• 締切済み

口腔内の疾患についての質問です。男性83歳です

まず最初に病院にいったのが平成17年10月、その時は舌が真っ白になったが治療により2カ月位で治癒。 それ以来、口腔内の乾燥や舌の荒れ、口腔内粘膜の炎症、今では口腔内や舌だけでなく喉(中咽頭等)も炎症。 特に朝起きた時に喉が我慢できない位痛いです。睡眠も充分とれない状態で非常に悩んでいます。 良いと言われる病院は殆どあたりましたが傷病は改善されません。 現在服用している薬はツムラの漢方薬「アズノール」、うがい薬、トローチです。 この病気になってからすでに6年2カ月になりますが悪くなるばかりですので少しでも良い方向に向かいます様、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。又良い方法、良い病院がありましたらご紹介下さい。 以上、何卒よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.3

情報が少な過ぎてさっぱり分かりませんが、記事のから推測出来る事のみを記します。 複数の医療機関を6年もかけて受診しているのであれば、現代医学的には治癒不可能である可能性が高いと思われます。現代医学は科学的な根拠にのみ拘泥する医学ですから、科学的に立証出来る病因が不明であれば、アズノール等の対症療法しか対策はありません。 ツムラの漢方薬は漢方薬とは呼べない程の劣悪な品質です。 煎じ薬に切り替えるべきです。 1舌が真っ白になったという事ですが、その時の診断及び状態が分かりません。 ただ現在口腔内の乾燥と舌の荒れが認められ、口腔内粘膜が炎症しており、舌尖から咽喉へ向かって徐々に悪化しているのかな?と推測します。 2高齢になって発症しているという事。 3患部が咽喉及び口腔内である事。 以上三点から漢方でいう所の腎虚陰虚心肺の熱証かも知れません。 地黄 知母 黄柏のスジか 地黄 黄連 黄ゴンのスジか 地黄 麦門冬 天門冬 地骨皮のスジ で治癒するかも知れません。 何れにしても脈をみて、貴殿の話をしっかり受け止めてくれて、貴殿の納得のゆく説明をしてくれる 漢方専門薬局か鍼灸院か医院を根気良くお探しになる事をお勧め致します。

  • chimoyu
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

口の中は唾液で保護されていますので、ひどい口腔乾燥(ドライマウス)だと舌が痛かったり、粘膜が炎症起こしたりします。口腔乾燥の原因は加齢やストレス、お薬の服用などです。 舌が真っ白というのは単なる舌苔(舌の汚れ)?それともカンジダ?また別のものだったのでしょうか? 義歯を入れていて清掃が上手くできていなかったり、免疫力が落ちてくると舌や粘膜にカンジダが出来ます。また、カンジダの予防だったり、その他の抗真菌剤などを服用されていると、口腔乾燥が強く出てくる方もいらっしゃるみたいです。 夜間は唾液の分泌量もかなり減少するので、朝のどが痛いのかな? 口腔乾燥(ドライマウス)であれば、唾液腺のマッサージをしたり、漢方薬を処方している先生もいらっしゃいます。ネットで検索すると出てくると思います。 どちらにしても自己診断はよくありませんから、先の回答者さんのように病院を変えるとか、総合病院で診てもらった方が良いかもしれませんね。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

何科を受診し、どんな診察を受け、 何を疑い、どんな治療を受けてきたのか、 ということがまったく不明です。 これだけ長期間、症状が治まらないということは、 原因は、口腔粘膜にはない、ということも考えなければなりません。 お近くに、総合診療科のある病院があれば、そこを受診してください。 総合診療科で検索してください。

関連するQ&A

  • 口腔内について。

    初めて質問させて頂きます。 口腔内科、もしくは口腔外科の質問です。 69歳の祖母の話なんですが、 1年前気管支炎なり、治った後から口腔内に大きな口内炎の様なものができはじめました。 始めは内科に相談。 その内科で口腔内科を紹介されて診てもらっていたのですが、 3ヶ月位前に引越しをしたので病院が遠くて行けなくなってしまいました。 今まで通っていた口腔内科では、口腔癌の検査などをしましたが異常なし。 結果は栄養不足とのことでした。 薬は、うがい薬(アズノール)と塗り薬(デキサルチン)を処方してもらったそうです。 引っ越した後、違う病院にかかっていますが、うがい薬が違う物しかないらしく良くなりません。 今は食事をするのに口内炎のない方の歯で噛んでる状態で、負担になっていて痛みがでてるみたいです。 この様な場合、病院選びなど、どの様にしたらよいでしょうか。 又、良い治療法などはないものなのでしょうか。 毎日辛そうな祖母のために、回答を御願い致します。

  • のどの痛みが続いているのですが・・・風邪?

