• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この電動自転車は道交法違反?)

この電動自転車は道交法違反?

このQ&Aのポイント
  • 電動自転車についての質問です。
  • 購入した電動自転車はペダルを漕がなくても前に進むことができます。
  • 道交法的に問題があるのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.2

原付ですね、2ちゃんでもスレがありました。 免許があってもノーヘルで保安部品が無く登録が無く保険が無いので検挙されれば相当やばいですね。

参考URL:
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku44/pedal.pdf
yus8132
質問者

お礼

参考URLが大変参考になりました。お達しも出てたのですね。 通販サイトも、売るときにグリップのアクセルがあるってわかるように説明してくれれば良かったんですが。そしたら売れないか。 現物をみれない通販で買うとこんな落とし穴もあるんですね。参考になりました。 皆さんの回答はどれも甲乙付けがたい内容ですが、 URL先をよんでとっても納得行きましたので、貴方の回答をベストアンサーにさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.6

道路交通法、および車両運送法で「原付」の定義が定められています。 道路交通法の方が厳しいのでそちらに従うとして、それによると、 「道路交通法第二条第一項第十号の内閣府令で定める大きさは、二輪のもの及び内閣総理大臣が指定する三輪以上のものにあつては、総排気量については〇・〇五〇リツトル、定格出力については〇・六〇キロワツトとし・・。(道路交通法施行規則第1条の2)」 です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%8B%95%E6%A9%9F%E4%BB%98%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A 従って、法律を厳密に考えれば、お持ちの自転車の仕様書を見て「モーターの出力」を確認することになります。 おそらく該当はしないだろうとは思いますが、万一「原付」に該当した場合、いくら免許を持っていても、登録してナンバーをもらってないと法律違反になりますのでご注意下さい。 なお余談ですが、「原付」の定義は国の法律で定めているのですから自治体によって解釈が異なるということは原則的にあり得ない話です。

yus8132
質問者

お礼

>従って、法律を厳密に考えれば、お持ちの自転車の仕様書を見て「モーターの出力」を確認することになります。 なるほど。説明書ちょっと探してみます。(日本語じゃなかったようなきがする…) 参考になりました。どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 これは違法になります。運転免許を持っていても関係ありません、車両登録されていない(ナンバープレートのない)車両を走らせることは出来ません。  電動自転車→X、正しくは電動アシスト自転車、その名の通りペダルをこぐのを助けてくれる機能です。つまりどこまで行っても人がペダルをこぐのであって勝手に走ってはいけません。一般道での使用はやめましょう。これで歩行者と接触してケガを負わせたとなるととても困ったことになりますよ。

yus8132
質問者

お礼

おっしゃるとおりそうですね。 乗ってていいのか、これ?って思っちゃうようなシロモノでしたしね。 自転車の接触事故は最近増えてますし、控えたほうがよさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zong-zong
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

中国に駐在していた知人が、中国でよく走っている所謂電動自転車(鉛蓄電池搭載でハンドル右手グリップをひねるとバイクのように走る自転車)を帰任時に日本に持って帰りましたが、一般道を走る場合は原付扱いになるとの事で、注意を受けたことがあります。 何十年も前に日本でも「ラッタッタ」という名前のペダル付き原付が販売されていましたが、これも免許必要との事ですので、同様になると思います。

yus8132
質問者

お礼

あーまさにおっしゃるとおりの自転車だと思います。 通販で買ったときははこんな機能ついているとは思わなかったので、ちょっと戸惑っています。 普通のでよかったんですけどね。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.3

そのタイプはフル電動自転車と呼ばれており、道路交通法上は、「ペダル付きの原動機付自転車」になります。 日本国内で公道を走ることは完全に違法です。 サイトの方に注意書きで小さく公道は走れませんって書いてありませんか? 警察に見咎められたりするだけではなく、完全に捕まりますよ…。 実際に書類送検された人もいます。 免許を持っていても、今回の場合は関係ありません。 車体にナンバープレートがついていませんので。 これで公道を走るためには、免許以外にもヘルメットやウインカー、ナンバープレート、さらに自賠責保険が必要になります。

yus8132
質問者

お礼

なるほど。やっぱりそのようですね。 説明書には公道云々は書いてないようですね… アクセルつきの自転車だとは知らずに購入したので、ちょっと戸惑っちゃいますね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148625
noname#148625
回答No.1

自治体の対応にもよりますが、基本的にそのようないわゆる「フル電動自転車」は原付扱いになります。 よって原付が行動を走る際に必要なバックミラーや方向指示器などを取り付けて車両登録したうえでないと、たとえ免許があっても公道は走れません。

yus8132
質問者

お礼

なるほど。やっぱりそのようですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電動アシスト自転車 or 原付バイク

