• 締切済み

旦那さんの実家

主人の両親と当時未婚だった姉と、10年同居しました。 その後、主人の転勤で別に暮らすようになりました。 義姉は現在、結婚して主人の両親と同居しています。 いわゆる、サザエさんです。 義姉と義母は、一卵性親子くらい仲が良く、私はなかなか嫁として気を遣いました。 さて、私が尋ねたいのは、私が主人とその実家に帰ったときの話です。 以前は、『おかえり』と言っていましたが、先日はなんと『こんにちは』と言われました。 同じ屋根の下、10年同居した跡取り息子の配偶者が帰省したら、普通は『おかえり』か『いらっしゃい、元気だった?』とか言うと思います。 『こんにちは』と言われ、なんと返していいのか迷い、『お邪魔してます。(ー.ー;』と、そっと返事しました。 主人は私が変だと言います。 私のって、世間的に変ですか? 一応、私も跡取り娘で、厳格な両親のもと厳しく躾を受けて育ったのですが。 主人の姉は、立て膝ついたりあぐらかいたりして、肘ついて食事します。

noname#136267
noname#136267

みんなの回答

回答No.6

変って言うか、単純に気にしすぎかと。 祖母の家に帰ると「おかえり」って言われるんですが、私は不思議な気分です。その家に住んだこと、一度もありませんし。でも考えて見れば(というか当然のことながら)父にとっては実家です。昔の家です。でもなぜか、「ただいま!」と一番元気に言っているのは母です。ああも元気に「おじいちゃん、ただいま!」って言われたら、「おかえり」と言います。挨拶ってそういうもののようです。 近所の人に「おはようございます」と言うと、「行ってらっしゃい」と言われて困ったこともあります。仕方ないので「行ってきます!」と元気に返してみました。「こんばんは」に対する「おかえり」とか さらに困りますね。「ただいま」って訳にも行かず。「はい、戻りましたー」とか返してみます。でもいいのです。返事が返ってくれば嬉しい。それが挨拶です。 「こんにちは」って言われても、何にも考えずに反射で「ただいま!」って言えばそれでよかったのかもしれません。自然に「こんにちは」でもよかったかもしれません。 しつけの問題ではありません。コミュニケーションです。 挨拶があること、返事があることが、まずは大事なのです。

noname#136267
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6884)
回答No.5

同居していた実績と過去に独身だった小姑ですので、状況が変わっただけかと思います。 小姑を主語に考えてみましょう。 住居の関係で「夫がマスオさん」そこに長男夫婦が来たら「御客さん扱い」は小姑のプライドでしょう。 ここで長男嫁である貴方に「おかえり」と言ってしまうと、自分と夫が「居候である身」になってしまいますから苦肉の策の挨拶である「こんにちわ」だったのでしょう。 >主人の姉は、立膝ついたりあぐらかいたりして、肘ついて食事します。 これの方が問題です、義姉夫に「引っ越し先は決まりそうですか?」と笑顔で聞きつつも夫には「あの食事の仕方だとご両親が笑われるから実家にいるうちに治した方が良いと思う」と意見しましょう。 厳格な両親のもと厳しく躾けを受けて育ったのなら「夫の姉の食事の仕方」に夫に干渉させて正してあげないと「義姉の実家の一人」として貴方も恥ずかしい一員と判断されますのでご注意を。

noname#136267
質問者

お礼

最低限のプライドですね。小姑らしい。(^-^; 確かに同居時代も、いろいろ私が傷つくことはしてくれました。義母と一緒に。 おかげで心身症にもなり、苦しかったですがね。 主人は猫かぶりだったのか、そんな感じはなかったですが、だいたい家族みんな『毒舌』です。 信じられない言動や行動があったので、それが現在も進行形であると認識して、最低限に対応します。

noname#136267
質問者

補足

食事のマナーに関しては、義姉が独身時代に主人に言いました。 でも、身内へ甘いのか、『姉ちゃんのことは、どうでもいい』と、返されるばかりであきらめました。 一番気にするはずの育てた親でさえ、何も言いません。 『○○ちゃんは仕方ないなぁ。(笑)いつもそんなかっこうしてー。(笑)』です。 だから嫁の貰い手がないんじゃないの?って、秘かに心配しました。 38にしてようやく結婚してますが、義兄の給料では生活できない状態です。

