• ベストアンサー

地元で働くこと

就活生です。 地元が好きなので地元の中小企業を中心に就活をしようと思っています。 周りでは大手の企業を受ける人ばかりで、皆と違うことをしていて不安が強まっています。 OB訪問などで志望する中小企業の方とお話しても、中小企業で働くということに実感がわきません。 周りは大企業で働くのがいいのではないか、と言ってくる人が多くてよくわからなくなってきました。 中小企業で働いている方がいたら、なにかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • ussisi
  • お礼率79% (187/234)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155892
noname#155892
回答No.1

4年就活を終えたものです。私も質問者さんと同じで地元就職を希望してましたが、今は中小企業だって何十倍、何百倍の倍率がありうまくはいきませんでした。採用数が少ないです。私が受けた地元企業には3人の採用枠に300人きましたよ。 今中小企業と大企業どちらが良いとか思うよりは、自分が行きたい企業に勤めている先輩に連絡を取り、直接聞いたり、単独説明会に参加する、とりあえず受けるなどした方が良いかと思います。

ussisi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中小企業でも就活は厳しいのですね。 具体的なアドバイスありがとうございます。がんばります。

関連するQ&A

  • OB・OG訪問について。

    OB・OG訪問とは就活には必須事項なのでしょうか。 これがないだけで志望企業に内定できなかったとかあるのでしょうか。 経験者の方々お聞かせ願いたいです。

  • 地元に帰るのは情けないでしょうか?

    地元(実家)に帰って、地元に就職するのは情けないでしょうか? 20歳男性です。 専門学校卒業後、 県外の大手企業に内定を頂き、働いています。 今働き初めて3ヶ月が経とうとしています。 ですが、仕事正直かなりきついです。 先月ですら、残業40時間以上働かされました。 一緒に入った同期の子も仕事が大変すぎて精神を崩して辞めるみたいです。 自分もキツすぎて、仕事を続けられるか不安です。 企業説明の時の話と違いすぎて、驚いています。 情けないですが、今の仕事辞めたいです…。 地元(実家)に帰って、地元の方で就職しようと思っています。 情けないでしょうか? 地元に戻る人も結構いるのでしょうか? 回答お願いします…。

  • 仕事と興味

    この春に大手企業に入社することになりました高校3年男です 僕の高校の就職希望者は地元志向が強いため、地元企業を中心に就活をしました ですが僕は少し変わっていて、自分のやりたいこと興味を中心に就活をしました そして今の会社が自分にとって一番いいと思い入社を決意しました ですが興味が強すぎてしまい、入社してから不安です いろんな部門でいろんな仕事に携わりたいと思っています だけど人事は天の声 日曜日の終わりに 明日会社だ嫌だな という人が近くにいます そういう人を見ていると自分はそうなりたくないと心から思います 興味が強すぎてしまった自分はどうこの先やっていけばいいでしょうか? アドバイスお願いします

  • 中小企業勤務の人はホントは大手に行きたい人ばかり?

    中小企業で働いてる人ってこの画像のおっさんのように 「ホントは大手企業に行きたいけど受からないから嫌々中小企業に行ってる」って人がほとんど? 大手企業に落ちて大して行きたくもない第八十志望くらいの中小企業に面接行き、ホントはこんなとこ行きたくないけど嘘ついて志望動機話して内定もらって、毎日(こんな会社で働きたくないわ。大手企業なら給料も休みも多いのになあ…。)って考えながら嫌々出社する。 一部の意識高い系みたいな中小企業勤務の人を除けば、中小企業勤務の人ってこんなかんじの人が多いんでしょうか? 大手企業には新卒の時に入らないと転職からはほとんど入れないし、入れるとしても大手企業から大手企業への転職ぐらい。 ですから、ほとんどの中小企業勤務の人は大手企業への憧れを抱いたまま何も現状を変えられず不満を持ったまま死ぬんでしょうね。

