• ベストアンサー

シロアリ駆除業者 様について 教えて下さい。

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>シロアリ駆除業者 様について 教えて下さい。 大手の専門業者と言えば「サニックス」「アサンテ」が有名です。 但し、訪問営業の過程で、いわゆるノルマの達成の為の強引な営業や高齢者からの不要不急な家屋での高額受注をしていた等のクレームや訴訟が発生しているのも事実です。 90%は良心的だと思いますが・・・ また、企業として反省し再発防止に努めているとされているが、床下や天井裏の処置であり、シロアリ駆除の費用で何処まで不可欠なのか、効果効能は、素人では分からない床下換気扇とか天井裏換気扇のレベルや個数、設置費用の問題がありますので、複数業者の相見積もり(大手と地元の零細業者はiタウンページやリフォーム業者から選ぶ)、内容のチェックを必ずされる事をお奨めします。 ※業者の言われるままに、先方のシロアリ調査を鵜呑みにしての発注は過剰・高額な仕事に成り易く、施主の不安感を煽り、長期安心や根本解決の為と称して、どんどんエスカレートしがちです。 必ず、業者の評判やネットでの苦情情報等も調査されてから、納得出来る説明・誠実な見積もり業者にご用命下さい。 ◇iタウンページ<住所を絞り込んで選び、電話で相談→相見積もり> http://itp.ne.jp/result/?kw=%83V%83%8D%83A%83%8A%8B%EC%8F%9C&ad=27&sa=27 ~ご参考~ ◇サニックス http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGIH&redir_esc=&ei=e6ziTorgCvGciAfryOi2BQ ◇アサンテ http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGIH&redir_esc=&ei=-6viTuroF-ueiAfdxIW3BQ

sergei108
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 白蟻駆除

    昨年の9月に、白蟻駆除をしてもらいました。 おととい、洗面所やお風呂場、トイレの電気が付かなくなり、電力会社に連絡して見てもらったら、洗面所の天井の隅の木材に、白蟻がたくさんいました。白蟻が配線を食べたために、漏電を起こし、ブレーカーが落ちてしまったのです。今日、白蟻業者にきてもらい、明日、駆除剤散布をやり直してもらうことになりました。その部分だけでなく、全体をやり直してもらうように、請求しようと思っています。また、白蟻による被害で起こった漏電を、業者に支払ってもらうのは、無理なのでしょうか?業者からは、昨年の駆除後に5年間保証をもらい、保証証は保管してあります。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • シロアリ駆除

    シロアリの事で教えて欲しいのですが、シロアリ駆除ってお金がかかるみたいですが、自分でできないのでしょうか?先日、我が家の床下がフニャフニャするので、畳を剥してみたところ、シロアリにやられていました。 とりあえず、大工さんを呼んで、床板を張り替えてもらったのですが、そのときに、大工さんがついでにシロアリ業者を手配して、その部屋だけ駆除してもらいました。 うちは貧乏なので、できたら、シロアリ駆除のやり方と、薬品、コツを教えていただきたいのですが。私の家は木造2階建て45坪位です。東北地方ですので、ヤマトシロアリかと思われます。 宜しくお願いします。

  • シロアリ駆除を施工して

    シロアリ駆除を施工して 10年保証期間がおわりそうなので、 またシロアリ駆除をしようと思うのですが、 10年がいいのか?5年がいいのか? 前と同じ業者にお願いするか? 他の業者にするか? などなど色々悩んでおります。 安くて安心して任せられる業者はありますか? 色々教えて下さい。

  • シロアリ駆除

    木造2階建ての築25年の持ち家に住んでいます。 数日前玄関先で羽蟻を発見しました。 シロアリ専用の殺虫剤で退治しました。 昨年シロアリ駆除業者に床下を調査してもらいましたが、 その時は大丈夫でした。 小さすぎるのでシロアリかクロアリか判断がつきませんが この時期に出てくると言うことはシロアリの可能性が高いのでしょうか。 持ち家に住んでいる人はやはりシロアリ駆除を定期的にされているのでしょうか。 我が家は両隣と壁もくっついています。 自分の家をシロアリ駆除する時はやはり両隣くらいには声をかけるべきなのでしょうか。 一度調査に来てもらうつもりですが、やはり全国的に名の通った業者に依頼したほうが いろんな面で安心でしょうか。 経験された方のご意見をお聞かせください。

