• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁と男友達に嫉妬してしまうことに悩んでいます。)

妻と男友達の関係に嫉妬する悩み

harada55の回答

  • harada55
  • ベストアンサー率9% (18/192)
回答No.9

結婚している女性が子供を預けてまで男友達と会ったり、モーニングコールしたり頼んだり 普通に考えてありえません。 プライベートな事まで話すのは、下心あるからです。 そして相手も話を聞いてくれるのは、下心あるからです。 他人の金銭問題、家庭問題プライベートな話聞いても普通はつまんないでしょ? それを高速でやってきて熱心に聞き入るという事は、他に目的があるからですよ。 普通は同じ立場の主婦である仲間に話した方が、同情もしてくれるし分かる部分もあるしで 話も弾んで気が楽なんですけど、あえて子供を預けてまで話すという事は どちらも下心アリアリです。 不安になったり嫉妬したりで済んでるならいいのでは? 気にしすぎかな?とまだよく分からない状況なら、これが普通だと思ってやり過ごしてみてはいかがでしょう? 本当なら、どう考えてもおかしいと誰でも思うはずであって、男と奥さんに対しても やめてくれない?と注意できるはずです。 ご自分のご実家、奥さんのご実家で親類が集まった席で、この話してみてはいかが? そしてどちらが正しいか決めてもらえばいいかと思いますよ。 奥さんが自分で間違ってない!と思ってる人なら、親類の前で堂々と話しても奥さん平気でしょうし。 本当は後ろめたい気持ちがあれば、何でそんな事話すの!と逆ギレするでしょう。 判断するのに1番いい方法だと思いますよ。

kapiwara
質問者

お礼

回答ありがとうございます

kapiwara
質問者

補足

一応基本的には電話ですね連絡方法は。いろいろな情報は電話メールからしているみたいです

関連するQ&A

  • 男性でも、男友達に嫉妬することってありえますか?

    長文すみません。皆20代半ばです。 友人から紹介された方(A)と遊んでる間に、彼の男友達とも親しくなりました。 男友達は良い人で、女友達を欲しがっており、2度飲み会をして私の友人を紹介しました。 うち1回は好きな人も参加しました。 援護のために。 Aも「奥手なあいつが積極的になってくれて良かった。皆こうやって友達になれたらいい」と言ってました。 私はAが好きで押していましたが、そういった発言から脈なしだと思ったのと、恋愛対象としてはどうかな?と思うことがあったので視野を広げることにしました。 その後、男友達は私が紹介した女友達づてに飲み会を開いたり、頑張っている様子です。 男友達からはたまに近況や雑談メールがきます。 先日、Aと2人で遊んでたんですが、その男友達の話になりました。 Aが「アイツ最近何してるのかな。年末に連絡した時にスノボ行くとか言ってたけど」言ったので 「それ会社の人と行ったみたい。3連休にも行ってたし、今度は私の友達と飲み会するようだし頑張ってるみたいだよ」と言いました。 そしたら「アイツと結構連絡取ってるの?」という話になり、年始の挨拶メールがきたり、たまにはね…みたいな感じで返しました。 「あけおめメールも来ないし、俺その飲み会の話も聞いてない。まあその日は行けないけど。俺けっこう今までアイツが行きたいって言ってたイベントとか誘ったのになあ。 何か全部事後報告。俺はアイツから誘われない。年末も共通の友達が地元の飲み会するっていうから誘ったけど来なかったし。」とか言い出しました。 「飲み会したいの?」って聞いたら「いやそれはもういいわ」と。 「女の子に積極的になってくれて良かったじゃん。てか、会いたいなら自分から誘ったらいいのに」と言ったら 「まあそうなんだけど…」みたいな感じでした。 Aは仕事が多忙なので「気を遣ってるんじゃない?」と言って慰めた?んですが…。 また、Aも参加した飲み会で会った男性と食事に行ったんですが、その話になった時に「いつ行ったの?」等聞かれました。 「一旦は断ったけど、○○(彼の男友達)と話してた時に何で断ったの?」って言われたし、まあ食事位いいかと思って、と言ったらちょっと嫌そうな顔をされました。その方とAは知り合いではありません。 でも、Aも私の女友達と食事に行ってました。女友達からメールして、流れで行こう、となったみたいです。結局2回会ったけど、お互い友達どまりというか、たぶん会うことはないみたいです。 また、私の別の友人が友達を欲しがっているので、Aに紹介しようと思っている、と言ったら「何でそんなにアイツに優しいの?何でそんな面倒見がいいの?」と言われました。 こういう男性の心情がわかりますか?

