• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CPUの交換後、biosの更新について)

CPUの交換後、biosの更新について

annys2000の回答

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.2

基本、ちゃんと動いている構成でBIOSを更新してからCPUの載せ替えをします 非対応CPUでBIOSを更新しようとすると、最悪BIOSが壊れ、2度と立ち上がらなくなります こうなるとメーカー送りとなり、BIOSのフラッシュメモリの交換、もしくはマザボごとの 交換となります。 最新BIOSで5050eに対応しているかは、わかりませんでした 2010/03/16 R01.C0 が最新のようですが。

aruekenuta
質問者

お礼

そーなんですか。 わざわざ調べてもらってありがとうございます。 bios更新しないでおきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CPU交換後のクーラーについて

    リテール品のCPUを購入し、交換をしたのですが、リテール品のクーラーをしようするとBIOS音が発生します。 ピーと5回なります。どうやらCPUに不具合があると判明したのですが、そこでクーラーを元からついていたAMD Athlon64*2 3600+の物に戻すと何事もなかったかのように起動しました。 この現象はただ単にCPUクーラーの止め具(ピン)が硬すぎて、CPUを圧迫しているだけなのでしょうか? 現在では、リテール品クーラーを使用せずCoolerMasterを使用していますが、それもピンが硬いため、元からついていたピンを外して使用しています。 それでも、時たま起動した後に電源が落ちるという現象が起こっています。一度BIOSを起動すると何もなかったかのように使用することができます。 交換前 CPU:AMD Athlon64*2 3600+ メモリ:2GB(バルクメモリ) VGA:Geforce8600GS マザボ:ECS Geforce6100SM-M 交換後 CPU:AMD Athlon64*2 5000+ メモリ:4GB(バルクメモリ) VGA:Geforce8400GS マザボ:ECS Geforce6100SM-M 熱暴走かと思っておりましたが、アイドル時は27度前後なので考えにくいのです。付加がかかっている状態でも60度です。 BIOSもアップデートし、CPUの電圧も1.30V前後です。電源は400Wと純正を使用しております。 何が参考になるアドバイスがございましたら宜しくお願いいたします。

  • CPUを変えようとしてますが初期BIOSで大丈夫でしょうか?

    BIOSTAR6100AM2マザーを06/10月頃に購入して使ってますが、次期CPUに下記の3種を検討してます。 AMD Athlon64X2 4200+ (2.2GHz×2/ L2=512KB×2/ 65W/ SocketAM2/ 65nm品) AMD Athlon X2 BE-2350 (SocketAM2/ 2.1GHz x2/ L2=512KBx2/ 45W) AMD Athlon 64 X2 5000+ Black Edition (SocketAM2/ 2.6GHz/ L2=512KBx2/ 65W/ 65nm) これらは初期BIOSで問題ないでしょうか? もし動かない場合はBIOSの更新の仕方を教えて貰えると光栄です。 よろしくお願いします。

  • cpuクーラーの交換

    今使っているpcのcpuクーラーがうるさいため、交換しようと思うのですが 一度、cpuクーラーをはずしたときcpuごと取れてしまいピンが曲がってしまったことがあります。このようなことにならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? また、過去の質問などを見ていると、交換後に起動しなくなるということもあるようなので不安です。 自作初心者なので 何か気をつけなければいけないことがありましたら教えてください。 構成は マザーボード:HA07 CPU:AMD Athlon64 X2 6000 BOX ちなみにこの付属のクーラーは一般的にみてうるさいほうなのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • BIOSの更新

    マザーボードのBIOSって最新版があれば、特に今問題が 無くても更新した方が良いですか? ちなみにマザーボードはA8V-E SE CPUはAthlon 64 X2 3800+です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • CPUを無理矢理剥がしてしまい、PCの電源がつかず、ついてもBIOSが起動しない