    どちらを購入するか検討中ですが、 メンテナンスや経費からも、 電動アシスト自転車の購入の検討に入っています。 ちなみに一日に40km弱は走る予定です。 距離だけ考えれば、原付なのでしょうが、 坂道を走ったり、疲労度が多い時のみ、 電動で走行してくれれば、あとは自分で普通の 自転車の様に運転しようと考えています。 電動アシスト自転車は、バッテリーが切れても 普通の自転車の様に走行できるのですか? 使用しなくても自然放電はするでしょうが、 普通の自転車として使用したい時は、 電動で動かさない設定(操作)は可能ですか? それとも、車体が重たすぎてペダルこぎは無理ですか? 電動アシスト自転車は、電動(バッテリー)で走行する際には、 ペダルはこがなくてよいのですか?

  • 電動キックスケーターって道交法に違反してるの?

    ちょうど一年くらい前に電動キックスケーター(いわゆるザッピー)を購入したのですが、先日山梨県の観光地に持参し、乗っていたところ、地元の警察官に止められ「原動機付き自転車なので乗れませんよ」と注意されてしまいました。購入した会社は自転車と同じ扱いになるので車道以外は平気です。と言っていたと思います。 帰ってきて自分でも色々調べてみたのですが、どうも明確に違反だという規定がみつかりません。 ザッピーは0.15キロワットの定格出力なので、電動アシスト自転車の0.25キロワットを下回っていますし、速度も時速15キロ程度だと思います。仮に法律的に言って新しいジャンルの乗り物だとした場合、法律自体が存在しないことになると思うのですが、そんな場合は取り締まることが出来ないと思うのです。そもそも原動機とはエンジンのことで電動機では無いのでは?道交法の示す原動機付きとはどんな定義が考えられ、電動スケーターは実際法律違反な乗り物なのでしょうか? ネットで調べられる限りすべてを観てみたのですが、明快にはわかりませんでした。どなたか教えてくださーい。

  • 電動アシスト自転車で通勤されている人に質問

    今まで都内15分のママチャリ自転車通勤をしていましたが、 転職して結構遠めになりました。 今は電車通勤していますが、電動アシスト自転車を考えています。 電動アシスト自転車で通勤されている人に質問なんですが、 率直にいって、ママチャリより超楽なんですかね? それとも気休め程度なんでしょうか? 最近では都内の原付営業マンは電動アシスト自転車にどんどん転向しているという話も聞きますので、素人考えでは原付と同じ感じなのかなとさえ思ってしまうのです。 (あと、何キロ以上(何十分以上)だったらママチャリよりもロードレーサータイプのほうが むしろいいよ、といった違うアドバイスがあれば、そちらもよろしくお願いします。) 38歳男、体力は普通です。

  • おすすめの電動アシスト自転車、教えて下さい

    6年前のサンヨーの電動アシスト自転車が、バッテリーも寿命を迎え、タイヤも換えなければならなくなったので、いっそ買い換えようと思っています。 使い道 ●片道15分程度の買い物(週2くらい) ●気が向いたら、運動を兼ねて片道30分程度の通勤(週3くらい) 条件 ●8万くらいまで ●前カゴが付けられるもの(できればママチャリで、お洒落なものが良いです) ・子供は乗せません。 ・息が絶え絶えになるような長い坂はありません。 平地でアシスト力が強く、往復1時間バッテリーが保つものが良いです。 ・原付と自動車を所有しているので、そんなに長距離を走る予定はありません。 ただ近所に自転車を除く一方通行が多いので、自転車が便利です。 以上を踏まえ、おすすめを教えて下さい! あ、もちろん公道が走れるものでお願いします!

  • 電動アシスト自転車の機種を教えて

    電動アシスト自転車の機種を教えてください。私は、ずっと原付の4jp、af27,af34などの海賊安部品で直して乗ってきました。このように安く直しながら乗っていける電動アシスト自転車がありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 平らな道での電動自転車

    家の父は膝痛のために最近自転車をのるのが大変なようです。特に最初のひとこぎと途中の坂(急ではありません)が辛くスピードが出ないためにふらふらとしてしまいます。 そのために電動自転車の購入を検討しているのですが、アシストしてくれるのは坂だけなのでしょうか?たとえば平坦な道だと自転車が思い分だけ普通の自転車よりもこぐのが大変になってしまうのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 子供乗せ自転車を電動にするかで迷っています・・・