  • 男が、男友達に嫉妬することってありえますか?

    長文すみません。皆20代半ばです。 友人から紹介された好きな人と遊んでる間に、彼の男友達とも親しくなりました。 男友達は良い人で、女友達を欲しがっていたので、2度飲み会をして私の友人を紹介しました。 そのうちの1回は好きな人も参加しました。 援護のために。 好きな人も「奥手なあいつが積極的になってくれて良かった」と喜んでました。 その後、男友達は私が紹介した女友達づてにまた飲み会を開いたり、色々頑張っている様子です。 男友達からはたまに近況や雑談メールがきます。 先日、好きな人と2人で遊んでたんですが、その男友達の話になりました。 彼が「アイツ最近何してるのかな。年末に連絡した時にスノボ行くとか言ってたけど」言ったので 「それ会社の人と行ったみたい。3連休も行ったみたいだし、今度は私の友達と飲み会するようだし頑張ってるみたいだよ」と言いました。 そしたら「アイツと結構連絡取ってるの?」という話になり、年始の挨拶メールがきたり、たまにはね…みたいな感じで返しました。 「あけおめメールも来ないし、俺その飲み会の話も聞いてない。まあその日は行けないけど。俺けっこう今までアイツが行きたいって言ってたイベントとか誘ったのになあ。 俺はアイツから誘われない。年末も共通の友達が地元の飲み会するっていうから誘ったけど来なかったし。」とか言い出しました。 「飲み会したいの?」って聞いたら「いやそれはもういいわ」と。 「女の子に積極的になってくれて良かったじゃん。てか、会いたいなら自分から誘ったらいいのに」と言ったら 「まあそうなんだけど…」みたいな感じでした。 好きな人は仕事が多忙なので「気を遣ってるんじゃない?」と言って慰めた?んですが…。 こういう男性の心情がわかりますか? ちなみに、地元の飲み会の件は男友達から聞いてたんですが、 大勢の飲み会だったそうで、人見知り気味な男友達は乗り気じゃないと私に言ってきました。 イベントも行ってみたけど、俺向きじゃないと言って微妙そうな感じでした。 なので、好きな彼の話を聞いてて「う~ん。。」って感じで複雑な気持ちでした。 もちろん好きな彼には何も言ってませんが…。

  • 彼の嫉妬 嫉妬する=嫉妬してほしいのか

    付き合って4ヶ月の彼がいるのですが、ものすごく嫉妬深いな・・・と感じています。 例えば、会社の飲み会、友人と買い物などの途中にメールが来ていて気づかず2時間後に 「返信が遅くてごめん」という内容のメールをすると 「ほんとに飲み会だったのか!?」とか「ほんとは何をしていたんだ?」と そのときから2日くらいはずっと機嫌が治りません。 返信が遅れると毎回です。 でも彼のほうがわたしよりもっと返信が遅いです。 でも「仕事となんだ」とか、「忙しいんだ」と寂しい気持ちを押し殺してわたしは何も言わないようにしています。 勝手にプラス思考で考えるとこの「嫉妬する」のはわたしに「嫉妬しろ!」と思っている気持ちの裏返しなのでしょうか?? 好きなので別れることは考えていませんが、男の人ってこんなに嫉妬するのかなと疑問です。 でも、私の中では男の人は束縛や嫉妬を嫌がるものだと思っているので嫉妬しないほうがいいのでしょうか

  • 嫁の姪と飲みに行ってたことが発覚。嫁に嫉妬された

    単身赴任中の50代後半の男です。 仕事はまあ順調、会社で居場所がある。必要とされている。 子どもはいないが、妻とは近所では仲の良い夫婦で有名。 大抵週末は自宅に戻り、妻と過ごす。 しかし、先日あることが発覚して、妻からもすごい嫌味を言われ、嫉妬された。 実は、赴任してから、同じ市内で就職し働く姪(嫁の姪)とは、職場が近くなので、夜よく飲みに行ったり、互いに時間が許せばランチをともにしていた。 この歳になると、ある種のむなしさを感じる。それを、自分の娘のように可愛い姪と会うことで穴埋めしてた。。。 このことは、姪⇒母(義姉)⇒義母⇒嫁のルートで伝わっているだろうと思い、 何も言わなかった。実際にはそうでなかった。ある日、義姉、義母、妻の3人で 会食した際、義姉からその話が突然出たらしく、妻はもうカンカン。 金曜日の夜、自宅に戻るなり、刑事ドラマのような取調べを受けた。 ・いい年して、いい気になるな。このバカ。。。なぜ内緒にしてた ・ははあん、○○(姪)に気があるんでしょう。あの子綺麗だから。よくそんな顔をして。。。 ・まさか、あの子のマンションにお泊りで行ったりしてないでしょうね。 ・正直に言いなさい。今から○○に電話して真相を聞こうか ・私がいないことをいいことにして、あんたら二人は。何しているの。。。。 ・○○のこと、あまり好きじゃないこと知っているでしょ。あんな変わった子 ・あんたもよく似たところあるからね。。。ほんとうに。まったく。。。 ・だから、あの子が年頃になってからは、あまり会わせたくなかった。。。等 これ以降、事あるたびに、妻から嫌味を言われます。 この前も新しいズボンが買いたいというと、現地に可愛い彼女(姪)がいるんだから、いっしょにみてもらったら。。。ただし、携帯GPSをONにしておいてよ。そうでなかったら電話するよ。 みなさん、これどう思いますか?????

