• 締切済み

倫理の課題でわからないことがあります;

倫理の課題でわからないことがあるのでわかる方がいたらおしえてください(><) (1)自己とは単独に存在するのではなく、他人という鏡の中に像として映し出されることによって明確になっていく存在であると考えた。 (2)自己の生の意味づけを通して、尊厳のある生き方を追求していくことに、人間として存在することの根源的な価値を見いだした。 この(1)、(2)は誰の説明をしているのか教えてください>< よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.1

1億、10億、100億、・・・人間とは何か、簡単な事ではないと思います。

関連するQ&A

  • 論理学と倫理学について

    さきらから同じような質問をしてすいません どうして私がさっきから倫理学と論理学についてしつこく質問しているのかというと 私は元々この相対主義化、ニヒシズム化してしまった現代を疑問に思いつつも、虚無化してしまっている自分を憎くも感じていました。 私には自身が生きていくために不可欠な羅針盤がありません。 というか作ろうとも思ったことはありませんでした。  いままでそれにまったく、疑問にも思わず日々を送ってきました。 そして私には今問わなければならない課題が山のようにあります ・常識とは何なのか? ・何のために働き、何のためにお金を稼ぐのか? ・私は何を基準に善と悪をより分けているのだろうか? ・自分の意思を問うこともなしに周りに同調し、誰が作ったのかもわからないルールや法律の信託のままに生きる私に価値はあるのだろうか? ・自由や幸福、正義とはなんだろうか? そして私はこれらを追求することができる学部が大学にあると知り、その倫理学という学部にいくことを決めていました。 しかし大学のシラバスをよく見てみると生命や環境や社会などあまり私の疑問に思っていることを深く追求しているような大学はありませんでした。 それによくよく考えてみたらこの問いは自分で考えることができるし、大学の講義を聴いてそれで納得してしまうのであればそれはもはや虚無化してしまっているではないか、と疑問も出てきました。 そう、私が大学にいけばこの問いの答えが見つけられると考えていた時点で根本から間違っていたのです。 大学の講義で知識を手にれても答えは出ません。 自分にあった講義があるかないかではないのです。 講義を聴くのが目的ではなくそれを論理的に自分で思考するのが目的なのです。 自分で考えてこそ答えは導き出せるのです。 ですから私は倫理学にいくのではなく哲学に言って論理学を学ぶべきだと考え、 そのことについて質問したのが論理学と倫理学についてでした。 そこでここまで踏まえてもらった上でもう一度答えていただきたく質問させていただきました 大学で論理学と倫理学どちらを学ぶべきでしょうか? 質問していいものかとも思いましたが専門家の意見が聞きたく結局質問させていただきました 迷惑かけますが回答のほうよろしくお願いします

  • 恋愛における価値観と倫理観

    はじめまして。 私は、43歳の×1男性です。 質問は、表題のとおり『恋愛における価値観と倫理観』についてです。 私には、22歳の彼女がいましたが、3カ月前に別れました。 別れた理由は、彼女の『過去の恋愛遍歴』や『品のなさ』でした。 具体的には、次のようなことです。 1.過去の男性遍歴の多さ 2.過去に不倫経験あり 3.過去に二股経験あり 4.過去にレイプ未遂にあう(軽はずみな行動が原因) 5.家族に対する言葉遣いの悪さ 6.家がゴミ屋敷(両親も掃除しない) 結局、私は彼女のことを『異性』としては好きだったのですが 『人間』としては好きではなかったんでしょう・・・ しかし、最近になって後悔している自分がいます・・・ なぜ、『人間』としてもっと許せる自分になれなかったのかと・・・ 価値観や倫理観の歩み寄りができなかったのかと・・・ 『他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる』 といいますが、他人もある程度は変えれたのではないかと思うのです。 皆様のご意見をいただければ幸いです。