noname#138063
noname#138063
回答No.4

質問者様には長男の嫁として10年同居したっていう自負があるんですね。 なので実家に帰って「こんにちは」と言われると自分をないがしろにされたような 感じになるのかなと思います。 質問者様はいまどきあまりいない「長男の嫁」の鑑です。

noname#136267
質問者

お礼

うう。ありがとうございます。 スパッと理解していただいて、嬉しいです。 10年の同居は、かなり辛かったこともあり、義父も跡取り跡取りと言っていますし、義姉でありますが他家に嫁ぎ、義兄の姓になったのだから…という気持ちはあります。 実父からは立場を考えて…と育てられたので、義姉はすでに他家の嫁。 私は跡取りの嫁。 姉弟は一番近い他人です。 血はつながってますが、嫁いだからには義姉はすでに親族なんです。 いくら生まれ育った家で、自分の両親と暮らしていても、立場をわきまえていただかないと。 義父母の老後の世話は私がしなくてはならないのだから。 なんて書いてたら、キリがないですけど。

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.3

あ~でも挨拶って確かに ありますよねえ 私は都内在住で夫の実家は東北です 結婚して最初に夫の家に行く時に「ただいま帰りました」と言うように教えられ その通りに 三つ指ついて 御挨拶しました 自分の実家に行く時も「ただいま~」と言ってしまったら 祖母から「違うでしょw」と 言われるので・・・「おじゃましまあす」とか言ってましたが 身につきませんでしたねえ 今は 夫の実家に行く時は「おはようございます!」とか 適当です 教えられたし そうするべきとは思うんですが どうも不自然で「ただいま帰りました」は苦手です (しかも「ただいま!」と言える感じでもないので) 挨拶って つい言い易いほうで 出てしまうものかもしれないですね ご質問者様の場合は 一時期一緒に済まれていたので 「こんにちわ」と言われると尚更違和感が強いのかもしれないですが そこで「お帰り」というのも 言う方も結構妙な感じなのかもです 見逃して差しあげては如何でしょう? 私もがんばって「ただいま帰りました」 を言うようにします(^^) でも自分の実家でも「ただいま♪」は言いたいww

noname#136267
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、言いやすいのでいいですが、私の実家では回答者さまの旦那さまのご実家みたいな感じで…。 跡取り娘だったので、実家の父からは挨拶一つも立場を考えてするよう、耳にたこができるくらい言われました。 義姉もサザエさん状態で住みはじめた当初は、義兄の事情もあり新居が無かったので、住ませてもらってるって雰囲気で、おかえりって言ってましたけどね。 許せない…という気持ちではなく、え?という不思議な気持ちになり、淋しくなりました。 同居時代は義姉の下着も一緒に洗ってたんで、家族だと思っており…。(^ー^;

回答No.2

そもそも、義理姉さん夫婦が住んでる時点であなた達夫婦は「跡取り」として認識されてないのでは? 私も嫁の立場ですが、 「こんにちは」って言われても別に気にしませんけどね。嫌味とも思いません。あなたの気にし過ぎじゃないですか? >主人の姉は、立て膝ついたりあぐらかいたりして、肘ついて食事します。 まあ、こんなアラが気になるくらいですから、そもそも義理姉さんのことを快く思ってないから どんな言い方されても癇に障るんだと思います。 >私のって、世間的に変ですか? 一応、私も跡取り娘で、厳格な両親のもと厳しく躾を受けて育ったのですが。 変ですし、そもそもこういう掲示板で質問するときに自分の配偶者のことを「旦那『さん』」って言うこと自体 一般常識無さすぎですよwww

noname#136267
質問者

お礼

義父はとことん、跡取りだと言ってます。 義兄に事情があり、外に居を構えられなかったんです。義父も心臓悪いので、私としては転勤決まった時は、悩みました。 その時は義姉がいたので、ひとまず出ましたが…、嫁がれたら行き来しようと思ってました。車で1時間くらいだから。 時間が経ち、跡取りと認められてないのかも知れませんね。 『夫』と書くべきでしたが、かなり神経衰弱していたので、ちょっと見逃してください。(T_T)

  • knk31
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

こんにちは lunaさんは 何も悪くないと 思いますよ。 義姉の (こんにちは)は ちょと、、、 キツイですね、、、

noname#136267
質問者

お礼

うう…。ありがとうございます。 すごくサミシイ気持ちになったので、ちょっと救われました。

関連するQ&A

  • 親戚(実家)と関係をナッシングにできる?