  • 誰と行ったか聞いてくる男友達

    高校生です。 私が好きな男友達(A)に、映画に行ったとか遊んだといった話をすると「一人で?」だとか「誰と?」と聞いてきます。 先日仲いい共通の友人に相談(私と私の友人と友人を好きな人が一緒に帰ることがあって気まずいっていう内容です)してたら、Aがたまたま部分的に聞いていたらしく、「誰と帰るのー?」と冗談っぽく聞いてきました。その時ははぐらかしましたが、なにかと聞いてくるのが気になります。 さらには、最近よく目が合って、なんだよー、と言い合ったり、ラインで写真が送られてきたり、好きな人からだけに、期待しちゃいます。 私のことが気になるから(自意識過剰ですが)聞いてくるのか、それとも単になんの気もなしに言っているのでしょうか? ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 幸せに直球できる友達に嫉妬

    こんにちは。 私は今、友人に嫉妬して、自己嫌悪になっています。 彼女は、読者モデルに応募して実現させたり、仕事もテキパキやって、おいしいものやファッションにもお金をかけて楽しんでいます。 私は、生真面目な性格から、自分の幸せの許可に厳しいところがあります。お金がないから、我慢。この仕事を終わらせないと、遊んじゃいけないなど。ちなみに、仕事に取りかかるまで時間がかかるという欠点もあり、要領が悪く、遊びと両立できていません。 私が彼女に嫉妬しているのは、彼女と私のもともとの能力はあまり変わらないと思っているからです。 特に、私はファッションセンスには、自信があります。ですが、自分を縛っているため、なかなか上手くそれを出せていません。また、そのよう状況が長く続いたため、ファッションを楽しみたいという気持ちを、諦めるようになってきたのが最近の傾向です。 人と比べるのは、間違っているかもしれませんが、彼女が幸せに直球なのに、自分がそうなれないところがすごく悔しいです。 よければ、嫉妬心を克服する方法とこんな私が幸せに直球になれるような改善策を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 男友達に

    とても仲の良い男友達に告白しました。 彼とは、高校の時、ある企画で出会いました。 その時は、何とも思っていなかったのですが、それから3年後、その企画のお手伝いをしに行った先で、再会しました。 企画のOGであること、共通の友人がいたこと、お互いにお喋りが大好きなこと、などの共通点から、よく話すようになりました。 その企画が終わった後も、メールをしたり電話をしたり。 本当に気さくな人で、色々なことを話してくれます。 バイトの話、家族の話、次回から企画の責任者になるという話。 しばらくして、折りよく2人で会う機会があったので、思い切って告白しました。 彼は予想通り、とても驚いていました。今まで性別の意識などせずにいたわけですから。 しかし彼は、共通の友人から何度も入る探りのメールで、薄々気づいていたそうです。 結果は、玉砕。 理由は「友達としてしか見ていなかった」。そして、「私情ゆえ」。 不思議と悲しくはありませんでした。むしろ、言えてスッキリしています。 しかし、悔しさはあります。 どうしたら、彼に「異性」として見てもらえるのでしょうか。 そして、彼の「私情」とは・・・。 私は「好きな人がいる」のでは、と思ったのですが、友人たちは「企画責任者になるから」だと言います。 これは特に男性の方にお伺いしたいです。 何か責任のある仕事を目前にしている場合は、やはり恋愛のことは考えたくないのでしょうか? 実はこれが初恋なので、どうしたら良いのかサッパリ・・・。 知恵をお貸しください。

