• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:意志と反する感情ってどこから??)

意志と反する感情のメカニズムとは?

guacamole99の回答

回答No.3

人には「状態特有の記憶」(State-Specific Memory)というものがあると言われています。 恋人とかつてラブラブの時に聞いた懐かしい曲を聞くとそのときの光景とラブラブ度を思い出す、 かつてイヤな思いをした場所が今でも嫌いだ=その出来事を思い出す、 ある香りをかぐと特有の思い出がよみがえる、 ハエがぶんぶん飛んでいるのを見るとかつて海外旅行で経験したその瞬間を思い出す、 などです。 ですから、かつてそんなに燃え上がった女性を見てしまったら存在の「視覚」そのものが誘因となって 現在の自分、の意識とは別にその時の「感情」が引き出されてしまう、というのは 「普通」なのではないのでしょうか? 高いところに登ったら足がすくむ感じがする。 例えば、それが実際の「高所」ではなく「だまし絵」だとわかっていても体は一瞬「足がすくむ」を 体は再現する、のとそんなに違いはないのでしょうね。 ついでにジェットコースターのどきどき、危険を察知した時にドキドキするときに心臓に影響を与えている脳下垂体から?(だっけかかな?)出る指令と 恋愛のドキドキの指令系統は全く同じもの、なのだそうです。 ですから、危険な関係、のほうがドキドキする麻薬感があるのかもしれませんね。 ランナーズハイ、とそう違わないんじゃなかったかな・・・。 でも、今の彼女を見て感じる感情、それを「今のリアリティ」ではない、という認知もしてらっしゃるから 勝手に弾む心?や身体の反応に戸惑ってらっしゃるだけではないのでしょうか? でも、まぁそれが「人」みたいなので、ラブアゲイン症候群なんてものも流行るのではないでしょうか。 そのスジ、の方ではないのですが^^;どうもそうらしいよ、と。

reza2011
質問者

お礼

改めて・・ご回答有難うございます。

reza2011
質問者

補足

ご回答有難うございます。 ラブアゲインでもSSMでもないみたいですが、なるほど危険な関係でのドキドキなのかもです。 危険な部分を思い出して何かの緊張が走るのかも? だとすると若干納得が。 最初のドキドキは自分でも遅れて気が付いて、「なんで鼓動がが激しいの?」、コントロールが効かず しかも半時間ほど納まらなくて困りました。 それも、その人の車を見ただけで顔は合わせていないのに。 「????」でした。 結局ちゃんと顔を合わすこともなく、意思はそれらを否定しているのに、帰り道に安堵を感じている自分に気が付いたときも、驚いた次第です。

関連するQ&A

  • 部下(スタッフ)に恋してしまいそう…

    自営業の代表をしている40代の妻子持ですが、 1年前から私の下で働きだした20代独身の女性スタッフに 私の忘れかけていた恋心が芽生えてきたようで… 実るはずの無い恋とわかっていますので 理性ある大人として表面には出しませんが、本音は苦しいです。 毎日屈託の無い笑顔と仕事の完璧さに打ち負かされています その子がいつかいなくなるまでこのままそっと 心の中で見続けていくしかないですよね。。。 こんな上司、私以外にもこのサイトにいますか?

  • 失恋後の東京大神宮の恋みくじ 大吉

    元カレが忘れられず、連絡を取り、再会致しました。再会してやっぱり、彼の事が好きだと実感し、久々に幸せな気持ちでした。 翌日、時間を作ってくれた事のお礼のメールを、2日後に、彼の誕生日だったので、お誕生日おめでとうメールをしましたが、何の連絡もなし。 彼は優しさで、私と会ってくれたけど、その先には何もない事を実感し、彼に2度目の失恋しました。 兼ねてより心の拠り所にしていた、東京大神宮を久々に参拝し、恋みくじを引いたら、大吉が出たのですが、おみくじの解釈がいまいちわかりません。 以下、本文抜粋 二人の愛情の花が苦しかった冬の季節を過ぎて、、 これは、これから出会う人と、試練を乗り越えていく、と暗示してるのでしょうか。 障害のある恋をするのでしょうか。 理解が、よくできず、どう理解すれば良いのか、 ご教示頂けますでしょうか。

