- 締切済み
小学5年生の娘のことについて
先日、娘の部屋の床に散らかっている本を片付けなさいと注意をし、言うことを聞けないなら全部捨てるとしかりました。にもかかわらず、娘は生返事。口では片づけると言いながら、数日間たっても手つかず。先週の月曜日の日に、同じように注意したにもかかわらず、悪態をつき、我慢の限界の私は娘に、約束通り本は全部捨てると言ってひもでしばって没収しました。 娘は泣いて謝りましたが、約束は約束、全部捨てるから覚悟しなさいと甘い顔を出さずに叱りました。 私は、言ったからには本当に捨てるつもりでいたのですが・・・・日がたつにつれて決心が鈍ってきました。資源回収の日まで、没収した本は私の部屋に置いてあるのですが、隠れて部屋に来ては、まだ捨てられてないとホッとしている姿や、捨てられる本が少ないお小遣いやお手伝いをして一生懸命集めた娘の大切な本だと思うとどうしても、厳しくなれません。 ただ、その反面、何度も注意したのに言うことを聞かず、悪態をついたことは許せません。何より、一番許せないのは、数か月前も同じようなことがあって反省したにもかかわらず、同じ事を繰り返したことです。 恥ずかしい話、どうしたらいいのかわかりません。もう一度、娘のことを信じて許してあげた方がいいのでしょうか?それとも、ここは甘い顔をせずに、全部捨ててしまう方がいいのでしょうか?皆さんならどうされますか?もうすぐ、資源回収日がきてしまいます・・・。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4610-37564
- ベストアンサー率28% (164/584)
>、捨てられる本が少ないお小遣いやお手伝いをして一生懸命集めた娘の大切な本 大事な本ならほかりっぱなしにしない 所詮その程度の「物」なんですよ。 大事なものだと勝手な妄想してるのは 貴方だけです。 大概、これだけは別格だというものは、棚の中にあるでしょう。 私は、飼う・世話するといって、世話をしなかった犬を世話をしなければ殺処分すると念書書かせました 半年ほどで、餌も散歩もせず放置されたので 念書どおり処分するよと娘にいい 娘も生返事 もう捨てちゃやぁなんて言うので 娘の目の前で増水した川にポイと捨てましたよ。数秒で泥水の底に消えました。まあ生きては居ないでしょう。 急に泣き叫んで追いかけていく娘の目を見ながら契約書を出して「これが契約だ お互い判子を押した書類はお父さんも書いたことを守らなきゃいけない義務がある。こんな紙切れ一枚で、人の命だってもっていけるんだ これが本当の約束というもんだと連れ帰りました。 家で泣き叫ぶ娘には 「契約は無事成立した。自分で望んだことなんだから願いが叶ってよかったじゃないか」と笑ってやりました。 それ以来、捨てればいいなどの言葉は軽々しく口に出さなくなりました。 食うための鶏も自分で育てて自分で占めます。それが約束です。 私も娘も、出来もしない契約は絶対に結びません。 私が急なトラブルでどうしても約束を1日守れなかったとき誓約どおり、言い訳せず 目の前で片方の指のツメを全部はがして11歳の娘に土下座しました。 相手も真剣ならこちらもそれ相応の代償を出します。 だから、親子でも、絶対にいい加減なことは言わない、命がけで約束は守るという ことを教えています。 まあ、こんな文字だけの責任もないようなトコは別ですが。 こういうとき うだうだしている甘えは、すぐに子供は汲み取ります。 なんのかんのいって、どうせ捨てられない、隠してあるだけ だから平気 そういう薄ら汚い裏の考えなんて、こどもだってもう知っているんですよ。
- amy463
- ベストアンサー率26% (145/545)
こんにちは! 多分、捨てても、また新しい本を買っては、散らかしてしまうと、思います。 片付けを、身に付けさせる事が、大事ですよね! どうでしょう、せっかく没収したのですから、とりあえず半年間、預かって、その間は、新しい本は一切買っては、いけない。こっそり買うとダメなので、買い物はお母さんと、行った時のみ、お小遣いをあげて買う。 もちろん、本は預り期間は、買うの禁止。 そして、半年後本を返し、また同じ事をしたら、今度は1年間没収って、感じにしてみては、どうでしょう? 預り期間は、もちろん手の届かない所に、置いておくように。 初めから、半年はきついと思えば、1ヵ月から始めるとか、そこは質問者さまのやりかたで。 それか、本は決まった所でしか、読ませないようにするか、ですかね。それでも、片付けなければ、お小遣いなし、とか。 なるべく、読んだらしまうと言う、習慣をつけさせるのが、大事ですので、捨てても一緒だと、思いますよ。
