• ベストアンサー

TPPにおける食の安全保障

食の安全保障を守る為に、TPPに反対されている方がいますが その様な考えの人は、軍事の安全保障はどの様に考えてられるのでしょうか? まさか、憲法9条改正に反対している方はいないと思うのですが...

  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

他人に依存しないと生きていけなくなる(食の安全保障、食料自給率)と、 他人と争うときの備え(軍事の安全保障)は別物です。 質問者の質問は、晩御飯のおかずを考えてる主婦に自動車の安全性能を問いただすくらいちぐはぐな質問ですよ。

pray_heiwa
質問者

お礼

TPPに反対している方で、「現在でも食の自給率が低いので、もし戦争になったら日本は飢え死にする。」旨の意見があり、戦争を都合の良い様に利用して人がいました。 その様な方は軍事の安全保障については、どの様な考えなのか、問いました。

その他の回答 (6)

回答No.7

私は憲法9条は改定し、日本はちゃんとした軍備をすべきと考えます。 まともな独立国ならどこでもやっていることです。 人類の歴史は戦争の歴史です。 残念なことですがそれが現実です。 したがってそれへの備えが必要です。 自分の国を自分で守る備え(軍備)をきちんとした上で いかにしてそれを”使わないようにするか”、全力で知恵を絞る。 矛盾するようですが矛盾しません。 食料も軍備と同様に重要です。 ともに命にかかわることです。他人(他国)任せにはできません。 しかも人口が70億を突破しこれから加速度的に増加すると 地球規模での食料不足が必ずおきます。 価格は高騰し、貧しい国では餓死者が増加します。 カネさえ出せば買えるとも限らない。 もっともTPPに参加しようがしまいが日本の農業はジリ貧です。 食料安保の観点から今の低すぎる自給率を上げる必要があります。

pray_heiwa
質問者

お礼

憲法改正に賛成している人が多いにも関わらず、国民投票も出来ないのは何故なのでしょうか? 日本の実際は米国の植民地なのに、この点を忘れている事に問題があると思います。

回答No.6

 TPP「環太平洋パートナーシップ」ですけど。  ま、確かにあなたの質問に一理あるような気がします。  「食」「農」だけで今、「それ」を語られているからでしょう?  私もあなたの質問で、あっと思いました。  まあ、でも反対する人たちは、それを含めて反対なのでしょうかね。  あらゆる面で、日本が保持してきた「安全」が揺らぐから?  私は逆に、日本はやはし、外資の監視、というか、外国の干渉が 必要な国になっちゃった様な、気もしますね。  原発はどうして、監視に入らないのかしら、北朝鮮やイラクなどに入ったように。  私はもう少し、日本に踏ん張ってほしかったなあ、あらゆる面で。  原発もなあ、もう少し、日本の保守技術を信じていたんですけどね。  「自然災害」だから仕方がない、みたいに言われると、原発は正直、 作ってほしくないです。   原発の素となるエネルギーが、枯れる事のない元素だからかしら、原発信仰が 未だにあるのは??原発を「神の火・プロメテウスの火」になぞらえる人が居た様な。  憲法9条に関しては、もう良いだけ拡大解釈がされていて、どうしたら、憲法9条と、 軍事の安全保障が同時に語られないようになるのか、良く分かりません。  憲法9条だけを読むなら、軍事の安全保障について、語られている訳では無いですよね。  特に「日本国内」での。国外に対しては、確かに未だに「葵の御紋」ですよね。  日本はやっぱり、「国内」に問題がある国、なんでしょうか。  

pray_heiwa
質問者

お礼

もう一度GHQが占領して、日本国民の「平和ボケ」を覚まして貰いたいものですね。

回答No.5

日本の場合、憲法9条改正すると世界一戦争確率の高い国であるアメリカの戦争に付き合わされることになる。自衛隊を米軍の下請け尖兵にしたいという日本人は少ないと思う。 本来の意味での憲法9条改正はあるべきだろうが、元々米国主導で出来上がった憲法9条ではあるものの、米国の事情で米国の主導によって憲法9条改正をしようとする動きに同調することはろくでもない。(米国の意向で憲法9条改正論議が一時期盛り上がりましたが、これまた米国の意向で憲法9条改正論議は停止しました。)