  • 恋愛における価値観と倫理観

    はじめまして。 私は、43歳の×1男性です。 質問は、表題のとおり『恋愛における価値観と倫理観』についてです。 私には、22歳の彼女がいましたが、3カ月前に別れました。 別れた理由は、彼女の『過去の恋愛遍歴』や『品の無さ』でした。 具体的には、次のようなことです。 1.過去の男性遍歴の多さ(10人くらい) 2.過去に不倫経験あり 3.過去に二股経験あり 4.過去にレイプ未遂にあう(軽はずみな行動が原因) 5.家族に対する言葉遣いの悪さ 6.家がゴミ屋敷(両親も掃除しない) 結局、私は彼女のことを『異性』としては好きだったのですが 『人間』としては好きではなかったんでしょう・・・ しかし、最近になって後悔している自分がいます・・・ なぜ、『人間』としてもっと許せる自分になれなかったのかと・・・ 価値観や倫理観の歩み寄りができなかったのかと・・・ 『他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる』 といいますが 他人もある程度は変えれたのではないかと思うのです。 皆様のご意見をいただければ幸いです。

  • 倫理論述お手伝いして欲しいです(><)

    至急!!倫理の論述課題です。 人間とは何かについての先哲の考えを2つ取り上げ、宗教とのかかわりについて80時程度で論じなさい。ただし、先哲の考えは語群ABから、それぞれ1つずつ用いて、下線を付すこと。 A ホモ・サピエンス、ホモ・ファーベル、ホモ・ルーデンス、ホモ・シンボリクス B 考える葦、類的存在、感柄的存在、社会的動物、教育されねばならない動物 助けてください(; ;)よろしくお願いします。

  • アドラー心理学の課題の分離についてなど

    嫌われる勇気から。課題の分離で他人の課題と自分の課題を分けて考えるみたいな事が書いてあったかと思いますが、例えば職場で嫌われているとしますよね? その場合、課題の分離をしたところで現状が変わらなければ、精神的にも全く楽にならないと思うんですがどう思いますか? 馬を水辺にまで誘導して、飲むか飲まないかは馬次第と言われて、飲まないか・・・仕方ない!とは思わないし、まったく人間関係の悩みの解決にもなっていないのですが・・・ 精神論で言われて理解して職場へ行く、でも現実は厳しく心が折れるんじゃないですかね? 人間関係の事は、いつも自分がカードを持っているなんて、ちょっと無理がありませんか? ただ、共同体感覚などはすごく参考になりました。 でも、劣等感についてはやっぱり他人と比較せざる終えない状況ってあると思うんですよね。 あの人はお金を持っていて、例えば鞄から靴までブランドで羨ましいのと劣等感を覚えます。 お金を持っていれば幸せか?というのは、違うのも分かります。 お金も幸せ(友人、家族、恋人、子供、信頼、充実感など)もない人にとって、お金だけでもある人を見ると比較してしまいませんか? 劣等感と自分の無価値、虚無感、こういう感情を抱きます。はっきり言うと、死にたいとも考えます。 社会への貢献感が人の幸せってパンを一斤買う、社会に貢献している。という説明も分かりますけど、そう思おうとしたところで劣等感は消えません・・・。 批判したい訳ではなく、理解が出来ません・・・ 私の考えについて、どう思いますか?