    現在1歳過ぎの子供がいます。 子供乗せ専用自転車(アンジェリーノ)の購入を検討していますが、 電動アシスト自転車にするかどうかで、ここ1ヶ月迷っています。 子供乗せ専用自転車は20kg強あり、重いのがデメリットですが、 子供の安全を・・・と思い、専用自転車を買おうと思っています。 子供は日に日に重たくなるので、電動アシスト自転車が良いのでは?とも思いますが でも電動アシスト自転車にすると、価格も高くなり、重さも30kgになってしまいます。 通勤でも使いますので、駐輪場に入れなければなりません。 坂道の少ない場所に住んでいるので、どうしても電動アシスト自転車じゃないと!という訳ではありません。 電動アシスト自転車の方が、こぎだしもすい~っと走れて安全だろうし、日々楽だろうなぁ・・・ というレベルの考えです。 子供乗せ自転車に乗っている方で電動アシストにすれば良かったと思っている方、 電動アシスト機能付き子供乗せ自転車に乗っている方、 みなさん、いろいろアドバイスをお願いします!!

  • 徒歩40分。ママチャリか電動自転車か

    通勤で徒歩40分、大体3kmの距離を移動します。 坂道等はありません。 これからママチャリか電動自転車を買おうと思いますが、お勧めはありますか? ママチャリなら4万円代、電動アシスト自転車なら10万円以内の予算です。 実際に乗られてる方がいましたらおよそのかかる時間を教えてください。 電動アシスト自転車でお勧めがありましたら宜しくお願いいたします。

  • 電動アシスト自転車について

    電動アシスト自転車の購入を検討しているので、いろいろ教えてください。 あまり自転車のことは詳しくありませんので、素人でもわかる説明をいただけたら幸いです。 片道10キロの通勤に、ほぼ毎日使います。 購入の目的は、体力消耗への対策です。 (持病があってとても疲れやすいですが、事情があってどうしても自転車通勤をしなければなりません) 「疲れない」ということを主眼に置いた場合、一番効果の高いのは、どんな機種を買えばよいでしょうか。 普段、乗っているのは26インチのママチャリです。 そこでまず、どれくらいの大きさの機種がよいのか、迷っています。 電動アシストだと、ペダルを漕ぐ力がほとんど必要ないということなので、確かにそれだけでも疲労感は少ないのだろうな、と想像します。 ただ、ペダルを漕ぐのに力は入れなくても、「漕ぐ」という動作をするだけでも疲れるので、できれば「漕ぐ」動作を回数少なくしたいのです。 その場合、やはりタイヤが大きいと回数が少ないということでしょうか。 それから、変速シフト(ギア?)というのは、一回の漕ぎで進む距離のことでしょうか? 例えば、20インチなどの小さなタイヤでも変速6段や10段もあるものならば、漕ぐ回数も少なくて26インチのものと同じだけの速度と距離を走れるということでしょうか。 普段のママチャリは普通に(というかむしろ乱暴なくらいに)乗りこなしてはいますが、持病があることもあって、あまり運動神経や反射神経には自信がありません。 正直、自己コントロールできる自転車と違って電動自転車を乗りこなせるのか、少し不安です。 私の通勤経路は道路もせまく、道も凸凹が多いので、いつも転ばないかという不安はよぎります。 なので、電動自転車ではできるだけ安定したものを購入したいのですが、タイヤの大きさが大きいのと小さいのでは、どちらが安定しているのでしょうか。 なんとなくですが、26インチなどよりは、20インチの小さなタイヤの方が、自分の意思でコントロールしやすいような感じがするのですが。(乗ったことはありません) 以上が自転車の性能についてお聞きしたいことですが、もうひとつ、質問ですが・・・ 購入するとしたらサンヨーかヤマハなどの大手メーカーにするつもりなのですが、ネット通販などで、シマノの製品がかなり安い価格で出ています。 サンヨーなどが最低6万くらいからですが、シマノが3万くらいからあるのは、なぜでしょうか。 どう違うのでしょうか。 電動自転車は毎年新しいモデルが出て、いつ買っても後悔するみたいなので、いっそ、長く乗ることを諦めて、格安機種を3年くらいで乗りつぶすという選択肢もあるかな、と思ってます。 ただ、私の購入目的である、体力消費を抑える効果が最大限になければ困るのですが・・・ シマノの格安自転車は、安全性や性能になにか問題があるのでしょうか。 情報をお願いします。

  • 電動自転車の音について

    フルアクセル・ペダルアシスト・通常ペダルの3ウェイ走行の 『e-bike』という、電動自転車を買おうと検討しています。 よく、フルアクセルの時は、すごい音がすると聞きますが、 ペダルアシストの状態のときの モーターの音は、どうなんでしょう?? フルアクセルの時と同じ音がするのでしょうか??? 教えてください。