- kanau122
- ベストアンサー率39% (839/2148)
同じ経験がよくあります。 腹が立つし、どうにか改善したい一心で思わず言ってしまうんですよね・・・。 でも、そこにあるメインの目的って、「反省」と「改善」だと思うんです。 決して「制裁」が目的ではないんですよね・・・ 捨てられてしまうと、お子さんは確かに後悔はすると思います。「ああ、片付ければよかった」と。 もしかしたら本当に捨ててしまえば、片付けるようになるかもしれません。 でも、心の底から反省して、片付けよう、という気持ちにはつながらないような気もします。 私も、子供のときに、母にうそをついたばっかりに大事にしていたアイドルの雑誌を全部処分されたことがありました。 習い事が嫌で、通ってるふりをして遊びにいったことがばれてしまったせいなんですが、有無をいわさず大事なものを全部捨てられて、すごくショックでした。 片付けに関して再三いわれたことを守らなかった、という理由とは違いますが、今となってはもう笑い話ですが、それでもその一件の記憶は忘れられず、いまだに何かの話のおりに、母親に「そういえば本全部捨てられたよね」と話題にのぼることがあります。 当の母親は、質問者さんほど悩まなかったせいなのかはわかりませんが「そんなことあったっけ?」という調子なので、やられた本人ほど傷もつかないし記憶も薄れます。やられたほうはずっと覚えてます。 私も、よく片付けないと捨てる、と感情にまかせて言ってしまうことがあります。 そのときは質問者さんと同じで、本当に捨ててやろう、と思うのですが、やっぱり同じで、子供が大事にしてるものだったり、結局は親がお金をだして購入したものだったりするので、どうにもふみきれず、ていうことがよくあります。 なので、そういう時は私は、子供の目の前で「捨てる覚悟」という行為をみせて本気を見せるために、ゴミ箱に捨てます。 先日も、コートを脱ぎっぱなしで毎日いわれてるにもかかわらず帰宅しても床にぶんなげっぱなしなので、頭にきて「片付けないならいらないんだね」といったのですが、悪態をついたのでそのまま拾い上げてゴミ箱に放り込みました。 すると、口ばかりだ、と思ってなめている子供は愕然とするみたいです。 子供があやまってきて許しても、私から返すことはしません。 子供がこっそりごみ箱から出していることに気がついても、それは見て見ないふりをしてます。 私も子供だったら多分おなじことをするだろうなと思うので・・・そこは見逃してます。 一度没収してしまって、ひっこみがつかなくなっているのもあると思いますが、今すぐに返してしまうと、お子さんは結局は捨てられないんだな、と味をしめてしまう可能性もあると思います。 かといって、本当にすててしまっては取り返しがつかない・・・ 資源ごみの日にあわせて、娘さんに、一回は捨てた、と思わせるようにどこかへ隠してしまってください。私ならそうすると思います。すぐに返しててしまっては示しがつかないし、意味がないと思うので。 本当に捨てたのかな、とお子さんが家捜ししてもみつからないような場所がいいと思います。 一週間二週間ではなく、何ヶ月か、お子さんがそれできちんと行動が改善するか見守ってあげるといいと思います。 もう捨てられたくない、という思いがあれば躍起になってがんばるかもしれません。 もう大丈夫だな、できるようになったな、と思ったら、こっそり出しておいてあげたらお子さんは喜ぶと思います。一度は失ったと諦めたものが戻ってきたら、捨てなかったお母さんにたいして感謝の気持ちも持つでしょうし、なおさらちゃんと片付けなくちゃ、という気持ちがめばえるかもしれません。
- happy-news
- ベストアンサー率52% (41/78)
No.5です。 追記なんですが、もしも散らかしが治らず、 本当に我慢ならずに「捨てる!!!」となった場合、 必ず娘さんの手で廃品回収に出すなり、売るなりするようにしてください。 質問者さんが出すのは手ではなく、口だけで。 自分の所有物は自分の手で始末をつける。 そうすれば、身に染み込まさない訳にいきませんから(笑) この手は本当に効きますよ~。 (かくいう私がやられたので…^^;)
- happy-news
- ベストアンサー率52% (41/78)