  • 嫉妬されやすい・・・?困っています。

    私は、自分で言うのはなにかおこがましいのですが、 周囲の人から美人だと言われることが多く、大学も 世間では学力的にそう悪くないと言われる大学を 出ています。仕事は、そんなできるというほどでも なく、まあそこそこ・・・という感じですが。 ずっと以前から感じてはいたのですが、私は 周囲の人から嫉妬されることが多いようなのです。 親戚のおばさんからもなにか嫉妬されているように 感じ、「●●ちゃんはただ飾らないだけで、●● ちゃんが飾ったらどんなにきれいか。」とか、 「●●ちゃんは、あの美貌」とか、 決して好意から出たとは思えないような、 なにかつっけんどんな感じで言われたりすることも あったのです。 また、学生時代の話ですが、私があまり太りたくなかったため、お茶ばかり飲んでいた時期があったのですが、それを見ていた友人が、それだけでいらついたようで私を無視しようとしていた時もありました。 なにか、人から見れば私は鼻持ちならない人間に 見えるのでしょうか。自分としては、表立って 自分をひけらかしたり、自慢したりしたような ことはあまりないように思うのですが・・・。 人から嫉妬される(と思われる)のは、私の 態度に原因があるのでしょうか? 嫉妬されないようになるにはどうすればいいでしょうか?

  • 彼女の強烈な嫉妬に困っています

    私は30代後半、彼女は同じ職場の同じ年です。 彼女の強烈な嫉妬に困っています。彼女は同じ職場の20代前半の女性Aさんに強い嫉妬をしているようなんです。Aさんは私とたまたま帰る電車が同じで、終業時間も同じなので帰りが一緒になることが多いのです。しかし、私はむしろ一緒の時間にならないように避けているくらいです。年が離れているせいか会話がかみ合わず、気を使って仕方無いからです。 ところが彼女は、私が上司に「Aさんと私は仲が良くて帰りが一緒なんです。その時に聞いたのですが・・・」なんて話したとか、自分が帰ったあとは他の女の子にデレデレしているだとか、自分以外の女性相手で癒されてる、自分とはたまたま休日が同じなんで声かけてるだけだとか・・・ 全部あり得ないことなんです。彼女を今日デートに誘った時には「Aさんの代わりだったら私はいきません。他の人探して下さい。」ってメールで返事がくるくらいです。私はたしかにどんな女性とも仲良く話をするほうです。でれでれと言われても仕方無いですが、Aさんとのことを疑うなんてびっくりしました。 一応、Aさんとのことが誤解であることや、上司に話したことも聞き違いが何かであることをメールで返事したのですが、返信がない状況です。こんな彼女の嫉妬とどう付き合っていけばいいのでしょうか? ここまで嫉妬する女性と思ってなかったので、びっくりしています。どなたか、女性の方対処法を教えて下さい。

  • 彼女の男友達との関係について

    彼女の男友達との関係について彼女と揉めています。 私の言動、態度が適切なものか皆さんにご判断いただきたいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私には付き合って半年になる彼女がいます。 彼女は男女分け隔てなく接する性格のため、付き合う前から 男友達との付き合いも、ある程度覚悟していたつもりです。 ただ、男友達の中でどうしても気になる人(以下、A)がいます。 Aと彼女は大変気が合い、以下のような関係です。 【Aと彼女について】  ・会社の同僚(3年ほど前にAが彼女の会社に入社)  ・Aには彼女がいる  ・ほぼ毎日LINEで雑談のようなやり取りをしている(彼女が「どうでもいいLINEがAから来て、それに返すのが楽しい」と言っていた)  ・仕事帰りは最寄り駅まで一緒に帰っている(どちらかが終わるまで待ってから一緒に帰る)  ・仕事帰りにたまに二人で飲みに行く 上記の内容を知り、私が嫉妬して「Aには仕事以外で会わないでほしい」と伝えました。 それでも彼女は会うことをやめませんでした。 【彼女の意見】  ・Aに恋愛感情はまったくない  ・Aの彼女との相談を受けたり、仕事の相談をしているだけ  ・私(相談者)が嫌がるから、飲みの誘いは以前より減らすために断わっている  ・私(相談者)の気に入らない人には会ってはいけないとうのは、納得いかない 【私の意見】  ・学生時代からの古い友人であれば私にも我慢が必要と思うが、   会社の同僚と仕事以外で付き合うなということがそんなに難しいことなのか。  ・Aとの関係が終わらないのであれば、考えを改めるまで彼女とは会わない。改めなければ別れる。 ○現在の心境 嫉妬しているため「Aとは会うな、会うなら別れる」と言っているのは、ひどいことでしょうか。 彼女のことを信じるのであれば、私の感情で彼女の友人を一人なくそうと してしまっています。 彼女の人格を無視してひどい態度をとっているのかなという不安があります。 長文になりましたが、皆様のご意見を伺いたいです。