    1ヶ月ほど前にのどの痛みと鼻がのどに落ちていく感じがしたので、耳鼻咽頭科で診てもらいました。 舌の付け根に炎症を起こしている、風邪引きかけてるのかな?との診断で、炎症をおさえる薬と痰のきれをよくするお薬、それにトローチを処方してもらい、 1週間ほど会社が夏休みだったこともあり、ゆっくりしてたら、のどの痛みもおさまってきました。 ところが、ここ4~5日前から、のどの痛みと鼻がのどに落ちる感じが復活。それに昨日から右耳の奥の方がなんだか不快でエレベータで高いところに上がったときみたいな感じがします。 イソジンでうがいをすると、確かに舌の付け根あたりがジーンとします(やっぱり舌の炎症?)。のどの奥のほうに白っぽい笛みたいな管?みたいなものの(なんていうものなのかしら?)付け根?に大きな水泡みたいなのができてます。これはGWぐらいにも一度できたのですが、ゆっくり休むと消滅、その後も疲れると時々現れ、また再発してます。熱はほぼ平熱で高いときでも37度手前ぐらい。 あまりに長く不調なので、本当に風邪なのかお医者さんには悪いのですが、ちょっと心配です。 別の耳鼻咽頭科にみてもらったほうがいいでしょうか・・・? どなたかアドバイスお願いいたします

  • 上咽頭炎を自分である程度よくしたい

    重度のインフルエンザ並みのだるさで病院に通えないので上咽頭炎を自分である程度よくしたいです アズレン系の青いうがい薬を鼻に入れてはのどから出すという原始的な方法が上咽頭炎に効くようですが http://www.takagi-jibika.com/illness/nose.html 下記のアズノールうがい液がおそらくこれでしょうか? https://www.qlife.jp/meds/rx8782.html これは通常のドラッグストアや小さい薬局でも買えるでしょうか?

  • いらない薬(トローチ)などは断れますか

    今日セキが止まらず病院にいきました。 医師は「のどは赤いけれどひどくはない。でもセキがひどいようなので総合的に薬だしますね」 といい、何と何と何を出すというような具体的な話はなく会計を終えました。 薬局に行き薬を出してもらったのですが薬が多くてびっくりしました。 咳止め・タンを出やすくするもの・炎症をおさえるもの・胃腸を守るもの・・など7種類でました。 薬自体も多いと思ったのですが、のどはひどくないと言っていたのに、トローチ6日分とうがい薬も出されていました。 正直トローチやうがい薬なんていらないんです。(家にありますし) 先生もこれらを出すとは言わなかったので処方されるとは知らなかったのですが・・・ この様な場合、薬局の窓口のやりとりで、「これは家にあるのでいりません」と断ることはできるのでしょうか・・・ 先生が「これだすね」と言った時に「それはいりません」と断ることはできると思うのですが(飲まなくてはならない薬などは断れないとは思いますが、トローチなどは断れると思うのです)、 先生からの処方箋が出た後、薬局で実際に出されてから断ることはできるのかと思いまして。 正直薬代が高いなと感じて、トローチやうがい薬の薬自体の金額プラス、調剤手数料みたいなものが色々加算されているのでもったいないなと思うのです。 ご存知の方、実際に断った事がある方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 口腔外科での検査費用について

    口蓋垂(喉ちんこ)が、血管膨張のためここ数ヶ月痛み?というより、異物感、咳ばらい、痰が詰まっている感じ、などの症状が続いています。 持病で消化器科に掛かっているのですが、消化器科の治療では効果現れず原因不明のままです。 治療は主にアズノールでうがい、アズノールST(トローチ)等で、持病のほうにはパリエット20を服用しています。(慢性胃炎。逆流性食道炎) 胃炎などのほうは、数年前に比べたら順調に回復している段階ですが、ここ最近の数ヶ月になって、喉がやられています。 胃酸が逆流してたら、それはすぐ分かるので…胃酸の逆流ではなさそうで、食べ物も基本的に硬いものは食べれないので、考えられるのは「細菌じゃないか?」とうことで、口腔外科で検査をしてもらおうかと思っています。 その際の「細菌検査」の費用はどの程度になるのでしょうか? また、自分でも色々調べたら民間療法?なのか、喉に直接「乳酸菌(溶いたもの)」を塗るとか、あとは病院で細菌を殺すための抗生物質が有効だと分かりましたので 細菌が原因だった場合は、まずは抗生物質で様子みながら、生姜湯や蜂蜜、乳酸菌なども試してみたいと思いますが、専門の方がいらしたら是非教えて頂きたいのですが、検査費用と、自分でもどのような工夫をしたらいいでしょうか?