  • 正常な倫理観の身に付け方を教えて下さい

    最近彼女と別れた20代後半の男性です。 彼女とあまりにも倫理観が違いすぎて振られてしまいました。 彼女は結婚し、子供を作ることを当然のように考えていましたが、 私には理解できません。 最後には口論になり、「子供を作るのが普通だ」とか「種の保存が。。。」とか言われましたが、 なぜ普通でないといけないのでしょうか。 人間が絶滅することは悪いことなのでしょうか。 と考えてしまいます。 他にも、浮気や殺人等の社会的タブーに関しても、何が悪いのか全く理解できません。 そういったニュースを二人で見るたびに、口論になってしまいます。 今まで、犯罪も浮気もしたことはありません。 歩行者用の赤信号も記憶にある限りは無視したことはありませんし、 たばこもアルコールも二十歳になってから始めました。 それは、悪いことだと思っているからではありません。 発覚した際に、感情的、精神的な意味も含めて、自分に不利益が発生すると 判断したからです。 不利益を超える利益があれば、犯罪も犯してしまうと思います。 この考え方がおかしいということはわかっているので、 あまり口には出しませんが、 当然のように、悪いことは悪い、良いことは良いと言われると 非常にストレスを感じてしまいます。 このままでは他人と深く付き合うことができそうにありません。 どうすれば、一般的な倫理観、価値観を身に付けることができるのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 人間の尊厳とは?

    世界大戦、原爆投下、文化大革命、中東問題、 アフリカはじめ貧困、子供兵 人間の尊厳とは? どんな時代背景や状況下でも 守るべき重大課題でしょうか? しかし時代によっては、殺人が合法であったり 当たり前の日常、弱い人を虐げる事それを楽しむ風潮などが あるのも事実です。 人間の尊厳という観点で見ると、戦争で英雄として上げられている ナポレオン、カエサル、中国では毛沢東、日本では戦国武将など 多くの人命の上に築き上げた地位は賞賛する価値があるでしょうか? 宗教的観点でみるなら、その人達は重たい罪を犯しているのでは? 現代に生きる私はもちろん人間の尊厳とは人類の絶対的な 守られるべき重要事項、絶対課題だと考えます。 しかし国や時代によってはこの人間の尊厳 とは意味を成さないものなのでしょうか?