はじめまして。 独身20代女ですが、回答させてください。 私は小さい頃から本が大好きで、おこづかいのほぼ全ては本(小説、漫画)に消えてました。 そして、質問者さんの娘さんと同じく、部屋の床には絶えず本が散らかった状態。 母に激怒されたことも1度や2度じゃありません。 片付けないなら捨てる、と言われたことも数知れず…です。 しかし、母はどれだけ私が同じように散らかそうとも、 1度たりともそれを実行に移したことはありませんでした。 大人になってから、何故?と聞いてみたところ、 “私が買ったもの=私の所有物であり、約束とは言え、そしていかに親の立場であろうとも、勝手に処分は出来ない” という答えが返ってきました。 深く感謝し、尊敬しました。 また、父も本が好きなのですが、幼い頃に父の母親(私の祖母)が勝手に本を処分したそうです。 父は未だに覚えており、そして根に持っている(笑)ようで、 母は私にそんな思いを抱いて欲しくなかったとも言っていました。 長くなりましたが、娘さんの大切な本、ぜひ返してあげて欲しいと思います。 そして、今後同じことが起こった場合、“取り上げる”までは良いと思います。 いまは質問者さんの部屋=娘さんの見える場所に置かれているようですが、 次からは見つからない場所に隠してください。 そして娘さんが反省した頃合いを見て、返してあげて下さい。 叱られた内容が身に染みて解るのは相手への信頼があってこそと思います。 捨ててしまうことは、信頼を壊すことに繋がりかねないかと思います。 ご参考までに。
- aozora331
- ベストアンサー率22% (2/9)
ここは、心を鬼にして捨ててしまいましょう ここで甘い顔をしては、また同じ事の繰り返しですよ 私も、同じ理由で昔、母に目の前で本を破り捨てられました。 すぐには片付けの癖は身に付きませんでしたが、あの優しい母が 豹変する恐ろしさは十分に身に染みました。 資源回収の日まで待たなくても、娘さんの目の前で、本にはさみを 入れるなりして、母親としての厳しさをしっかり娘さんに見せるべきです 優柔不断な態度は、今後の子育ての上でも、良くないです。 頑張って下さい
補足
アドバイスありがとうございます。 心を鬼にしないといけないとは、思っているのですが甘いのでしょうか・・・、 どうしてもなかなか、厳しくなれません。 一番、心配なのが他の方もご回答いただいているように、大事な本を捨ててしまって、娘が大人になってもずっと心に傷を負ってしまうのではないかと思うことです。特にアドバイスのように娘の前で何十冊もある本にハサミをいれるのは、すごく不安で行動には移せないと思います。でも、それも甘いのかなぁ・・・。 aozoraさんは、子どもの頃、本を破り捨てられてもトラウマにならず身にしみて反省をされたと、ご回答を読ませていただいて、よくわかりました。厳しくもお優しい母さまなのだと思ったのですが、本を破られた後、どんな態度でaozoraさんに接しされたのでしょうか? 私も、母親の厳しさを見せながらも、そのことで娘にはトラウマになってほしくありません。aozoraさんのお母さんの接し方をご参考に教えていただけませんでしょうか?
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
それなら明日にでもブックオフに売りに行くべきですね。 うちでは筆記用具を全部捨てました。結局、必要なものだけ新品で買いそろえてやりましたけど。
- zaken
- ベストアンサー率19% (9/47)
本は全て捨てなさい。 ここで返すとアナタは言ったことを守らない人間だと認定されます。 子供ナメてませんか?よく見てますよ、子供は親のことを。
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
隠れて部屋に行ってほっとしてる後ろから「資源回収の日が来ないからまだ捨ててないだけ」、強い反省が見られた場合には、許してもいいんじゃないですか。 そして、次は許さない、と強調しておく。 なんてどうでしょう。
補足
恥ずかしいことなのですが、自分でもどうしたらいいのか全く分からない状態で、今となっては、娘に対して、明確な答えもないまま、軽率にも「捨てるよ」と言ってしまったこと自体に、ものすごく後悔をしています。 本を捨てるにしても、あとで渡してあげるにしても、どっちがいいのかわからない母親が、娘を振り回しているなんて本当に情けないです・・・。 ただ、今回のことは本当に娘の今後のためになるような、決断をしたいと思います。kanauさんは、ゴミ箱に捨てるよと言って、実際に行動に移されると書かれていましたが、そのことでお子さんがトラウマになったりしていませんでしょうか? 一番心配なのは、娘が本を捨てるにしろ、返すにしろそのことで、トラウマになることです。kanauさんはモノを捨てるよと言って、実際に行動に移された後に、どんな接し方をされているのか教えて頂けませんでしょうか? ちなみに、実際にこっそり取り出すのを許さずに、お子さんのモノを捨てられたことってあるのでしょうか?