    主人は私の両親との付き合いを、まったくしなくてよいと思っています。 私は姉妹の長女で、跡取り娘として育てられましたが、主人も姉いる長男でしたから、うちの両親は止むなく私を嫁に出したのです。 父が苦渋の決断をしたのは理解していますし、それぞれの親の面倒を見るのは子供であり嫁として、当たり前のことだと思っていました。 私の両親はまだ元気で高血圧などはありますが、やっていってるのだと思います。 義父は私の父より10歳上で、心筋梗塞を患いましたから、当初から同居でした。 もう嫁に出たことに変わりはないし、嫁としてやっていく覚悟で嫁いだのだから、当時未婚だった同居の義姉の下着を洗わされても、辛抱しました。 いつまでたっても、義姉を頼る義母には心底疲れ、精神の破綻をきたし、主人の転職にともない、別居しました。 すると、義姉がマスオさんを連れて結婚。同居してます。 私の父は、私には跡取り娘として大変厳しくあり優しくもありました。 苦渋の決断で譲歩したことを、婚家は理解しているのかといえば、私にはそんな風には思えません。 女中扱いです。 なんでも義姉が一番。義姉が可愛くて仕方がないのですから、面倒なことは私に押しつけられたのが事実です。 そして主人も、もう私の両親とは付き合っていくつもりはないと思っていた、と聞かされ、びっくりです。 私が精神の破綻になったことや、買い物に走ったことで、迷惑を掛けたのは理解していますが、親の面倒を見るのは子供としての責任だと思う私が変ですか? うちの両親が我慢度や譲歩どは、はるかに高いと思います。

  • 実親と夫の関係。面倒みないって?

    主人は私の両親との付き合いを、まったくしなくてよいと思っています。 結婚の際、私は2姉妹の長女で、跡取り娘として育てられましたが、主人も姉いる長男でしたが、婿養子の話も出たのですが、相手側の父親が当然ながら頑として拒み、うちの両親は苦渋の決断で私を嫁に出したのです。 その後、妹も嫁いでいます。 私は幼少から体が弱く喘息持ち出し、すぐに意味不明の発熱で寝込んだりして、両親が体の弱い私を遠方にやるのは心配この上なかったのではないかと、思う次第です。 しかし、嫁ぐと決まった以上は覚悟を決めてやってきました。 義父が心筋梗塞があり、高齢ですから、同居も承諾しました。 いくら跡取り娘であっても、もう嫁に出たことに変わりはないし、嫁としてやっていく覚悟で嫁いだのだから、さまざまな辛抱はしました。 実家が恋しくても義両親の手前、控えましたし、実両親も控えるように言いました。電話口で泣くのが精一杯でした。 しかし24歳の私には、当時未婚だった同居の義姉の下着を洗わされたり、いつまでたっても、義姉を1番に頼る義母には心底疲れてしまい、精神の破綻(心身症と抑うつ病)をきたし、主人の転職にともない、別居しました。(今はだいぶ好転しています。) すると、義姉が38歳でマスオさんを連れて結婚。同居してます。 43歳になっても料理もせずに義母任せ。家事はすべて私にさせていたのと全く違い、娘夫婦のためなら喜んで!といった感じです。 私の父は、私には跡取り娘としての心得や振舞いなど、大変厳しく躾や教育をしてきました。。 大切にもしてくれました。 父が苦渋の決断で譲歩したことを、婚家は理解しているのかといえば、私にはそんな風には思えません。 私は女中扱いです。 なんでも義姉が一番。家事は一切の手伝いなし。 義姉が可愛くて仕方がないのですから、面倒なことは私に押しつけられたのが事実です。 そして主人も、もう私の両親とは付き合っていくつもりはないと思っていた、と聞かされ、びっくりです。 理由は、私が『実家に帰ったりしないから』と。私は遠慮して控えていただけです。 私がうつ病になったことや、買い物に走ったことで、迷惑を掛けたのは理解していますが、親の面倒を見るのは、産んで育ててもらった子供としての責任だと思う私が変ですか? 主人は、どう見ても自分の親に肩入れしているし、うちの両親が我慢度や譲歩度は、はるかに高いと思います。 このような家族は私は初めてで、今までの常識がおかしいのかとさえ思い始めました。 二人の時は仲もよいし、ケンカも全くなく穏やかですが、親の話になると夫は豹変します。 どうかアドバイスをお願いします。(長文乱文、スミマセン)

