を言い渡されて しまいました。 もともと雇用形態がアルバイトで職場は水商売なので、 収入はあるものの、いつ首を切られてもおかしくない状態で、 それもローン申請をしてくれる不動産仲介業者に伝えていました。 審査通ったのが不思議なくらいです。 私が解雇されてしまった今、先立つ収入もないのに 売買の本契約に進んでいいのか、進められるのか、非常に不安です。 正直に銀行に事情を相談したほうがいいのかとも思っています。 妻は一部上場企業に勤続5年以上ですが契約社員で 年収も低いため、妻だけで全額借りられそうもありません。 違約金の問題もありますので、どうかお知恵をお貸しいただければと 思います。宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンの審査

    今回、家を建てようと検討しています。住宅ローンのことで質問です。よろしくお願いいたします。 2700万くらで考えています。 旦那はサラリーマン。勤続年数9年目。年収440万弱。 私も働いています。勤続年数10年。年収260万くらい。 二人で収入を合算して申し込もうと思っているのですが。旦那は車のローンが残っています(150万くらい)、しかも最近、発覚したのですが、カードローンで350万くらい借り入れがあったみたいなんです。 何とか、車とカードのローンを全部返済させました(親に借りて)が、この旦那で住宅ローンの審査が通るでしょか?また、何かよいアドバイスがあれば教えてください。お願いいたします。

  • 住宅ローン 審査

    現在、新築を考えています。当然住宅ローンのお世話になることになりますが、当方25歳、年収300万、勤続年数1.5年、車のローンありと、 条件はかなり厳しい状態です。親と同居なので妻、両親にも合算者になってもらうことになっていますがそれでも不安です。借り入れは2600万程になります。以下の情報を参考に審査通過に至れるか教えてください 当方 25歳、年収300万、勤続1.5年 車ローン月3.3万 (妻)26歳、年収250万、勤続6年、車ローン月2.5万 (父)55歳、年収650万、勤続30年、車ローン他8万 (母)53歳、年収400万、勤続30年、ローンなし

  • 住宅ローン審査について

    中小企業(50人程)の会社に就職したばかりの20代女です。 まだ先ですが、将来的に戸建を購入したいと考えております。 今現在、ローン、クレジットカード一切ありません。 そこで、勤続年数というのは最低どのくらい必要になるのでしょうか? (数年以内に審査をお願いしたいと考えております。) 年収は250万程度、頭金は500万位で、 1800万位の物件を考えています。 また、年収が足りないので会社に相談して支障の無い程度に バイトも考えてます。 こういう場合は、バイトの収入と合算は可能なのでしょうか? また、母が一緒に暮らしますがパートなどの収入は審査に有利に働きますか??(母もローンなど一切ありません。) 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン審査は??

    住宅ローンの審査について質問させていただきます。 主人は24歳、勤続年数3年で年収は約300万円、私(妻)はパートで勤続4年、年収約100万円です。このような家族の年収で住宅ローンは組めますか?また、もう一点不安なことがあります。主人の両親が4年前に生活保護を受けていました。同居はしていないので詳しくはわからないのですが、自己破産などもしているかも知れません。このような状態ではやっぱり無理でしょうか? 

  • 住宅ローン審査

    主人30歳・年収400万・勤続1年6ヶ月 借り入れ希望額2200万円 … 住宅ローン審査に落ち、年収が低いからかそれとも勤続年数が少ないからかと…考えましたが、ついに主人が白状しました。 4ヶ月くらい前に完済したらしいのですが、5社に借りられるだけ借りていたそうです。人のために借りたらしいのでその人が全額返しました。(貸した詳しい事情も聞きましたが…)ですのでうちの家計から出ていたのではないので全く気付きませんでした。 返済が遅れた事があるかどうか尋ねましたが、わからないと言います。ただ延滞しているなどという電話連絡はなかったと言っています。 恐らく審査に落ちてしまうのはこのことかと思います。 しかし、親が援助してくれるという話をだしてくれ、親には全額出せる資金力がありますがローンを組んで現金は手元に残しておいたほうがよいのでは…と考えてくれているようです。今後お互いに何が起こるかわからないという意味でも、住宅控除が受けられるという面でも気持ちの面でもいろいろなメリットがあるかと思いまして。) このことを説明し住宅ローン審査を通す可能性はあるでしょうか?

  • 住宅ローン仮審査

    新築するにあたって、住宅ローンの事前審査を申込みました。 ・主人(年収370万・勤続16年・配管工・借入なし) ・妻(年収300万・勤続3年・事務職・借入なし) 希望金額2100万、返済期間35年のペアローンで審査してもらいましたが、収入合算ではなく単独(主人だけ)でも融資可能と回答がありました。 年収的に厳しいと打算があったので収入合算やペアローンを考えていたのに、なぜ融資可能なのでしょうか。 審査がゆるくなっているのでしょうか