• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何度もお友達リクエストを送って来る人)

何度もお友達リクエストを送って来る人

hasamitogiの回答

回答No.1

この人のことを察しがいいとおもっていらっしゃるようですが、察しがいいのなら、そんな対応してこないと思います。 もしくは、察しがよくても、あなたに関することについては察しが悪いと判断せざると得ません。 そもそも、あなたの「距離をとりたいですよビーム」は効いていないのです。 もっと強力なミサイルを準備しましょう!

rurumint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私のビームは弱いのですね・・・逆の立場ならお友達リクエストと住所の件で 十分察しがつくんですけど(^-^;) 強力なミサイル、具体的な案があればアドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • SNSの友達リクエスト

    SNSで中学時代の顔と名前は知っているけど話したことはほとんどないくらいの相手から友達リクエストが来たら承認しますか?

  • 間違えて友達リクエスト

    もう1年半ほど前のことですが、フェイスブックで知らない人に友達リクエストを送ってしまいました。 リクエストは承認され、友達になっていますが、今からでも、(急にすみません、今更ですが、間違えてリクエストを送ってしまいました)と言ったメッセージを送ってもいいでしょうか?

  • Facebookの友達リクエストについて

    あなたの友達リクエストが承認されました、というようなメールが最近届くようになりました。 友達リクエストは全く送った覚えがありません。 ただし、ある友人の名前を検索して、その後、その友人の友達のページに行きました。 面白い人達のようで、プロフィールなどを見ていましたが、その時に誤って送ったかもしれません。 実は、友達リクエストの送り方はまだ知らないので、自分でも不可解です。 良い人達なので、これを機会に友人になって頂きましたが。 更に韓国の女性からも、友達リクエストを承認しましたというようなメールが来たのですが、この人については全く見覚えがありません。 随分と頻繁に書き込みをしてるようで、ニュースフィードが韓流スターの写真で一杯になり、煩わしく感じています。韓国のスターには全く興味がないので。 自分でリクエストを送ったとしたら、どのようにしたら調べられるのでしょうか。 また、間違えて送ったとしたら、こちらから断る事が出来るのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • iPhoneのGamecenterお友達リクエスト

    iPhoneのGamecenterのアイコンをタップしたらリクエストの所に お友達リクエストがきていました。 このお友達リクエストを承認するとどういうことができるのですか。 初めてでどうしたらいいかわかりません。 無視すると失礼だとか思うし。 対戦ができるのでしょうか。 でも、やっているゲームは ひとつだけで、にゃんこ大戦争です。対戦ゲームではないです。 外国人みたいですが、 言葉が通じないと思います。 どうしたらいいのでしょうか。 承認したら電話とかメールとかくるんでしょうか。 でも英語だとわからないです。 お友達になれればいいですが時差もあるしみんなはどうしていますか。

  • Facebook 「友達リクエスト承認」のお礼につ

    Facebook から「○○さんがあなたの友達リクエストを承認しました。」とのメールを受信しました。 お礼のメールを出そうと思い返信ボタンを押すと、宛先が「noreply」となっております。 「noreply」とはどのような意味なのでしょうか。

  • 自分から自分への友達リクエスト

    フェイスブックをやっていますが、最近、そんなことをした覚えがないのにgooメールとyahooメールに自分自身からの友達リクエストが入っていました。(名前はローマ字表記になっています。)この二つのメールアドレスはフェイスブック上では出していません。これは何かのいたずらと考えて無視すればよいのでしょうか?それとも承認してしまってよいのでしょうか?

  • フェイスブックで友達リクエストされた

    フェイスブックをしている、といってもアカウントをとっただけの状態です。娘(30歳)から、「いいね」を入れてほしいと言われてアカウントをとりました。もともとプライベートをネットに乗せる趣味はないのでそのままにしています。友達は娘だけです。娘にやり方を教わった時に「友達」になりました。 私(60歳)には離婚した夫(すでに他界)がいます。元夫の妹の夫から先月友達リクエストがありました。娘はその人の娘(いとこにあたる)と「友達」で、その人とも最近「友達」になっています。フェイスブックを最近始めたようです。 その人がなぜ私に「友達リクエスト」をするのかがとても???です。娘は「単に友達を増やしたいだけなんじゃないの?承認したくなければ放っておけばいい」と言います。 人柄でいうととても常識的な人だと思います。私が最後に会ったのは30年近く前です。離婚して20年以上経ちます。娘は夫の葬儀の時に夫側の親戚とは会っています。 いとこともその時に初めて会ったに近い状況ですが、気が合ったらしくそれ以来付き合いはあるようです。 友達を増やしたいだけの理由で、こういう関係の人にも友達リクエストをするものですか?プライベートをオープンにできる人はフランクな人が多いのでしょうか?リクエストから1か月以上経つので、無効になっていると思いますが、真意がわからずもやもやしています。

  • フェイスブックの友達について

    私はツイッターもmixiもやっています。 すすめられてフェイスブックも始めたのですが、フェイスブックは本名でやるじゃないですか? だから本当の知り合いじゃないと友達承認(?)しないものというイメージがありました。 いざ登録してみるとすすめられられた人の、顔も知らない友達を紹介されたり、その友達の友達が友達リクエスト(?)してきたりして、何もわからず承認してましたがこれはmixiならマイミクのマイミクって人に当たりますよね。 近況アップデートのところにも「誰々が~さん他10人と友達になりました」とか出てきて他の人はどんどん友達増やしてるのでびっくりしたのですがフェイスブックってそんなものなのでしょうか? 例え共通の友達からの紹介であったりリクエストであっても顔知らない人は承認できませんと断ったら失礼なのでしょうか?身内のみってイメージだったのでこれならmixiと同じじゃないのかと思ってしまいました。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Facebook未登録なのに友達申請が来ました

    「○○ ××(ローマ字)さんからFacebookの友達リクエストが届いています。 Facebookを使えば、どんなに離れたところにいる家族や友達とも、 簡単に連絡を取り合うことができます。」 (この文章の後に○○ ××氏の高校名と住所(県・市名)) というメールが突然来ました。 ××さんという名前の苗字は会社の業者さんで1人いますが 下の名前は知らないので、その人からかどうかもわかりません。 高校名が書かれているという事は高校生?それとも出身校? そして、上記の文章のあと 「他にも未承認の友達リクエストがあります。このリクエストを承認すると、 他のリクエストを確認できます。」 と続きます。 Facebookに登録していないのに友達リクエストなど 来るものなのですか? 私の会社のメールアドレス宛に届いたのですが、 そのままにしていたら1週間位たって同じメールがもう一度来ました。 Facebookに興味がないのでシステムも全く知りません。 詳しい方、教えて下さい。

  • 元カノへの友達リクエスト承認されないのはなぜ?

    フェイスブックで5年前に別れた元カノを見付けて友達申請したんですが未だに承認されていないようです。2週間前に申請しました。 嫌な別れ方したし今幸せにしているか気になって申請したんだけど承認されないってどういうことなんでしょうか? 7年半付き合った初めての彼女で凄く大切に思っていました。 別れは彼女に喧嘩中に「別れたい」といわれてその後話し合いで決まりました。 彼女は自分から言ったものの喧嘩の弾みだったようで実際には別れたくない感じでしたが2か月話し合って別れることになりました。 当時は「別れたくない」と泣かれるとずるずると続いてしまいそうで送られてくるメールや電話を無視したりもしてしまいました。 承認していないのはまだ怒っているという事でしょうか?