  • 関わりたくない(義実家)

    長男である主人と0歳息子との3人暮らしをしている主婦です。 義実家について行けず長男の嫁ながら関わりたくありません。 主人には姉が二人いてそれぞれ結婚し県外にいました。 片方の旦那は長男で子供がいます。 片方の旦那は次男で子供はいません。 それぞれ夫婦(と子供)だけで暮らしています。 姉夫婦同士、家が近く仲が良く、毎月の半分を義母も泊まりに行ってました。 (子供の面倒を一人で見れない!とか片方の姉は鬱で一人じゃ不安!とかいう理由で。) 最近主人が義父から事業を引き継ぎました。 就活中の姉旦那や地元に帰りたいと騒ぐ姉、色々な要因が合致し姉旦那達が主人の下で働くことになりました。 両方の姉夫婦一家が引っ越してきます。 姉達は義家族のしがらみから逃れ新居に義母を呼び姉夫婦同士楽しそうにしてます。 義兄実家は反対したそうですが義兄がこちらにどっぷりです。 一方私は。。 義父の命令で今まで散々でした。 ○○支店に何十年単位で行ってくれと言われ私は仕事を辞め車も持っていけない場所のため売った。 と思ったら一年もしないうちに○○支店を引き払い元の場所に帰れ、と。 そして戻った先の家も義父が勝手に選びここに住め、と。 古くて寒くて子育てが出来ないからと引っ越そうものなら「このエリア外はダメだ」と。 被災地のため物件に乏しく一年かけてやっと住みやすい部屋を見つけられたところです。 義母は主人の前では私を褒めますが私と二人の時は嫌味や無理ばかりします。 義姉がしないこと(離乳食手作りとか)を私がするのが面白くない様子で、 それにチクチク言うのは構わないが主人の前では180℃変わるのが許せません。 息子の通院についてきて看護婦さんや患者さんに注意されるような非常識を繰り返し、 「私一人でつれて来れますから」とやんわり断るとダメダメ!とパニック。 両家両親のうち一番息子に会えているのに一回逃すだけで騒ぎます。 主人が全く休みがなく私も車がないのでたまに出来た休みは息子を会わせに行ってます。 もちろん義家族優先にしています。写真も定期的に送っています。 娘の孫(義姉の子供)を近くに置いておきながら私に「○○家の孫!」とうるさいです。 義姉の子供だって旦那が長男だからそちらの内孫、跡取りなのに、、 義姉達がルンルンで義母とタックを組み好き勝手してる姿に嫌気がさします。 今までは私も頑張って仲良くなろうと努力しましたが(義姉宅や義家に一人で遊びに行ったり) 主人がいない時の顔を知ってしまったため歩み寄るのが馬鹿らしくなりました。 これから行事があるたびに全員集合するはずです。 主人は行きたくなければ行かなくていい、家は家なんだからと言ってくれます。 長男の嫁であってもそんな態度でいていいのでしょうか。 義姉達がそうしてるのだからいいだろうという思いと、非常識な人間になりたくないという葛藤があります。 みなさんならどうしますか? 私だったら。。という案や今後の付き合いについて第三者の意見が聞きたいです。 長くなりましたが読んでいただいてありがとうございます。