  • 昔、好きだった人に再会したら・・・

    昔、片想いしていた人に約10年ぶりに再会しました。 当時相手は既に結婚しており、殆ど話す機会もないまま、片思いを1年半ほど続けていました。 再会は本当に唐突で、一瞬目が合ったのですが、ビックリしすぎて知らん顔してしまいました。 その後しばらくは「これで良かったんだ」と思えていましたが、 月日が経つにつれ後悔が大きくなっています。 今も、自分が動けば会える状況にあるのですが、 声をかけて良いものかどうか、 声をかけた時の相手の反応などを気にし過ぎてしまいます。 もし万が一、独り身になってたら、、、という期待もあるのが正直なところです。 しかし相手が幸せな家庭を築いているのならそれはそれで、 自分自身の中で一つ終わらせられるような気がします。 人づてに情報を聞ければ良いのですが、そういう手段も今のところ思いつきません。 叶わぬ恋だったから余計執着しているのでしょうか。 昔、好きだった人に再会したら声をかけますか? 客観的な意見が聞きたいです。

  • 恋の病の治し方を教えて。

    私(女)は、好きになってはいけない人に恋をしちゃっいました。 その相手の方と言うのは、20代後半の方(新婚さん)です。 最初出逢った時は、まだ相手は独身の頃でした。その時は私の中では恋心なんて持っていませんでした。。 で再びその方(男性)と再会したのが、約半年後の事です。 その頃からよく一ヶ月に1回程度の割合で逢う様になり、私的には仕事している姿(男性)を見てになぜか魅かれていってしまったのです。 お互い挨拶程度の会話ぐらいでお互いプライベートの事は一切話さない状況の中でした。 何せ社員とお客さんの関係ですので。 でまた月日が経って、ある日また相手の方と再会した時に、相手方の指を見たら(薬指に指輪)をしている事に気付き(あっ結婚しちゃったんだな)って思ってしばらくその時は放心状態でした。。まぁしょうがないかなってね(^_^;) でも、気持ちを切り替えるのに今の状況では新しい恋に出逢えません m(__)m 最近では、なぜか精神的に情緒不安定になってきて気が付いたら泣いている自分がいるんです。。その方に逢いたくて(>_<) 好きになってはいけない人(既婚者)に恋しちゃった方はどの様にして、気持ち的にその人の事を忘れる事又は、切り替える事ができたんですか?? やっぱり新しい異性との出逢いですよね??

  • 片思い(長文です)

     今、好きな人がいます  が…  最近、自分の気持ちがわからなくなっています。  今は本当にその人のことが好きで、せつなくなったり、悲しくなったり、小さなことがすごく嬉しかったりして、本当に「恋をしているな」という実感はあるんです。  ですが「この気持ちはいつまで続くのだろぅ?」と思ってしまいます。    過去に付き合った人も、片思いした相手も、今、心に残っている人が誰もいません。  昔は、付き合っていた時は「この人以外を好きになれることはなぃ」と思い込んでいたり、片思いでもずっと好きな人がいました。  でも、今は誰も引きずっている人もいなくて、昔好きだった人のことも、確かに好きだったことは覚えているのですが「どうして好きだったんだろぅ…」と思ってしまいます。    気持ちは、変わってしまうのが当たり前なのでしょうか?それならば、今の恋心はどうしたらよいのでしょうか?  最近、片思いをしてもうまくいきそうになった位になって、自分の気持ちが冷めてしまっていることがあり、自己嫌悪の種になったりもして辛いです。  皆様はどのように考えてますか?昔は本当にすごくすごく好きだった人もいたんです。だから「本当の運命の人と出会ってないんだ」では納得できないかもしれません。今、片思いしている相手のことも本当に今は、好きなんです、けれども…。  この悩みから、恋に積極的になれなくなってきました。もともと、積極的な奴ではないのですが、恋心自体が辛くなってきたりもするんです。  同じような気持ちから、変われた方など、何か意見を聞けたら嬉しいです。  

  • 恋と愛の境目?

