• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:逆さにするブーツキーパーを使用されたご感想を)

逆さにするブーツキーパーのご感想と使い勝手について

このQ&Aのポイント
  • 逆さにするタイプのブーツキーパーを使用されたご感想をお聞かせください。使い勝手や湿気の逃げ、重力に逆らう効果などについてご意見をお待ちしています。
  • 逆さにするタイプのブーツキーパーのご感想を教えてください。使い勝手や湿気対策、ブーツのたるみ予防などについてのご意見をお待ちしています。
  • 逆さにするブーツキーパーの使用感や効果について教えてください。使い勝手、湿気の逃げ、ブーツのたるみ予防などについてのご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirr
  • ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.1

プラスチックの台座にの乾燥材を入れるタイプを持っています。 中に入れて形を整えるタイプですね。 膝下ぐらいの長さのジョッキーブーツに使っています。 湿気、逃げやすいかなぁ…あまり効果は感じないです。 悪いところはすぐに思いつきます。 台座が結構大きいことと高さがブーツ以上に出るので、 これに入れるとブーツ単体よりもはるかに存在感があるのと、 さらに汚い底が丸見えなのが気になるところ。 高さを気にしない広いシューズクロークがあれば良いのかもしれませんが、 我が家の狭い下駄箱には高さや台座の大きさが引っかかって入らず、 玄関に出しっぱなしだと目立つ… このブーツキーパーを使っていないブーツも、 長いブーツ用の乾燥材だけで5年以上きれいに履けているので、 このブーツキーパーは買って失敗だったと思う1品です。 良いお話ができなくてすみません。

noname#151358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >台座が結構大きいことと高さがブーツ以上に出るので、 これに入れるとブーツ単体よりもはるかに存在感があるのと、 実際にお使いになったからこその感想がきけてうれしいです。 とても参考になります。 私も膝下位のロングブーツをよく履きますが、高さもでるのですね!想像外でした。(我が家の靴箱にも無理そうです) >さらに汚い底が丸見えなのが気になるところ。 そうですね、靴底が目に入ってしまうのは、想像してみると結構気になりそうですね・・・。 >長いブーツ用の乾燥材だけで5年以上きれいに履けているので、 このブーツキーパーは買って失敗だったと思う1品です。 私も現在、長い乾燥材だけです。 (整形するタイプは革が伸びてブーツが太くなりそうで使っていないのです) 私もブーツは長く履きたい方ですが、何年かすると重力に負けて下方へのたるみが若干あります。きれいに履けている方がうらやましいです。 ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。

noname#151358
質問者

補足

前回書き忘れてしまったのですが、湿気の逃げやすさについてもご回答いただきありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブーツキーパーの効果

    キャラクターが付いてるようなよくあるブーツキーパーを使用していたのですが、ブーツキーパーの中の除湿材の効果はいつまで持つものでしょうか? オフシーズン箱に入れて保管する場合は引き続き使うものなのでしょうか? そして来シーズンも使ってもいいものでしょうか? ちなみに買った時の説明には書いていませんでした。 除湿材だけ取り替えられる物ではないので、効果がないならまるごと捨てなきゃだし、でも捨てるタイミングがわからなくて質問しました! みなさんはどのように使用しているか教えてください(>_<)

  • キスマークのスッテプイン ブーツに合うバインディングは?

    キスマークのスッテプイン ブーツ(数年前の未使用)をいただきましたが、 それに対応するバインディングがわかりません。 リサイクルショップにあると友人から教わり見に行ったら 数点ほどありましたが店員さんに聞いてもわからない・・・ また一度購入したら返品・交換はできないといわれました。 友人に聞いてもキスマーク使用の人がいないので困ってます。 ハイバックのタイプではないバインディングを探しています。 そこで知っている方がいましたら教えてください。 1.バインディングにもサイズはあるのですか?   (24.0~24.のブーツです) 2.バインディングにはブーツによって対応可能な種類があるのですか?   (ブーツにはEASY CLICK SYSTEM と書いてあります) 3.ショップに、28センチのブーツとバインディングがセットで   あるのですが、単品で売っているバインディングよりも   バインディングがカッコがいいのでそちらが欲しいのですが、   そのブーツにはFTと書いてありました。   持っているブーツにこのバインディングは対応しているかわかりますか? 4.単品で¥3,500   セットで¥5,500   来シーズンのオークションで購入しようかとも迷っているのですが、   中古ならこの値段は安い方ですか? 1シーズン5回前後ほど、1日に2~3時間程度しか滑りません。 キスマークをご愛用の方、ぜひ教えてください!   

