• ベストアンサー

神社へのお礼

商売繁盛祈願の為、京都の伏見稲荷にいきました。お陰様で商売は順調です。 年末に京都に行く予定なので、お礼詣りをしたいと思っています。お礼には、何を奉納すればよろしいのでしょうか?お酒?揚げ?稲荷ずし?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

御祈願は普通の参拝でしたか?それとも拝殿に上がっての昇殿参拝ですか? 普通私達が神社でやっている参拝は略式の参拝法で「自由参拝」などとも呼ばれるものです。 あくまでも略式なので、お礼と言ってもさほど大きく考える事は無いと思います。 お金というのは、「そちらで必要なものを揃えてください」という意味ですから最も適していると考えられます。 私達神社好きの仲間では「初穂料(あるいは奉納)」と清酒を1-2本が好く行なわれているようです。 初穂料は人それぞれです。毎年であれば1万円が多いですね。 近くでよく神社にいける人なら、5000円でもいます、 金額ではありませんので、これはあくまでも個々の人の想いです。 昇殿参拝で札などを頂いているのなら、祈願のときと同じ額をお礼して、更に清酒。来年の祈願もしてもらうというのがいいかもしれませんね。 賽銭は収穫の米を奉納するのが起源だと言います。それが変化して例大祭での奉納金になりました。 例大祭の奉納で、商売をやっている人では、わが町では5000.1万、3万あたり、従業員の多いところで5万以上もあります。 ですから自分の規模を考えて決めればいいと思います。ちなみに私は個人の自由業で、冠婚葬祭すべて1万と決めています。 人を雇う企業や、これからもずっと崇敬していくのであれば、鳥居もいいでしょうが、それほどでもなければ鳥居はもう少し先でもいいと思いますよ。

その他の回答 (3)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.3

四斗樽とか鳥居奉納とかちょっと庶民には高すぎますので 一升瓶(お神酒)と神恩感謝のご祈祷で宜しいのではないでしょうか。 http://inari.jp/j_goriyaku/ 稲荷山のお塚の特定の神様をお参りする場合は茶店でお供えセットやろうそく、小鳥居を 購入してお参りする人もあります。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.2

伏見稲荷は有名な「千本鳥居」をご存知でしょう あれはお礼の意味を含めた奉納品です 社務所で受け付けてくれます 御値段はこれを参考に。 http://www.inari.jp/gotinza1300/index.html

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

無難なのはお酒でしょう 最低2升 できれば 大きな樽を

rituinn
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お礼参り

    今年の三月に貴船神社で良縁祈願をしました。 お蔭様で二ヵ月後の五月に彼氏が出来たのですが、お互い不器用な性格の為か、今別れそうになっています。 お礼参りに行こうと思いながらなかなか足が向かなかったからかな?と落ち込みかけましたが、この彼とは仲良くしたいと思う気持ちがあります。 お礼参りは願いが叶ってからすぐに行くべきものだったのでしょうか? お礼参りは、祈願した場所でお礼を言うだけで大丈夫でしょうか? 近々もう一度貴船神社に行って、お参りをしようと思っております。 今後の参考の為にもご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 2つの神社を回ったほうがいいのか迷っています

    来年は、親戚と一緒に伏見稲荷大社へ行き、千本鳥居を見て ガンで苦しんでいる叔父がよくなりますように、とお祈りしようと思っていたのですが 調べると、伏見稲荷大社は、商売繁盛がメインのようです。 ということは、伏見稲荷大社で、叔父の病がよくなるようにお祈りしても期待できないのでしょうか。 伏見稲荷大社へ行った後は、京阪で祇園四条まで行き、そこでランチにするつもりです。 祇園四条から、今度は、八坂神社が近いので、調べてみると、「疫病退散」とあります。 しかし、千本鳥居をくぐりたいので、伏見稲荷大社は外せません。 伏見稲荷大社のみで、病に関しても願掛けしてもいいのか。 それとも、伏見稲荷大社と八坂神社の2つを回ったほうがいいのか。 私は、毎年1つの神社しかいきませんが、2つ回ったりするのは、皆さん普通にしている のでしょうか。

  • 神社への奉納金の勘定科目は?