     はじめて投稿します。突然なのですが、友達(19才)が今、とても悩んでいます。  その友達(ここではA君と呼びます)は現在遠距離恋愛中。1年くらいつきあってから遠距離恋愛としてつきあい始めて1年ちょっと。計2年と何ヶ月かつきあっている訳なのですが、最近になってA君がとても弱気になっています。それは、失うはずがないと思っていた燃えるような恋心を失ってしまったから。今のA君にとって彼女は「本当に仲のいい親友」のような存在になってきているといっています。恋は頭の中で化学反応が起こっている状態であって、その反応は3~4年で終わってしまうといいます。  それでは、その反応が終わった後、どうやって彼女と付き合っていけばいいのでしょうか?どうやって恋を愛に変えていくのでしょうか?それともこのまま遠距離恋愛に幕を下ろした方がよいのでしょうか?弱気なまま他の誰かに心を奪われてしまう可能性もあるかもしれません。  このような相談を受けたのですが、ここまでの恋愛経験をしていない身にしてみれば答えに困ってしまう問題でした。そこでみなさんにいいアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。(長々とすみません。。。)

  • 自分の意志や感情がわかりません。

    この春から大学三回生になります。 二十歳になっても、自分の考えに常に自信がもてず、他人からの評価や視線を気にしながらしか話ができません。 (そこに自分の意志がありません。) もしくは、自分の考えが正しいのかどうか考えすぎて、自信が持てません。 具体的なことは下に書きました。 何でもいいのでご意見お聞かせください。(質問というより、どう思いますか?という感じです。曖昧でごめんなさい。) 大抵の場合、私の行動の基準は 「相手がどういう反応をするか」です。私がやりたい事でも、相手が嫌そうにすれば大抵やりません。 自分の意志を通していいほど、私の意志が重要なのか解らなくなってしまい、 結局無難に相手に合わせています。 私に非がない事でも、相手が怒れば、相手を不快にさせた以上は私も悪いのではないか?と思って謝ってしまいます。 人に対して腹を立てる事も滅多にありません。いったん怒りが湧いたとしても、私の考えが正しいとは限らないのに、怒る資格があるんだろうか…と思うと自信がなくなり、怒りも失せていきます。 また、何か手助けをする時などは 優しい気持ちからではなく、義務感からやることの方が断然多いです。 私はどこまでやるべきなのか、どこからが余計なお世話になるのか、考えても答えが出ないので、おどおどしてしまいます。 長くなりましたが、上のような感じで 自分の中身(意志や感情)が無いことに不安を感じています。 人と会話をしたり、本を読んだりしても、それに対する自分の考えや感情がよく解りません。 意志が無いことが悪いことだと思って投稿しているのではありません。 気を害した方がいたらすみません。 ただ、私はこの性格のせいで疲れてしまうので、どうにかしたいと思って投稿しています。

  • 10代のときめき、恋心を取り戻したい

     そろそろ30代に突入し、両親との不和、近年のネット社会の充実からした趣味もあり、恋はもう諦めていました。  口の大きさや形にコンプレックスがありましたが、  10の頃はそれを上回る恋心がありよくアプローチしていました、そんな中ありえないくらい両思いになれた人がいたのですが、彼氏持ちの人で浮気させてしまいました。  結局、奪うまで至りませんでした。当時18だったので、次があるかなと期待していたんですが、思っていたより自分の容姿は敬遠される傾向に20代で気づきはじめ、落ち込む日々と18の時の恋をもったいなく、悲しくなりました。  今では街行く女性に対してグっと感じることもなく、ボケーっと見つめているだけで、心が動きません。それだけでなく下半身の方も反応が乏しく、寂しい気持ちでいっぱいです。  また10代頃のときめきを取り返したいのですが、どうしたらいいでしょうか?  