  • 中小企業に勤めてる人はホントは大企業に行きたい人

    中小企業勤務の人はホントは大手に行きたい人ばかり? 中小企業で働いてる人ってこの画像のおっさんのように 「ホントは大手企業に行きたいけど受からないから嫌々中小企業に行ってる」って人がほとんど? 第1志望の大手企業に落ちて大して行きたくもない第80志望くらいの中小企業に面接行き、ホントはこんなとこ行きたくないけど嘘ついて志望動機話して内定もらって、毎日(こんな会社で働きたくないわ。大手企業なら給料も休みも多いのになあ…。)って考えながら嫌々出社する。 (いつか独立する。)と思ってるだけで何もしてない一部の意識高い系みたいな中小企業勤務の人を除けば、中小企業勤務の人ってこんなかんじの(ホントは大手企業に行きたい)と思ってる人が多いんでしょうか? 大手企業には新卒の時に入らないと転職からはほとんど入れないし、入れるとしても大手企業から大手企業への転職ぐらい。 ですから、ほとんどの中小企業勤務の人は大手企業への憧れを抱いたまま何も現状を変えられず不満を持ったまま死ぬんでしょうね。 そんなに大企業に行きたいのなら勉強して有名大学に進学し、有名大学院に進み、良成績を取って教授推薦で行けばいいのに。東京理科大学の院からでもNTTの総合職に推薦で入ってますし。 何故しないんでしょうか?

  • このまま付き合っててよいのでしょうか??ごめんなさい、長文です(><)

    付き合って2年半になる彼氏がいます。お互い大学4年で来年には社会人になるため就職活動をおこなっています。 私は、一般企業を志望していないため就活が遅く、今第一志望をはじめて受けているというところです。彼氏は、一般企業を目指しているのですが、もともと自分を表現するのが得意でない(俗に言ういじられキャラなのですが)上に実習を間にはさんでしまったこともあり、就職先はまだ決まっていません。でもそれに対しての不満ではないんです。まだこれからだと思っています。 この時期ですから、周りの友達のおおくはもう内定をもらい就職先を決めているという状況です。もちろん彼の友達もそうです。だから、その友達たちは遊びまくっていて、彼も一緒になって遊んでいるのです。彼は、ノリが悪いと思われること、人にきらわれることを極端に恐がっています。だから基本的に誘いを断れません。次の日に面接が入っていてもオオルしようとする人です。 でも今は、そんなこといってられる時期じゃないと思いませんか?金銭的な面で裕福ではなかったかれは、お金持ちになりたいといい大手の企業ばっかりみています。ろくに自己分析もやっていません。実習が終わってからいつ就活をはじめるのかと思いきや、まだ遊んでます。本人は勉強しているといいますがただ本を読んでいるだけで、絶対に甘いと思います。世の中なめてると思います。将来がかかっているんだからこういうときくらいちゃんとやってよ、と先日ゆったにもかかわらずその翌日には友達に模擬面接をしてもらうという名目でオオルしてます。明日OB訪問が控えているのに、まだ準備できていないのに、ぜったい楽しいほうに流されてます。OBさんに申し訳ないと思います。模擬面接だし、OB訪問がなければそんなにきにしてなかったかもしれません。 私は、一般企業の就活をしていないので大きなことは言えないと、できるだけ我慢し、励まして、支えになってあげたいと思い過ごしてきました。基本的に彼は責任転嫁する傾向があり、就活がうまくいかないのも周りのせいにしたりします。これは不安の裏返しなのだとは思いますが・・。こういうのを聞くのもいやなのですが、彼が本音を話せるのは自分しかいないからと思い聞き流し、最近は私も就活があるので一緒にがんばろうともゆってきました。でも実際就職が決まるのか正直本当に心配です。だからしっかりやってほしいのに、私の心配ばかりが空回りしているように感じます。やるべきときにやるべきことができない、こんな彼を見ていてイライラして、ストレスがたまって自分のすべきことに集中できなくなってしまいます。。 私は彼のことに干渉しすぎなのでしょうか。ほうっておけばいいのかもですが、心配で・・。他にもいやな部分があっても目をつぶれるのですが、こればっかりは無理です。価値観が違う2人てゆうのは、このまま付き合っていくことは難しいのでしょうか。彼のことは、大好きなはずなのですがそういったことがあると、独り相撲で疲れてしまって今までは一切考えなかった別れという言葉があらわれてきます。そんな自分もいやだし別れたくはない自分がいるのですが・・どうすれば乗り越えられるのかわからないです。 こんな文章を最後まで読んでいただいてありがとうございました。 些細なことでもご意見いただけるとうれしいです。