  • 扁平苔癬の長期化による口内の粘膜の異常を防ぎたい

     口腔の粘膜全体が弱ってきている、というか溶け始めているような感じがしています。細胞が壊死し始めているのか?長い間(30年以上)扁平苔癬という口内の病気を煩ってきた結果、ついに上記のような症状を呈するようになったのです。白板症もできていて、そこからも、舌の裏側全体からも、その他あちこちから体液が滲み出てくる感じがするのです。とくに異常を示している患部にはケナログの類いを塗るなどしているがあまり効力がなくなってきたようです。カンジダ菌を除去するアズノールうがい薬なども使用し、口内は綺麗に保っているつもりですが…。口腔外科の診断にそって白板症や舌の潰瘍による痛みの対処などもその都度してきており、これからもしていくのですが、なかなか的確な処置をしてもらえないでいます。ここはとりあえず、口内の粘膜が溶ける感じの状態を何とかくい止めたいのです。それにはどう処置すべきか教えて下さいませんか。苦しんでいます。命の危機も感じています。どんなことでもよいのです、アドバイスをお願いします。

  • 口腔カンジダ?

    今朝、頬の裏に違和感を感じたので見てみると 白い点が出来ていました。 以前、(2年前)同じような症状があり、(その時は2~3個ありました)耳鼻科に行くと すぐ粘膜をめん棒でこすり取って、1週間後にカンジダ菌がみつかり、1か月ほど 治療いたしました。 今回は仕事先の近くの耳鼻科に行ったのですが、 「ああ、これね!とれたよ」で終了!うがい薬をくれただけでした。   以前のように治療しなくていいのでしょうか?別の病院に行った方がいかもと思いましたが 白い点は取れてなくなり、説明しづらいです。 最近、ストレス、睡眠不足、生活環境の変化はありました。肩凝りがすごく鎮痛剤ばかり 服用しています。 これだけの理由で口腔カンジダになる可能性はありますか?

  • 妊娠39週で風邪・・・のどが痛いんです

    妊娠39週です。風邪をひいてしまい、喉が痛いです。 病院では「うがいをしっかりして下さい」と言われました。特に薬はなくてトローチをもらいました。 何か喉の痛みをやわらげる方法はありませんか? 熱はなく、咳もでてません。宜しくお願いします。

  • 口腔各部の名称と周囲器官との関係

    ・口腔jは口裂に始まり、後方は( )(口蓋垂などで口腔が狭くなるあたり)で咽頭の口部につながる。 ・口腔は、( )(歯列と口唇または歯列と頬との空間)と( )(歯列より内側の空間)に分けられる。 ( )小帯、( )小帯、( )小帯、耳下腺乳頭は口腔前庭にあり、舌小帯、舌下小丘、舌下ヒダは固有口腔にある。 ・口蓋は、粘膜下に骨がある前方部(( )または骨口蓋と呼ぶ)と、 骨がなく粘膜と筋よりなる後方部( )よりなる。 ・硬口蓋の前方部の骨は上顎骨口蓋突起、後方部の骨は口蓋骨水平板である。軟口蓋の後端が( )である。  ( )にはいる答えがわかりません(;_:) 回答お願いします(;_:)

  • 喉の痛みは引いたけど、カラカラです

    二日前から咳が出始め、声がかれていて喉が乾燥した状態です。カラカラだから咳が出るような気がします。これは喉がどのような状態になってるのでしょうか?咳止めシロップで良いのでしょうか? 余談ですが、以前病院で、このような喉だと普通のうがい薬は効かないからと『アズノール』といううがい薬を処方されました。なのでカラカラに変化したらこれを使っていますがさほど変化がないような‥

専門家に質問してみよう