  • 毎日実家に行く義姉について

    はじめまして。 ただの私のひがみかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせてください。 私は結婚・出産し、主人と娘(0才)の3人で主人の実家の近くに住んでいます。 主人は長男なので、いずれは主人の両親と同居し、面倒をみるつもりで実家の近くに住んでいます。 義姉は旦那さんと甥(1才)の3人で、義姉の実家から車で10分くらいの場所に住んでいます。 甥は両家の両親にとって初孫です。 義姉の旦那さんも長男なので、自分の実家近くに住みたいそうですが、義姉が拒否しています。 実家は車で40分くらいの場所だそうです。 旦那さんの実家には月2回くらい顔を出すくらいみたいです。 義姉は妊娠して仕事をやめてからはほぼ毎日実家に来ています。 午前中に母親に迎えにきてもらって実家に行き、夜は旦那さんが迎えにきてアパートに帰ります。(旦那さんの夜ごはんは午前中のうちに作ってくるようです) なのでほぼ1日、実家で過ごし、ごはんも実家で食べ、お風呂も実家で入り、義姉・甥・母親の3人で買い物に出掛けたり、日帰りで遠出したりしています。 義姉の旦那さんはもともと仕事が終わるのが遅く、さらにフットサルもやっているので、帰りが夜10時を過ぎることもあるようなので仕方ないかな、というところもあります。 最近、義姉は生活が苦しいからと、数時間ですが毎日働き始めました。もちろん甥は母親に面倒みてもらってます。 なので、私がちょっと頼りたくても、「甥がいるからムリ」と言われ、前以上になかなか頼ることができません。 正直、義姉はそのような生活をしているので水道光熱費など、我が家よりお金はかかっていないはずです。 なので生活が苦しいというのが不思議で仕方ありません。 以前は私も主人の実家に2~3日に1回は顔を出していました。 娘は内孫だし、これから先のことを考えて、いい関係を作りたかったからです。 しかし、行けば義姉に「いらっしゃい」と迎えられ、実家は義姉と甥の家のような状態で、甥が内孫、私の娘のほうが外孫という感じで、とても居心地が悪く、実家に行きにくくなってしまいました。 今は週1回、主人と一緒に顔を出しています。 主人が一緒でも、私たち親子はよそ者で、義姉が跡取りかのような対応です。 私は昔から、「嫁いだら実家は自分の家ではない。頻繁に来ないで、相手の実家を大事にしなさい。」と言われて育ちました。 なので私の実家には月2回程度、主人と一緒に行っています。 もともと考え方が違うから仕方ないのかもしれませんが、義姉や義姉の両親にモヤモヤする毎日です。 私の主人は、「二人目ができたら同居したい」と言っています。 私もそれについては賛成していますが、同居後も毎日義姉親子が居ると思うとゾッとします。 さらに、義姉が二人目を妊娠中で、生まれたらますます実家に依存するのでは…と不安でたまりません。 親からみると、自分の娘はもちろん、娘が生んだ子がかわいいのはわかります。 実家に甘えられている義姉が羨ましいだけかもしれませんが、もう少し気を遣ってくれてもいいのでは…。 主人にもこのことを話したら、「義姉の旦那さんが帰りが遅いから仕方ないじゃん」と言われました。 ご意見お願いします。 長文で失礼しました。

  • 主人の実家との関係に悩んでいます。(長文)

    結婚4年目の26歳です。子供はいません。 主人には、父親と3人の姉がいて、長男です。 結婚した当初、主人の実家は自営業をしていました。 主人は跡取り息子として、家業を手伝い、月に お小遣いとして10万をもらっていました。 主人の実家は、不動産を持っていて(マンション) 1Fに主人の親とその両親、2Fは賃貸マンション として人に貸しています。ある事情で主人の親と同居は していませんが、2Fの賃貸に私達夫婦が住むように 言われました。私は、別の所に住みたいと結婚前に 希望したのですが、その時に生きていた姑が息子を 手放したくなくて、マンションの2Fになったのです。 あと義姉夫婦も同じマンションの4Fに住んでいます。 あと2人の義姉夫婦のここから5分の所に 住んでいます。(全員子供有りです) 結婚して不妊治療をして3回も流産しました。 義姉と気が合わず、話しかけられたと思ったら 「あんたみたいな疫病神が来たから母は 亡くなったのよ」と言われました。そんな事が続き とうとう親戚の集まりに私だけが出なくなりました。 流産後、そういう事もあり精神的に追い詰められ 義姉に会うのが怖くて、外に出るのが怖くなり 夜なら会わないから、夜遅くに買い物へ行ったり でも銀行などの用事の時には、家から出る勇気が 出ず、玄関先で何時間も座ってしまうように なってしまい、心療内科に通ったら”軽い鬱病”と 言われました。どんどん症状が悪化してきて、 外に出れない日が続いています。 今でも出る時は、義姉が外にいないか 確認してからやっと、病院とかに行ける状態です。 主人に色々言われても好きだから別れられないんです。 舅には、今彼女が居て再婚の予定があります。 ここに居ても楽しくないです。どうしたら うまくいくかアドバイスをお願いします。

  • 旦那の姉夫婦の離婚

    旦那の姉夫婦(以後、義姉夫婦)が離婚する事になりました。 現在、姉夫婦は、旦那の両親と同居してます。 今住んでる家は、義姉夫婦が義両親と一緒に購入した家です。 なので、ローンも折半になってます。 お互い5:5でローンを組んでます。 今回の離婚で、義姉の旦那さんが出て行くのですが、ローンが 残っているので、義姉が払っていくということになったそうです。 家の名義は今、旦那さんの名義になってるのですが、家の名義を 義姉の名義に変更する事はできるのでしょうか?