  • グラトリにも向いているスノボのレディースブーツ

    レディースブーツの購入を考えています。 現在、フリーラン:グラトリ=6:4ぐらいですが、グラトリをもう少し増やしたいな~というところです。 BurtonのQはカービング向きらしいですが、グラトリには硬すぎて不向きでしょうか? Thirty Twoのブーツは軽いらしいですが、紐はうまく締まりますか? 女性の方で使用されている方がいらっしゃったら、ご感想をお聞かせください。 BOAは均等に紐を締められないので好きではないですし、ふつうに締める紐は、きつく締められないので苦手です。 ということで、Burtonのスピードゾーンレーシングのようなタイプがいいのです。 グラトリにも向いているレディースブーツがあれば教えてください。 お願いします。

  • ブーツキーパーはどこに売ってますか

    普通にブーツキーパーは何処に売ってますか(ネットで買いたくないので) それで、これは役に立ちますか。 使ったことがないので、友たちにプレゼントしようと考えてますから、 よろしくお願いします。 このURL載っている物です。 http://www.rakuten.co.jp/salus/557088/658109/

  • ステップインについて・・・

    こんばんわ。 次で3シーズン目になるものですが、ちょっとお尋ねしたいことがありますのでアドバイスして頂ければと思います。 今ステップインタイプのブーツとビンディングを使用しています。今シーズンはグラトリやキッカーなど、トリックを中心に練習したいと思っているのですが、ステップインタイプと普通のタイプでは、普通のタイプのほうがやりやすいのでしょうか? ステップインだと、ボードとの一体感や力の伝わりが普通タイプに比べると弱いのでしょうか? ステップインより普通のタイプのほうがいいのであれば、買換えも考えていますので、詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • やわらか湯たんぽについて

    PC使用時に冷えるので、足元の暖房として柔らかいタイプの湯たんぽの購入を考えています。 (バランスボールに座っているので、  両足を揃えて入れる足温器やボールのゴムに影響を与えそうなストーブ等は使えません) 充電式・電子レンジで暖めるもの・ウェットスーツ素材のものについて、 ご使用経験のあるかた、 使用感・使用時のコツ・メリットデメリットのほか、 保管方法・冬使用→春~秋保管後に再使用可能かどうか(可能な場合は最初のシーズンと何か違った点があったかどうか)等を、 お教え願えませんでしょうか。 (充電式と電子レンジタイプは複数のメーカーから出ているので、  メーカー名と商品名もしくは型番?を明記してもらえると助かります) 特に、ウェットスーツ素材のやわらか湯たんぽの、座布団タイプとブーツタイプをお使いの方。 試しに買うには高額なので、実際にお使いの方(特に同じ品を2シーズン以上お使いの方)の感想を参考にしたいのですが、 探し方が悪いのか、ネサフしてもなかなか探し当てることができません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 風呂でも使える薦めのタブレット

    お風呂で6ヶ月程度使っていたタブレットが中に湿気が入り込んだのか壊れてしまい新しいものを探しています 【必須】 ・風呂でも使える防水タイプ ・水に過剰反応しない ・艦これを遊べる ・動画のコマ飛びなどしない 【出来れば欲しい】 ・フルセグorワンセグ ・置くだけで充電出来る 使用されている方のご感想などが有れば参考になります 宜しくお願い致します

  • 使用した感想を教えてください。

    実際にご自分、または知人友人などで、使用されたかたがいらっしゃいましたら、ぜひ感想を聞かせてください。 (1) ケロコート (2) リーンコントロール よろしくお願い致します。

  • 西松屋のスキーウェア

    1歳8か月の子供連れで、近々スキーに行こうと思っています。 といっても実際にはキッズゲレンデで、そりなどの雪遊びになります。 スキーウェアを準備しなければいけないのですが、今日西松屋で1999円のスキーウェア(つなぎタイプ)を見つけました。 かなりお安いと思うんですが、恐らく品質はそれなりですよね・・・。しかし、雪遊び程度ならこれで十分でしょうか? 行く頻度としては、年1~2回、サイズは90センチなので来シーズンもギリギリ着れるかな~と考えています。 実際に購入して使用された方がいらっしゃいましたら、感想を聞かせてください。 西松屋でももう少し高いほう(といっても3000円くらい)のスキーウェアを購入された方の感想もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • キーパーについて

    キーパーについて書かれた本、キーパー用の有効な トレーニングの本や、戦術的なことが書かれた本など があったら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nを購入して間もないが、写真印刷した際に色合いがボケた感じになる。
  • DCP-J926Nと以前使用していたDCP-390CNで同じ画像を印刷した場合、明らかに色合いが異なる。
  • 問題の機種の画像を添付しましたが、実物を見れば一目瞭然の違いがある。
回答を見る

専門家に質問してみよう