pray_heiwa
質問者

お礼

今までは米国に余力があったのでベトナムの際は、「米国自身が作成した憲法9条」 のおかげで、戦争に参戦しなくても良かったのです。しかし、これからは米国に余力がなくなりつつあります。 日本の国土に米軍の基地があり、米国国債を買っても売ない事からも、日本は米国の植民地の様なのに、日本国民は「平和ボケ」のままです。これからは、日本自身で日本国をどうするか、考えていく必要があると思います。 真珠湾攻撃を「奇襲」と言い、実際は「戦争ルールを破った、卑怯極まりない、騙まし討ち」なのに、 米国は日本の再建と民主主義と平和を与えてくれました。この点をもっとマスコミは報道すべきだと思います。

  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.4

ああその話ですか、ちょとうるおぼえですがTPPにはこの条約と軍事的関係は、関係ないという取り決めがあるので、TPPには行っても軍事的メリットは発生しません、 まあ全くというわけではないですが、そういう取り決めがあるようなのでTPPにはいったことと軍事的な関係をイコールで考えることは出来ないようです、

pray_heiwa
質問者

お礼

今までは米国に余力があったのでベトナムの際は、「米国自身が作成した憲法9条」 のおかげで、戦争に参戦しなくても良かったのです。しかし、これからは米国に余力がなくなりつつあります。 日本の国土に米軍の基地があり、米国国債を買っても売ない事からも、日本は米国の植民地の様なのに、日本国民は「平和ボケ」のままです。これからは、日本自身で日本国をどうするか、考えていく必要があると思います。 真珠湾攻撃を「奇襲」と言い、実際は「戦争ルールを破った、卑怯極まりない、騙まし討ち」なのに、 米国は日本の再建と民主主義と平和を与えてくれました。この点をもっとマスコミは報道すべきだと思います。

回答No.3

だから・・・ 他人に依存しないと生きていけなくなる(食の安全保障、食料自給率)と、 他人と争うときの備え(軍事の安全保障)は別物です。 質問者の質問は、晩御飯のおかずを考えてる主婦に自動車の安全性能を問いただすくらいちぐはぐな質問ですよ。 ともう一度言ってみる。 食の安全保障を論じるのに軍事に関して考える必要が無いですよ。 食の安全が崩れる状況の1例として戦争をあげただけで軍事に関して何か考えてるわけではないと思います。 TTP参加→自給率の低下→もし戦争になって食い物入ってこなくなったらやばいよね。って単純な三段論法でしょう。 気候変動や国交や他国との競り負けやいろいろな要因の一つとして戦争を出しただけでしょう。 そう考えるのは当然です。日本の2次産業が同じ道を辿ったじゃないですか。 国内の中小の工場は死滅し、国内で工業を支えていないから、中国のふざけた政策や、タイの洪水でもあたふたしてますよね。 あと、現状自給率が足りてないとかバカ丸出しにしちゃってるけど、今の自給率の計算の仕方をもう一度学んだ方がいいと思います。政府発表の自給率なんてその数値にするために計算式を作って出してるものですよ。

pray_heiwa
質問者

お礼

>日本の2次産業が同じ道を辿ったじゃないですか。 >国内の中小の工場は死滅し、国内で工業を支えていないから、中国のふざけた政策や、タイの洪水でもあたふたしてますよね。 今までは2次産業が日本を支えてきました。 衰退した理由の一つに6重苦があります。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110721/278400/?top_f2 死滅すべきは、今まで庇護、保護されてきた農業だと私は思います。 日本は平等を目指し、不公平・平等から、不公平・不平等になりました。これからは公平な社会になる事を願います。