  • 現代社会の倫理観

    私は最近の社会に以下のようなことを感じています。  (1)年上を全くといっていいほどリスペクトする慣習がなくなった。   少しでも自分の能力が高いと分かればタメ口で横柄な態度を取る。  (2)見知らぬ人への親切を仇で返す人が増えた。   例えば道路で道を譲っても無反応で割り込みしてきたり。  (3)何もしなくても、赤の他人には取りあえず酷い思いをさせてやろうという考えを感じる。   仲間以外は全て悪党とでも言いたげに、ため息をかけたり、舌打ちしたり。   聞こえるように人を指を指して笑ったりする。   赤の他人が不幸になることを望んでるようにさえ感じる。  (4)少しでも自分に無礼を働いたと感じると、仕返しを図る人間が多い。   一般の人間や、店の店員すらも平気で悪態をつく人がいる。 (1)は外を歩いていても、職場でも非常に強く感じることです。 職場では特に、能力序列指向が極めて強いです。 私も年功序列には疑問を感じており、能力の高い人間が評価されて然りと考えています。 しかし、度を超えた不遜に近い振る舞いをする人がいます。 私は例え自分より能力が高くても、無礼を働くものではないと考えています。 (2)は他人へ働きかけた親切を仇で返されることが多かったことによります。 感謝するべき場面で、無視して平気で立ち去ったりというのが多々ありました。 私が親切の代償を求める陰湿な人間に見えたのでしょうか? (少なからず、そんな気持ちは一切働きませんでした。) また、相性が合わない人間と関わろうとしない人が多くいるように感じます。 (3)は街や人が集まる施設などで強く感じることです。 ため息、舌打ち、咳、睨みつける、何もしてないのにされることがあります。 印象に残ってるのが、ファーストフード店で後ろに座った学生たちから聞こえてきた、 「うちらが幸せならそれでいいんじゃない?」という言葉。 非常に強い利己主義、自分さえ良ければそれでいいという考えが伝わってきました。 (4)については、そうならないように努力はするのですが、 彼らはまるで揚げ足を取るかのように仕返しを図ろうとします。 彼らに何かされたことを、私は一々思い返し、何が悪かったのか、 次はそこを修正しようと考えます。 しかし、何かキリがないような部分もあり、むしろ、そうした努力さえ搾取されてるように感じます。 重要なのは、これらの慣習が大人だけではなく、 小中学生、果ては幼稚園児にさえ散見されることです。 どこかでそういう教育が施されてるのでしょうか? どこかでそういう談合が開かれてるのでしょうか? 皆足並みを合わせたように同じ事をするので非常に不思議です。 2000年を過ぎてから、こういった価値観が広まっていったように感じます。 通り魔事件や、凶悪事件、詐欺事件が長く報道されたからでしょうか? 100年に一度の不景気といわれてるからでしょうか? 政治に信頼が持てない時代になったからでしょうか? 彼らは他人にされた何かの仕返しとして無差別に他人に当たってるのでしょうか? 別に彼らをどうこうしたいという思いはありませんが、 彼らも同じ事をされて嬉しいのでしょうか? 私は全然嬉しくありません。 寛大な人間になることは心がけてますが、 忘却や彼らと同じ行動を取ることで疑問を片付けたいとは思いません。 社会において上記のようなものは良い倫理観だとは思いません。 ただあまり社会全体で解決出来そうな問題にも思えないので、 個々人が他人へ配慮や思いやりを少しでも多く行っていければと思っています。 もちろんこれらは私個人が捉えてる特徴なので、 そうでない人も大勢います。 びっくりするくらい礼儀をわきまえた大人、子供も多く、 また、最近の若い人は能力の高い人が多いように感じます。 積極的で、度胸もあり、発言力もあります。おどおどしません。 彼らは仲間内だと、全ての場合ではありませんが、非常に力になります。 私が人当たりが悪すぎたということあるかも知れません。 私が悪かった部分も多々あるでしょう。 しかし、上のような考慮しても以上のような価値観が社会に蔓延してるのは錯覚ではありません。 私はどちらかというと暗い方の人間なので、 ついつい物事の悪い面に目を向けがちで、 細かいことも一々気になってしまうタイプです。 それでも、他人よりも自分自身をどうにかするべきだと常々考え、 嫌なことは忘れようと努力しています。 しかし、今回お聞きしたいことは、あまり「私」が考え直すとか、 無視するべき、ということではありません。 上に書いたような私の社会に対する価値観への批評と、 自分の社会に対して思っていることをお聞きしたいのです。 願わくば、それに対する個人の解決策などもお伺いしたいです。

  • 創造者である本当のあなたに直面したら?

    ヤフーでも神はいますか?とか、神は人間が作ったのですか?とか、神の概念はとか? の質問が多出しております。 それぞれ知で手探りの質問とご賢明なご解答なんでしょう。 ところで貴方の、つまり人間と宇宙の究極の根因と究極の当為価値というものがあり、それが貴方の意識の根源だとします。 つまりあなたという主格、そして宇宙の根源がそういう究極の根因であり当為価値だとします。 ある日ある時、ある人おいてその存在に出会い気づいたとします。 貴方はその人、その人におけるその存在にどういう態度で接しますか? 宗教教祖などを思い浮かべないで普通の人である人と思ってください。 或はあなた自身においてその存在に直面したら。 貴方はその存在にどんな態度を持ちますか?

  • 教えてください

    社会福祉士の倫理横領に関する次の記述のうち正しいものを1つ選びなさい。 1 社会福祉士が倫理的判断を行う際の指針であり具体的状況においてしたがうべきルールや行動をまとめたものである。 2 倫理横領には社会的信用の確保に関する項目はなく社会福祉士及び介護福祉士法の中に記載されている。 3 倫理横領の「前文」には倫理横領の目的と倫理基準が明記されている。 4 「価値と原則」では人間の尊厳、社会正義、貢献、誠実、専門的力量の五つの価値と原則が明記されている。 5 1996(平成8)年に採用されて全米ソーシャルワーカー協会の倫理横領を元に策定された。