  • シロアリ駆除

    念のためにシロアリ駆除をしようかなとと思っている程度です。大阪ですが季節は別に発生していないのでいつでもいいのですが、安いところをご存知の方教えてください。

  • シロアリ駆除について教えてください

    今年の春にリフォームをしました。 そして今夏は家に「ゴキブリ」が大量に出てしまい 最近は涼しくなってきたから、もう出ないだろうと思っていたら 今日元気で黒々としたゴキが出ました(-_-;) リフォーム前は、ホウ酸団子を毎年置いていたので殆ど見ませんでしたが 今年も同じようにホウ酸団子を置いていたのに効き目が全くありませんでした。 それでシロアリ駆除もリフォーム時に工務店がしたと言っていたのですが 昔はシロアリ駆除をしたら「ゴキブリ」も駆除できると聞いたのですが今は違うのでしょうか? 業者が悪徳だったので、もしシロアリ駆除がゴキブリにも効くのであれば 駆除をしていないという事になるので教えて戴きたいです。 (猛暑だったので大量に出たのは仕方ない事なのかな…?) 宜しくお願いします。

  • シロアリ駆除の必要性

    築10年の一戸建てに住んでいます。 築6年目に業者に頼み、シロアリ駆除を行いました。 そして、それから5年経過した今年、また駆除の時期だと 連絡があり、するべきか悩んでいます。 シロアリ駆除は5年間保障されるものですが、 皆さんは5年ごとに駆除をしているのでしょうか? 友人の中には、10年経過しているけどやってないよ、 という方もいました。 それほど神経質にきっちり5年でしなくても 7.8年目ぐらいでも大丈夫そうですか? 住んでいる地域は関西で、暖かい地方です。 アドバイスお願いします。

  • シロアリ駆除剤の赤ちゃんへの影響は?

    11ヶ月の男児を育てていて、夫の実家(一軒家)に同居しています。来週シロアリ駆除の薬剤を床下に散布するそうで、24時間のあいだ、2階のほうに避難していれば赤ちゃんへの影響はないと業者に言われているそうです。でも、5年間効き目がある薬剤らしく、そんな強力そうなものをまいて、24時間で本当に大丈夫なのかちょっと心配です。神経質になりすぎかなとも思うのですが、なにしろ子育ても シロアリ駆除も初めての経験なのです。赤ちゃんがいらっしゃる方で、シロアリ駆除をしたことのある方や、友人知人がそういうことをしていた、と聞いたことのあるかたでもかまいませんので、何か知っていることがあれば意見をいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 信頼できるシロアリ駆除業者

    風呂に羽アリが沢山いました。 調べたところ、ヤマトシロアリのようです。 床下に入ってみたのですが シロアリが繁殖しているのか? いないのか?判断できませんでした。 風呂の下には基礎に囲まれているので 入ることができませんでしたし、、、 業者に頼みたいと思っているのですが 悪質な業者が多く シロアリがいなくても「いる!」と言って 多額の駆除費用を、、、と言った話も聞きます。 信頼できる業者を教えてください。 また、信用できない業者も教えてください。 よろしくお願い致します。

  • シロアリ駆除

    築25年の木造の二階建てに住んでいます。 昨日二回のベランダ側の部屋のドアのところにシロアリらしきものを20匹ほど見つけました。 小さな羽根が生えていました。 蟻駆除の殺虫剤を添付したところそれ以降でなくなりました。 ダスキンのシロアリ無料診断をしてもらおうと思っていますが、駆除が必要な場合はお見積もりしますとネットに出ています。 駆除が必要な場合、数社見積もりをとろうと思っていますが、他の業者に依頼することになっても いいのでしょうか。 無料診断だけしてもらい、他の業者へとなると問題が起こらないか不安です。 自分で薬などをまいて処理できる方法は無いのでしょうか。