  • 就活生に中小企業を勧める人がいますが、

    これ、正直無責任だなと思うのですが、いかがでしょうか? 当方は大卒で大企業や中堅企業の選考に落ち、いわば就活に失敗してなんとか中小企業に内定貰って 働いている者です。 そりゃ、大企業でもブラック企業ありますよ。そうしたブラックな大企業より、まともな中小企業があるのは確か。 ただ、中小企業のほうがブラック率が高いのも確かです。 また、年収、福利厚生、休日数。こうした大半の就活生が求める条件は、同じ業界なら基本的に大企業のほうが良いです。 どちらも選考受けてたからわかります。 こうした話は、大企業に就職した同級生と話していて実感します。 それなのに、なんか就活生に、中小企業に目を向けろ、就活が上手くいっていない人に対して、中小企業が君たちを待っている、なんて意見は本当に無責任だと思います。 中小企業社員だからこそ本当にそう思う。 皆さんはどうお考えですか? 実際問題、大卒で中小企業に就職する人は、基本的に就活失敗者ですよ。 もちろん例外はありますが。 つまりは、(ホワイトな)大企業か、中堅企業に行きたかったが、それが出来なかった人達です。 会社の同期もそんな感じだったらしいし。 そんな、就活が上手くいかなかった人の行き先を就活生に勧めるなんて、無責任以外の何物でもない。 とはいえ、ブラック大企業よりはまともな中小企業があるのは確かで、ブラック大企業に行くくらいならまともな中小にしろ、くらいですかね。強いて言えば。

  • 自己PRについて

    私はマーチ文系に通う3年生でもう本格的に就活が始まります。 志望業界は大手食品メーカーを志望していますが、大手メーカーに内定をもらったOBの方の自己PRを拝見すると、そのほとんどが体育会所属や海外留学などの内容です。 一方、私がこの学生時代やってきたことといえば、アルバイトとサークル(大会受賞とかないです)くらいです。 就職活動を初めて意識することで、これまで何もしてこなかった自分に本当に後悔しています。 もちろん、就職活動を行うにあたって必要な自己分析や企業分析、OB訪問は時間の許す限り必死にやろうと思ってるんですが、 やはり自己PRがアルバイトやサークルなどのありふれたテーマでは大手メーカー業で内定をもらうのは一般的に難しいのでしょうか?

  • 地元での人間関係

    現在県外の大学に通っている大学4年生です。卒業まで半年をきりました。まだ就活は終えていませんが、地元に戻って働くつもりで、地元で就活をしています。ただ、地元に戻る上で不安なことがあります。それは人間関係です。私は中学から高校とコミュニケーションがうまくとれず、みんなから馬鹿にされたり、孤立してしまいました。当然、仲良くしてくれた人もいます。ただ、職場で中高の同級生と再会して、過去のことを言いふらされたり、意地悪などされたりしたらと悩んでしまいます。しかし、大学に入って接客のアルバイトをしたり、周りの人とコミュニケーションをとっていくにつれてコミュ力は徐々に改善されてきました。そういう面では、みんなと仲良くやっていけるという、期待と不安が入り混じった状態です。私は地元でうまくやっていけるでしょうか?

  • OB訪問後の大失敗

    就職活動を終えた大学生です。 就活をしていて運よく複数内定を頂き、非常に悩み就職先を決めました(内定承諾書を提出)。 本当にこれでいいのか迷っていたこともあり、その後も就活を続けましたが、最近承諾書を出した企業に入ることを決意しました。 就職先を決める際に人事の方の取り計らいで、会社内でOB訪問をさせていただきました。 それはよかったのですが、OB訪問終了後からも最近までずっと就職活動を続けており、OBの方に訪問のお礼メール・手紙を出すのを忘れていました。 OB訪問からかなりの期間がたっており、どうしようという感じです。 夏に内定者懇親会があるためそこでお礼をさせていただくべきか、今からでも人事の方に連絡をしてお礼をするべきか、どうしようか迷っている状況です。 非常識な人間だということは承知の上ですが、企業の方や就活経験をした方など、アドバイスをお願いいたします。