    BTOで買ったPCなのですが、ケース内を掃除したところ、電源がつかなくなりました。マザーボードはケース内に入れたまま掃除をしました。 マザーボードより外した箇所はメモリ、CPU、CPUクーラー、グラフィックボードです。 静電気にも気を遣い、順調に掃除をこなしていったのですが、掃除中に問題がありまして、CPU(Athlon64 X2)を外す際CPUとCPUクーラーがくっついており、クーラーを持って、無理矢理引きはがしてしまいました。 GIGABYTEのマザーボードなのですが、ソケット939は爪によってCPUを固定するタイプで、爪で固定した際に電源がつかず、爪をはずし、CPUをかるく乗せただけの時のみ電源がつきます。 しかし、電源がついた時でも、モニターにはなにも映らずBIOSも起動しません。 私がまず疑った点は、引きはがした際にマザーボードが傷つき、故障した。もしくは引きはがした際にCPUが壊れた、またはその両方です。 ソケットを固定しても電源がつかない所を考えるとソケットの接触不良が考えられるのでマザーボードの接触不良、もしくは故障。 電源がついたとしても、BIOSが起動しない、あまつさえ画面に出力すらされない点を見るとCPUの故障かとも思えます。 このような症状の場合、どこの故障が考えられるでしょうか?ケーブル、コネクタなどの接触不良はありません。触れてもいないので。。。 メモリ、グラフィックボードを外した場合の起動も試しましたが、画面が映ることはありませんでした。 なにせ、PCに精通していないもので、大変動揺しています。文章が分かりづらいかとは思いますが、皆さんの意見をお聞かせください。 また、公開すべき情報などがあればご指摘ください。よろしくお願いします。

  • 自作PCでCPUを交換したらBIOS画面すら立ち上がらなくなった

    自作PC(マザーボードはMSI社製のK8N Neo4-FI)で CPUをAthlon X2 3800+からAthlon X2 4400+に変更したところ 電源を入れてもモニタに何も表示されなくなりました。 メモリや電源などの刺しなおしたり メモリを一本一本はずしてみたりしてみたのですが ディスプレイに信号が行っていないようでBIOS画面すら映りません。 CPUの不良も考えられると思ったので Athlon X2 3800+を再度さしてみたのですが これでも画面が映らなくなってしまいました。 ファンは回っています。 どなたか解決策を教えていただけないでしょうか? 仕事で使っているPCなので参ってます。 また交換する際は電源ケーブルを抜いて放電も行いました。

  • ACER M1100 のCPUの交換(アップグレード)

    当方の所有しているPCが重たくそろそろアップグレードしたい。 そこでCPUを交換しようかと思い立ちました グラフィックカードも MSI N9800GT (Nvidia Geforce 9800GT)にしています。 多少、3Dゲームなども楽しめるスペックにしたいと思います。 スペックなど詳細は以下のURLを見てください。 http://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/20080831-Acer-M1100/20080831-Acer-M1100.html CPUは AM2 のソケットなら何でもよさそう、でも どこまでOKなのかわかりません。 もともと搭載しているのは Athlon 64 3500+ AM2 2.2GHz L2:512KB TDP:45W 実績がありそうなのは Athlon X2 BE-2350  ほかAthlon X2 5000 などです。 現在(2009/12/13) 「じゃんぱら」で中古CPUが販売されているのは (1)AMD Athlon64 X2 4200+(2.2GHz/L2 512k) Bulk AM2 (2)AMD Athlon64 X2 4800(2.4GHz/1M x2/65W) Bulk AM2 (3)AMD Athlon64 X2 5600+(2.8GHz/L2 1M) Bulk AM2 (4)AMD Athlon64 X2 6400+(3.2GHz/L2 1M) BOX AM2 (5)AMD Athlon X2 BE 2350(2.1GHz/512k x2/45W) BOX AM2 などです。下記URL参照 http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?LRGCLSCODE=10&PAGE=2 (3)がついたらとは思いますけど 交換した方、あるいは知識がある方の意見がほしいです。 よろしくお願いします。

  • CPUの交換について

    お世話になります。 近々、CPUを交換しようと思ってるんですが、いま使ってるマザーボードに購入予定のCPUが使えるか知りたくて質問します。 購入予定のCPUは・・・ AMD Athlon X2 Dual-Core 7850 Black Edition 使用しているマザーボード・・・ ASUS M2N-E(AM2 ATX nF570Ultra) です。 自分でも調べたんですが、詳しく調べきれませんでした・・ AM2とAM2+のソケットだと無理なんでしょうか? BIOSを更新すれば使用可能でしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • CPU交換

    現在、『GIGABYTE製 nVIDIA nForce4 4Xチップセット ATXマザーボード』に、『AMD Athlon64 3500+』が付いている状態なのですが、そろそろCPUを換えたいと思います。 そこで、『AMD Athlon64 X2』のシリーズにそのまま取り換えても問題は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • AMD Athlon64のCPUクーラーの取り外し方がわかりません。

    知り合いに自作してもらったPCのCPUクーラーを掃除したくて、 AMD Athlon64のCPUクーラーを取り外そうとしたのが、 できませんでした。 私のやったのはレバーがあったので、それをあげてみるとバンっと音がしただけではずれなかったので、またレバーは戻しておきました。 ねじが4つあるのですが、なんだか土台みたいではずすのが怖くてやりませんでした。 どうやってはずすのが正解なのでしょうか?