• 締切済み

旦那の実家でのお食い初め

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m 助かってます! また相談させていただきたいことがあり。。。 長文なので、お時間ある方、、読んでいただけたらうれしいです! 来週お食い初めを予定していたのですが、主人の実家で行うことになりました! 義母が「うちでやらない!?」と言ってくれました。 私は料理は好きですがちょっと残念(笑)なので、義母に準備してもらえると聞いて助かる~と思いました。 (義母はお料理が上手&大好きなので、家におじゃまする度にごちそうをいただいてます。お食い初めなので、たぶんいつもに増して張り切ってそうです…) ただ、もちろん甘えてばかりではなく、こちらも何か準備したり、お手伝いをしたりしなければ!と思っています。 が、なにぶん私は(主人も)気が利かない&気がつかない人間でして…。。日々反省・自己嫌悪の生活です。 そこで教えていただきたいのですが、 お食い初めで、何か準備していくべき物はありますか? 使う食器は自分で持って行くべきでしょうか? また旦那の実家には、長男夫婦も住んでいるので、きっといっしょにお食い初めをやってくれるのだと思います。(義兄+お嫁さん+娘3人) 私の親は行きません。 私たちがいつもおじゃまする際も、私はあまりお手伝いすることもなく (お料理を運んだり、「お手伝いできることありますか?」ときいたりはします)、 だいたい義母と義姉で何から何まで終わらせてしまいます。 でも、私も一応嫁なのですから、義姉のようにてきぱきお手伝いしたいものです。。 いつもおじゃまするとお料理ができているので、今回もそんな感じだとは思うのですが…。 当日はどんなことに注意すれば(気をつかえば)いいでしょうか? あと、何かお礼の品をもって行った方がいいですよね? いつもお菓子を買っていくので、今回もそのつもりですが…。 ちなみに、長男夫婦には、お下がりでベビーカーやベビーベッド、洋服等々たくさんいただいているので、そのお礼も考えているところです。。 長文失礼しました。 みなさんのご意見聞かせていただきたいです(>_<)

みんなの回答

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.3

幸せを絵に描いたような関係ですね。 コミュニケーションがとれているなら、一番いいのは「ご相談」だと思います。 ご自分でもおっしゃっていますが、「私は(主人も)気が利かない&気がつかない人間でして…」ということをみなさんが理解してるなら、自己嫌悪じゃなく「学びの場」を提供してもらえばいいんじゃないでしょうか。 普通は「いやいやだけど、どう形式を整えたら・・」という質問が多いように思いますが、あなたの場合はうらやましい関係ですから「これから長期の付き合いの中で、徐々に返していく」方がみんなが幸せになれると思います。 主婦をされているとよくおわかりだと思いますが、食事の準備は代表者がいないとまとまりません。 義母さんに任せましょう。 であれば後片付けは積極的に手伝えばいいんじゃないですか? 要は気持ちの問題だし、「玄関掃除」より「トイレ掃除」を手伝った方が相手も有り難味を感じるでしょう。

keyu7
質問者

お礼

回答ありがとうございました!お礼が遅くなり、大変申し訳ありません… お食い初めは無事に終わりました! だいぶ緊張しました… 回答の文にもあるように、何事も「相談」ですね! 結局授乳だなんだで後かたづけはあまりできませんでした… またこういう機会があったら頑張ります! ありがとうございました(*^o^*)

回答No.2

お義母さんは良い方のようですから 甘えられたらいいですよ。 「お義母さん、いつもありがとうございます」と、貴女が感謝してる ことを伝え、その上で 「何か 持っていった方がいいでしょうか?」と 尋ねる。 良い嫁さんになるには、まず、何でも尋ねることです。 義兄さんのお礼は、普段から義姉さんの好みを聞き出しておいて それを持っていかれたらいいと思います。 ビデオカメラとか持ってたら 貴女は 写真係りになったら どうでしょうか? 義母さんや義姉さんがお料理を作ってる処や、出来上がったお料理の 撮影担当に。 お料理に自信をもっておられる方たちのとのことですから 喜ばれると思いますよ。 そして、後日、撮影したお料理を写真にして 届ければ 喜ばれると思います。 もちろん 義兄の子供達も たくさん写してあげる。

keyu7
質問者

お礼

回答ありがとうございます!お礼が遅くなり大変申し訳ありません…。 写真かなりとりました! 義兄の子ども2人は赤ちゃんに夢中だったのですが、 一緒に3人でとってあげました。 後日旦那のアイディアで写真をプリクラサイズのシールにして渡したらかなり喜んでましたよ! 義兄も義姉もありがとう~と言っていたので、よかったです。 ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

ご長男夫婦と同居なら、遊びに行く(お客さんとしていく、もしくは親戚が訪ねていく)感覚に近いですから、自宅でやるようなお手伝いはしなくても良いです。義母様は良い方のようですから、そんなに気にしなくて良いです。 まあ、全く手伝わないのは問題でしょうけど、お子さんがお食い初めの年齢ですからお子様の面倒をまず最優先にしていれば、問題ないです。お子様が泣いてたりぐずっていないなら、配膳の手伝い、片付けの手伝い程度でいいです。あとは食事の時に、お酒のお酌とか料理のとりわけをちょっとやれば良いんじゃ無いでしょうか? 義母さまも義姉さんも自分のうちの台所ですから勝手知ったるということですので、無理に手伝われると勝手が変わってやりにくいと言うことになりますから、無理に料理に手出しをしない方が良いかもしれません。料理を作るときはお子さんを理由にお子さんの面倒を見ていれば良いと思います。(そばにいるだけでも良いですし) それだけで良いと思いますよ。質問文から察するに、義母さまも義姉さんもそんなに気にしていないように思います。 手土産はいつもの物で良いと思います。 長男夫婦にはお子様におもちゃとか、絵本とかを持って行けば良いと思いますけど。

keyu7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなり、申し訳ありません… 確かに、自分の家だったら、自分以外の方があれこれ動かれるのはいやですね; 当日は、赤ちゃんがぐずったら義兄がだっこし、私は座って楽にしてて、と言われたのでおとなしくしてました…。 お手伝いもいくらかしましたが、まだまだお客様扱いなのがちょっと悲しくて…。 少しずつ手伝わせてくれるといいなぁ… ありがとうございましたo(^-^)o

関連するQ&A

専門家に質問してみよう