  • ww1
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.2

一部にTPPを米国陣営への参加であるとして、日米安全保障条約とからめて対中国の安全保障体制を固める意義を説く人が居ますが、そういう意味も若干はあるんでしょうが、それよりもTPP自体の日本国益を損なう規模が大き過ぎて、軍事安全保障を含めて到底国益を高める為のものだとは口が裂けても言えませんよ。 そう主張するのであればそれは完全な対米追従派であり、もっと言えば完全売国奴です。 日本人、日本の政治家ではなく、米国の奴隷、米国の買ってるブタ、、ですわ。 ウィキリークスに寄れば、米国政治界では日本の政治家を「太ったブタ」呼ばわりしてるそうですね。 また、TPPを米国主導の中国封鎖網であり、ASEAN+6を中国主導のアジア同盟だとする考え方もありますが、だから日本の左翼が日本を中国に売り払う前に、右翼が急いで日本を米国に売り払った… ようにしか見えませんね。 韓国の米韓FTAも同じ。 TPPによって米国との軍事関係が高まる国益と、TPPによって日本の富が米国に収奪される損益と、どちらがどれだけ得か損かと言えば、後者のほうが巨大過ぎて、話になりません… ということです。 安全保障とは国の主権を維持し、国民の主権が国に行き渡る仕組みを維持することにある。 TPPはそれを奪う。TPPこそが日本の独立の敵。 日本を米国に戦わずに丸投げするわけにはいきませんね。 それでここで憲法9条改正? 単純すぎる。

pray_heiwa
質問者

お礼

TPPに反対している方で、「現在でも食の自給率が低いので、もし戦争になったら日本は飢え死にする。」旨の意見があり、戦争を都合の良い様に利用して人がいました。 その様な方は軍事の安全保障については、どの様な考えなのか、問いました。 日本の国土に米軍の基地が有り、日本国憲法は米国が作成し、米国が財閥解体、農地改革を行い、 日本に半導体などの技術を教え、等々のおかげで、今の民主主義、技術大国の日本が有ります。 米国国債を大量に買っていますが、売ることは不可能です。 日本は現在自立国家では無く、米国の植民地ですから、米国に反対するのは無理でしょう。 貴方のお考えこそが、単純です。

関連するQ&A

  • 安全保障関連法案について。

    連日、TVや新聞等マスメディアは今国会で審議している安全保障関連法案は憲法違反だと主張する学者等の有識者と言われる人達の反対運動を報道しています。 安全保障関連法案が本当に憲法違反ならどうして国会で審議されているのでしょうか。 マスメディアは直接は安全保障関連法案が憲法違反だとは言いませんが、反対する人達の多くを報道するのは、マスメディアも間接的に安全保障関連法案は反対しているのではないのでしょうか。 お教え願います。

  • 日本の安全保障の問題について

    日本の安全保障の問題について、意見を聞かせてください。特に、核、集団的自衛権、自衛隊に関する法的不備、敵地攻撃能力の整備、憲法第9条の問題などについて。この他にありましたら、それについてもよろしくお願いします。

  • 安倍総裁と憲法9条改正

    先日も、日本の武力化(軍事化)、つまり憲法9条改正に関する自分の考えについて質問をさせて頂きました。 今回は、時期政権に返り咲くであろう自民党総裁、安倍氏についてご質問させて頂きます。 以前より、この方は「憲法9条改正派」の方であり、今の日本を取り巻く情勢の中では、もっとも支持をされるだろうと思います。 対し、憲法9条の改正慎重派の橋本氏はかなり批判されておりますね。 前の質問でもたくさんの回答者の方が仰っておりましたが、「憲法を改正して日本独自の軍事力を持つべきである」との事。 しかし、その改正派の中でも意見の分かれる部分も多々ございました。 例えば、 「侵略をされない為に日本は軍事力を持たなくてはいけないが、今まで通りアメリカの協力は得るべきだ。」 「いや、アメリカの言いなりになってはいけない。その為にも、日本は核を保有すべきだ」 しかし実際問題、憲法9条を改正してしまえば、自動的に従来のようなアメリカの援護、つまり「日米安保条約は破棄せざるを得ない」ですよね? 今の尖閣問題しかり、アメリカは「尖閣諸島は日米安保の範囲に含まれている」と言っています。 しかし、ご存知の通り、あくまでも「日米安保と憲法9条は連動」している状態です。 『安全保障条約』 第1条 国連憲章の武力不行使の原則を確認し、この条約が純粋に防衛的性格のものであることを宣明する。 これは、仮に日本が武力を持ち、先制攻撃を行った場合は、日米間の安保条約は発動されないと言う事を意味するものでしょうか? 今の状態でも同じです。 日本が中国や韓国に対し、先に攻撃を仕掛けてしまった場合は、アメリカは協力出来ないと言う事ですよね? そうなれば、アメリカの言っている「日本が血を流す覚悟が無い限り、アメリカは協力は出来ない」と言った真意が理解出来ます。 日本が憲法を改正するならば、それと同時にアメリカとの安保条約抜きで、急速な軍事化を推し進めなくては到底間に合いません。 予想される事としては、日本の軍事産業が軌道に乗るまでの間の大幅な増税、電力不足に伴う全原発再稼働、は最低限必要ではないでしょうか? 以前より、憲法9条改正を謳っている安倍氏は、どう説明しているのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、皆さんのご意見を伺いたいと思います。

  • 憲法改正について 9条とそれ以外

    こんばんは。 私は基本的に憲法改正は反対です。 9条改正には反対ですが、それ以外の改正はして欲しいと思う部分はあります。 (国民の義務と権利についてです) 1.9条改正は賛成ですか? 2.9条以外の憲法改正は賛成ですか? 賛成ならばどの部分か教えてください。 どちらも自分の考えでお願いします。 政府が何を言っているか等を書かれますと、頭が混乱してしまいますので。 よろしくお願いいたします。

  • 新しい安全保障概念とは…

    これからの世界は、軍事費を積み上げることによってではなく、世界の現実を直視しながら新しい安全保障概念を構築することによって平和は築かれなければならないのではないか。とすると、例えばどのようなことだと思われますか?みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 憲法9条改正に広い自覚はあるのか?

    安倍首相が、深刻化しているシリア情勢に関し、訪問先のカタールで記者会見を行いました。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130829/plc13082900290002-n1.htm 自分はこの記事を読んだ後、安倍首相を始めとする憲法9条改正の動きに変化はあるのだろうかと考えました。 必ずしも、中国や韓国などから自国を守る為だけの意味で、改正を望んでいる訳ではありませんよね。 ましてや、日本の首相ともなれば、当然このような同盟国の軍事介入を想定した上での発言であるべきです。 イラク戦争の際も、日本は憲法9条があったが故に、後方支援でとどまる事が出来ました。 今回、もしアメリカが軍事介入した際も、当然日本の行動はそうなります。 憲法9条の改正には、この反対の意味も含まれている訳ですが、安倍首相は9条改正に伴い、そのような理解も国民に求めておりましたでしょうか? それとも、改正に賛成している方々に取っては、そのような事も暗黙の了解であると取るべきでしょうか? もし、自分のこの考えが、日本だけが助かればいいのか?日本だけに犠牲者が出なければいいのか?と言う卑怯な考えであるとすれば、改正に賛成の方々は、逆にどのような「覚悟」をお持ちなのでしょう? 自分が9条改正に反対である理由は、自衛隊を除いた多くの賛成派の方々に、その覚悟が見受けられないからです。 何の覚悟も責任も無いまま、日本の自衛隊の方々を戦いの最前線に立たせる訳には行きません。 どなたか、納得の行く説明をお聞かせ願います。

  • 【自演】 集団的自衛権とTPPの類似性 【疑惑】

    安倍晋三の集団的自衛権論争は、「自演」またはただの「演技」なのでは? という質問です。 日本は集団的自衛権は有するが、その「行使」は憲法で禁じられています。 具体的な文言としては、憲法9条に、 ----------------------- ● 国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、「国際紛争を解決する手段としては」、永久にこれを放棄する。 ● 国の交戦権はこれを保持しない。 ----------------------- このように憲法上に明記されている通り、国際紛争当事国を軍事救援すること(←集団的自衛権の行使の一般型) は永久に放棄されています。 更に「国の交戦権は保持しない」ともされていますので、内閣総理大臣や閣議は第3国を攻撃している他国への開戦を決定する権限は有りません。 しかし安倍晋三の一味は解釈改憲することによって、憲法条文に反し、集団的自衛権の行使を可能とすべく目論んでおります。。。と、いうように見えます。 しかし最近気が付いたのですが、もしかしたらこれは安倍晋三の自演なのでは。 TPPに話が飛びますが、TPPを結ぼうとするフリをしながら難癖付けて交渉妥結させない… という手法が公然と行われており、安倍晋三の真意はTPPを断ることだと思われますが、日米関係を鑑みてオバマの機嫌を損ねないよう、或いは支持団体向けの演技として、TPPに応ずるフリを一応している… と、かような事と理解しております。 集団的自衛権の行使に関しても同じことなのでは? その「行使」をすると見せかけてオバマの機嫌を取り日米関係を良好にさせながら、同時に支持層の期待感にも応じ、しかし現実的には憲法9条の定めからその行使は不可能である。国内の反対勢力と喧々諤々の論争をした挙句、刀折れ矢尽きてその行使をあきらめた… とするつもりですよね? 以上、どんなもんなんです? 【1】その通りだ。 憲法9条の枠内に収まるよう、集団的自衛権行使とはとても言えないレベルの、個別的自衛権的な部分の行使や、集団安全保障上の自衛隊出動をやって見せて、日米同盟に寄与するフリをするだけ。支持母体に満足感を仮にも与えるつもり。 【2】ちがーう。 安倍晋三は低能か、或いは非民主主義的な非常にヤバい男なので、平気で憲法違反をするのです。

  • 日本が、アメリカから完全に独立しきれいない理由!?

    憲法の9条さえ改正すれば、米軍を日本軍に置き換えることができるのでしょうか!? 9条の改正は、その他の条項について原則、加憲的であれば、多くの国民は反対しないと思います。なぜ、維新や自民党は、9条改正のみではなく、欲張る、もしくは、戦前回帰の臭いを漂わせるのでしょうか?そんなことをしていては、いつまでも9条を改正できないと思いますが。 とりあえず、9条の改正で、戦争できるようになって、軍隊を持ち、軍事産業に手を出せればバンバンザイなのではないのですか!?

  • 第九条反対の人へ!!

    憲法9条についてですが、今回は憲法改正に反対の人に質問したいと思います。  あなたはなぜ憲法改正に反対なのですか? わたしは、今までの忌まわしき戦争の教訓として憲法を改正してはいけないと思います。 その他の反対の意見などを受け付けています。  あなたの意見をお待ちしています。

  • TPPについて

    TPPについて質問です。 色々調べまして 中野さんの動画も繰り返しみました、 頭は良くないですし、学もないのですが大体は理解できました。 私は主婦で夫は建築業なのですが、TPP参加となった場合、私達の周りはどう変わりますか? 私なりに考えたところでは、 ・食の安全が厳しくなる。スーパーの商品から遺伝子組み換えの表示が消える。外国産の商品が多くなる。 ・身の回りの物が安くなる?洗剤、布製品、家具、電化製品、食品など ・環境が悪くなる 自然を守れなくなる ・治安が悪くなる ・夫の給料が減る こんな感じでしょうか?ちなみに私達は反対派です。