  • 恋多き女

    かの名作 『 カサブランカ 』を眺めておりますと、個人的に感じるところがありまして、それは終わった恋の処理の仕方に於ける男女の異なったスタンスという点、即時 上書き更新派 と 別ファイル派 と言い換えてもよいのですが・・。 以下僻みも込みの独断と偏見という事でお許し頂きたいのですが、新しい恋に出会うと瞬時に上書き更新して、ばっさりと過去を切り捨ててしまう傾向にあるのが女性、つまり恋愛に於ける手練手管とアジャスト能力とが高い特性を持つ。 対する男性・・少なくとも女々しい私は、遥か昔の恋心を現在進行形の日々の暮らしとは別ファイルで保管し、心の奥底に大切に仕舞っておりますが、概して男とはそんな生き物かも知れません、 ハンフリー・ボガード が演じた 一見カッコいい男・・リック とてその例外ではないように・・。 『 カサブランカ 』 に関して言えば、愛し合う二人の切ない別れという数十年来の刷り込みは果たして正しいのでしょうか、つまり リック の酒場で再会した イルザ ( イングリッド・バーグマン ) は本当に彼を愛していたんだろうか?、私にはとてもそうは思えませんが・・。 一方 リック にとっての イルザ とは、別ファイルに保管して来た甘美且つ苦い思い出だった、ところが思わぬ再会を果たしたのみならずその本心はどうあれ愛を囁いてくれた、言うなれば別ファイルに刻まれた過去のカッコ悪い自分への決別でありまして、或る種の充足感すらあったのではないでしょうか。 つまり断腸の思いで身を引いたんじゃない、故に全てを踏ん切れた感のあのラストシーンがある、私としてはそう解釈するところでありまして、恋多き女と女々しい男の化かし合い・・、あの映画の本質は案外そんなところにあった気がしないでもありません。 因みに私生活に於ける イングリッド・バーグマン は、やはり恋多き女性だったようですが、現実・映像の世界を問わず、貴方が知る恋多き女性或いは恋多き女論をご教示下さい。

  • この片思いはもうNG?

    事が長いのでどうやって書いていけばいいのかわからないですが、、、脈がもうないように感じます。。。彼女もいた時期もありましたし、実際付き合っていた人とも会ったこともあり、何度も諦めようといろんな人と付き合いましたが、ちょっとしたことで彼が頭をよぎります。 恋に恋しているのか。。。未だに片思い?片思いなのかすら疑問に思えてきてる最中です。今でいうとストーカーみたいな気分で自分でも嫌になります。 この思いってもう絶対無理・・・ですよね?諦めるにはどうしたらよいのでしょう。。。無理なら成仏して次に進みたいのですが、どのようにすればよいのか・・・。もし可能性が少しでもあるなら、どうしたらいいんでしょうか???!!! 知り合ってから14年。6歳年下のアメリカ人。 アメリカ滞在中はその人の家で数ヶ月ホームスティの経験あり。 ↓ 滞在中&家をでてから私が卒業して帰国するまで結構仲良く遊んでいて、私に好意を持っているという噂も彼の親友から聞いた。。+彼のブログでもそういったことが書いてあり、実際5年前に会いに行ったときはかなり喜んでいたと彼の友達が言っていた。(当時私も彼がいたり、彼も彼女がいたり、お互いシングルでもちょっと理性?恥ずかしさもあって深い仲には発展しませんでした。)。 ↓ アメリカで再会後、ちょっとした一言で傷つけてしまい、それ以降はあまり私に好意を寄せた雰囲気がなくなってしまったらしい(ブログで知る)。 ↓ けれどメールをすればどんなに長い期間メールを送って無くても翌日に必ず返信がある。 ↓ こっちは好意持っているのでこれまで期間をあけて過去に2回ほど「好意がある、つきあって」的なメールを送ったときは必ず無視される(返信がない)。 ↓ またしばらく月日が流れてメールしたら翌日に返信がきたので、今度は好意メールでなく、普通の「元気?何してる?」程度の友人に久しぶりにメールを出す感じに「いつもすぐ返信くれるからうれしいよ」って言葉もつけてでだしたけど、今回はメールの返信はなかった。。。