    町内会にある稲荷神社で初午祭がありました。 ウチの会社でも例年どおり奉納金として2万円を包み、商売繁盛を祈願しました。 この2万円、以前は接待交際費として処理していましたが、 寺社仏閣への奉納金などは寄付金に当たるのではないか? という者がいます。 また、寄付金や接待費でもないので、雑費だという者もいます。 ちょっと混乱してしまったので、詳しい方に判りやすく説明して頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。 なお、この神社は普段は宮司さん神主さんなどは居らず、町内会で維持管理をしております。 初午などの行事の際には神職の方に来ていただき、式を執り行ってもらっています。

  • 祈願成就したお寺・神社へのお礼参りについて

    難しい手術を控えていたため、昨年京都に行ったとき数カ所のお寺・神社でお賽銭を入れてお願い事をしました。 当時は体の痛みを薬で抑えてる状態だったのですが数日後から一ヶ月くらい薬が必要ないくらい痛みがなくなり、手術も無事に成功しました。 感謝の気持ちでいっぱいなのでお礼参りに行きたいのですが、早めに行った方が良いのでしょうか? なかなか京都まで行くことが出来ないのですが、祈願成就してから数ヶ月以内がマナーなどありますか? お願い事をした全てのお寺・神社に行った方が良いですよね? お礼参りの方法は、お賽銭を入れて「無事に成功して元気になりました。叶えてくださりありがとうございました」というように報告とお礼を言えば大丈夫ですか? 宜しくお願い致します

  • 縁切り榎のお礼参りについて

    東京にある縁切榎に縁切りを祈願しました。 キレイに切ることが出来たのですが、 お礼参りに行ったほうがいいのか悩んでいます。 榎をくぐると別れる事が出来ると言われているらしいのですが 別れた後に再度くぐっても大丈夫でしょうか。 また、もしお礼参りにいく場合 お酒等をお供えするべきでしょうか。 特に神主さんなどがおられるところではないので どうしたらいいのか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 神社のマナーを教えて下さい

    家の近くではありませんが、好きでよく参拝に行く神社があります。 崇敬会に入ってはいませんが、何度か足を運ぶうちに宮司さんや奥様に顔を覚えていただき、たまにお茶をごちそうになったりもします。 その神社が今度大祭を迎えるので、また行くことを楽しみにしていますが、こういう時には何か(果物やお酒、はたまたお金?)奉納するべきなのでしょうか? 私としては、今まで何の奉仕もせずお参りさせていただくばかりで少々気になっていたので、今までの御礼とご挨拶の気持ちを表した方がいいのかな?とも思うのですが、かえって失礼になる場合もありますか? 奉納するなら何を上げたら良いでしょうか? そして、それは拝殿に置くのですか?それとも宮司さんか奥様に手渡すものですか? こういったことは今まで経験がなくさっぱりわかりませんので、神社参りが好きな方の話などお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 伏見稲荷界隈でまったりと

    12月下旬に日帰りで京都へ行きます。 9時頃着いてそのまま錦市場で買出し。荷物は駅のロッカーに置いて 伏見稲荷へ。夕方6時過ぎの新幹線で帰途。 そこでお伺いしたいのですが 伏見稲荷参詣後その界隈で、食事&お酒などでまったり出来るお店はありますか? 京都駅で新幹線の時間まで・・とも思ったのですが、年末で人出が多そうですよね。駅近くで良いお店があれば言うことなしですが。 和洋中いずれでもOKです。

  • 神社、仏閣はお願いする所ではないのですか?

    知人が京都のある有名なお寺へ拝観に行き、そこで商売繁盛のお守りとトラブルに巻き込まれている友人のための開運のお守りを買いました。 そしてその訪問記をブログに書いたところこんな書込みがありました。 「神社、仏閣は御願いする所ではありません。感謝を頂ける所です。まして 商売繁盛の御願いなんかとんでも御座いません」 私自身もこれまでに娘の出産、受験などいろいろな事で祈願に行きました。 神社仏閣を訪れる機会があればいつも家族の幸せをお願いして来ました。 この書き込みに悪意があるとは思っておりませんが、正直なところ少々不愉快です。 ブログを書いた知人は離婚して自力で生きていくための仕事で苦労しています。 商売繁盛というのは金儲けがしたいと言う事ではなく人並みの生活が出来るようになりたいと言う気持ちによるものです。 また苦労続きの友人の開運を心から願っています。 神社仏閣はお願いする所ではないのでしょうか。

  • 京都にお住まいの方、教えて下さい。

    京都には修学旅行で出かけたのみです。 近いうちに伏見のお稲荷様にお参りに出掛けたいのですが お恥ずかしい話 「東京駅から新幹線に乗る」ことしか分かりません。 東京駅から京都駅まで一本の新幹線で 行けるのでしょうか? 片道どのくらいの時間がかかりますか? 京都には温泉はありますか?

  • 靖国神社は特別な神社でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。皆様のおかげで、下記の質問で神社の一般的なイメージはつかめるようになりました。 http://okwave.jp/qa/q8318681.html  今回は靖国神社についてもう少し知りたいと思います。靖国神社は上記の一般的な神社とはどこが違うのでしょうか。本質的な共通点もあるでしょうか。普通の人は一般的な神社ですること(お正月、七五三、合格祈願、結婚式、商売繁盛、昇格、恋愛成就、病気平癒などのお願いごとなど)はそこでもすることができるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう