• ベストアンサー

パソコンが動かない

TOTO2011の回答

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.6

>これを直せるのでしょうか 自分での修理が無理なら メーカー修理 >買い替えないと駄目でしょうか 見積もりを取って 金額に応じて考えれば良いと思います

関連するQ&A

  • パソコンがウィルスにかかったようです。

    先日インターネットを使っていたら、パソコンがフリーズし、すぐに再起動したのですが、それ以来度々フリーズしてしまいます。 又インターネット利用時でなくても、パソコンから、動画の音声が聞こえます。多分何かのポップアップのサイトの音声だと思うのですが、ウィンドウは表示されません。 パソコンを毎日使うので、大変困っています。対策等ご存知の方はご教示ください。

  • パソコンがいつもフリーズして困っています!

    こんばんは、一ヶ月前からパソコンがよくフリーズします。 フリーズした時は他のソフトを起動したりしたら直るのですがすぐにフリーズして困っています・・・ 一様ウイルスチェック スパイウェア 最適化 復元 をしましたがどれも駄目でした・・・ インターネットにつないでなくてもフリーズしてしまいます・・・ 誰か治し方を教えてください・・・

  • パソコンの買い替えについて

    つい先日、ビスタのサポート期限が今年の4月だということがわかり買い替えも検討しています。 今メインに使っているのは、WindowsXPです。 5.6年使用しており、結構重く時々フリーズしています。(画面に縦線も入り危なさそうです) スペックスは、HDD60GB、メモリ540MB celeron Mです。 数年前このメインパソコンが壊れ修理に出したときにどうしても必要で、ビスタを購入しました。 仕事用には、データーの持ち運びができるようネットにつないでいない中古品のパソコンがあります。 XPは、メールとインターネットでの調べ物や写真や音楽の整理等に使っています。 このような状態なのですが、XPも20014年にはサポートが終了して使えなくなりますよね。 ということで、買い換えるなら、長く使えるパソコンにしたいと思うのですが、Windows7も15年には終わるようだし、いっそ、マック??か、Windows7のプロフェッショナルか?と考えていました。 エプソンダイレクトでかなり安く購入できそうだし。 サポート問題も含め皆さんからの意見を聞きたいと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • パソコン内のファイルが消えました

    デスクトップパソコンを使用中に画面が頻繁にフリーズするようになりました。 フリーズすると電源ボタンでシャットダウンしていました。 これまではその後に起動して使えていたのですが、 先日同じことをしたところ、起動したらマイドキュの中に 作成していたフォルダとファイルが全て消えました。 マイドキュ以外は異変はありません。 これはファイルが消えたということでしょうか。それとも何らかの 方法で復活できるのでしょうか。検索では見つかりませんでした。 「データリカバリ」というソフトを使ってみましたが、ダメでした。 パソコンは 日立のFlora windows98 です。

  • パソコンでいっつもフリーズしてしまうんですけど

    私のパソコンは、vista(2007年製)でNECのLaVieGを使用しています。容量は、最高110GBほどでメモリーは1GBくらいあります。 しかし、空きの容量もまだ35GBほどあるのにもかかわらずインターネットや、オンラインゲームをしていると必ず、1,5分間に15秒ほどフリーズのようにパソコンが「ンーーーーー」とかいいながら止まってしまいます。 フリーズした後は元の画面に戻りカーソルも動かすことができるのですが、どうにかこの問題を解決できないでしょうか? とくにゲームをやっていると思いどうりにできないので。 よろしくお願いします

  • パソコンが重いで…

    パソコンが重いで… Windows Vista メモリは2GBで空き容量46.5/12GBです(つまり12GB空いています) インターネットや特に動画を見るとすごく重くなります。 あまりにも頻繁にフリーズするので困っています。 原因はなんなのですか? それとフリーズしないようにするにはどうすればよいでしょうか。

  • パソコンが起動しなくなりました・・・

    パソコンが起動しなくなってしまいました。 今まで、使用しているときにフリーズして強制終了しても、再起動のさい セーフモードになることはあっても 起動できていたのができなくなってしまいました。 原因は よくはわかりませんが、母が最後に起動した際、インターネットにアクセスしていないのに 幾つもウィンドウが開いて フリーズしてしまい、やむなく強制終了したそうです。 どうしたらいいですか? 教えてください お願いします。

  • パソコンが動きません。

    いつものようにパソコンを起動するのですが、「Runndllが原因でMMSYSTEM.DLLにエラーが発生しました。Runndllは終了します。」 「問題が解決しない場合はコンピューターを再起動してください。」のエラーメッセージが出ました。 フリーズ状態で、マウスも動きません、再起動Ctrl・Alt.Deleteでもダメ。F8でもダメです。電源を切る強制終了しか出来ません。しばらくして再度電源を入れても同じエラーメッセージの繰り返しです。 インターネットは「光フアイバーのeoです」 よろしくお願いします。

  • 突然、パソコンが起動しなくなりました。助けてください。

    使用しているパソコンはWINDOWS XPで10年近く前に買ったものです。 直前まで使用していたのですが、フリーズしてしまったので 強制終了をしました。その後、何時間かして起動させたら 「パソコンを調べます」という青い画面になり、 30分以上動いていたのですが、また途中でフリーズしたので強制終了。 数秒後に起動させると、最初のNECという画面から動かなくなりました。 F2を押したらセットアップできると画面に表示されていたので F2を押すと、5分後くらいにセットアップ画面に変わるのですが セットアップが終了しても「OPERATING NOT FOUND」という黒い画面が出て 何を押してもその画面から変わらなくなってしまいました。 「Ctr+Alt+Deleteボタン」を押すと ハードディスクが動いている音はするのですが、画面上は特に変化がありません。 何が悪くて、どうしたら、直るのでしょうか??

  • パソコンの右下に変なのが出ます。

    すごく前からなんですかパソコンを開くたび(インターネットを使用するたび)「ACTMATCH」という宣伝?広告?みたいなものが表示されます。 私が使っているパソコンはすごく古くて表示されるたびに一時的にフリーズっぽくなるので困っています 解決法知っている方はよろしくお願いします