  • 実家の跡取り問題

    既婚で、主人と子供(7歳女、5歳男)の4人家族です。 数ヶ月前、実家で二世帯同居をしていた兄夫婦が離婚、元義姉が9歳になる一人娘を連れて実家に帰ってしまいました。離婚の理由は詳しくは分かりませんが、兄夫婦のところに女の子しかおらず、父が跡取りのことで嫁である義姉を傷つけた(おそらくは「男の子を産めない嫁は失格だ」みたいなことを・・・)ことも一因のようです。 しかも離婚に当たり、この女の子はウチの跡取りだ、置いていけ、と言う話まで父から出たそうで・・・・・。 離婚のせいか父と兄も不仲になり、兄も家を出て遠方(未だにどこに居るのか知らされていません)に転居しました。 そして次に問題になっているのが実家の跡取り問題。父は兄にも見切りをつけ、今度は私たち夫婦に「跡取りとして家に入れ、養子になれ」と提案してきました・・・・・。夫は三男なので、父にいわせるとそうできるはずだ、と。 でも夫も、今、姓を変えることは仕事上にも不都合が生じる。必要であれば私の実家に同居して(通勤は倍以上遠くなるのですが、夫は親のためならそれも構わないと言ってくれました)マスオさんになることはできるし私の両親の面倒もちゃんと見させていただく、でも養子縁組だけはちょっと難しい、と申し出ました。 この下手に出た主人の言い分に、なぜか父は激怒。「誰も面倒を見ろなんて言っていないしそんなことは望んでしない」 「どこに住んで何をしていても構わないから、とにかくこの姓を名乗る子孫を絶やすことはできない」そうで・・・・。父は私たちに絶縁を付きつけてきました。 でもこの一件でさすがの主人も立腹「お義父さんんの言うがままの人生は送れない」と。もちろん、私もそう思いますし、歩み寄ろうとしてくれた夫に感謝しています。 そこで。父が次に目を付けたのが私の5歳になる長男なのです。その溺愛ぶりたるや凄まじく・・・勝手に幼稚園に迎えに行き連れて帰ろうとしたり、実家にこの息子の部屋を用意したり「お前はじいちゃん家の子になるんだぞ」と脅すように執拗に繰り返したり・・・・。 そのせいで、息子がすっかり精神的に不安定になってしまいました「ぼく、おじいちゃん家の子なの?」「ママ、僕をどこへもやらないで。いい子にするから」・・・もちろん、息子を抱きしめて「どこへもやったりしない。大事なパパとママの子だよ」とフォローしているのですが。 父の跡取りという偏見に散々振り回され、息子まで傷つけられたことがどうしても許せず、今は実家と連絡を取っていません。 でも今後のことを考えると老いていく両親(特に母親)のことが気になります。 こんな実家と、今後どう付き合っていくべきなのか・・・・・。 長文すみませんでした。

  • 実家の両親は、主人の実家とどこまで付き合うできでしょうか?

    私の実家は冠婚葬祭の付き合い事にうるさく、過剰なところがあります。 その点、私の主人の実家は、比較的あっさりしていてます。 そのため、私の実家が過剰にお悔やみ金やお祝い金を送るために、主人の実家に恐縮させてしまうというケースが多いのです。 例えば、主人の実家の祖父母や、さらにその上の曾祖父母の法事や、新盆に、香典やちょうちん代を送ったり、義姉の旦那さまの実家の祖父母が亡くなったときも送ったようです。 私や主人の実家の考えでは、主人の祖父母のお葬式のときは香典を貰ってもいいけれど、それ以上は気を使いすぎと感じます。 また、義姉(主人の姉)の第一子出産のときも、私の実家からお祝いを贈ったようで、義姉が恐縮していました。 今度第二子が生まれたのですが、また送るつもりのようです。 私としては、嫁いだ姉にまでするのは過剰で気を使わせてしまうのではと気がかりです。 そこまでする必要はないのでは?と何度も両親には言っているのですが、やらないのは失礼だ!お前が知らないだけだと聞きません。 どうなのでしょう?こういったことは地域性が出るとは思うのですが、世間一般的にはどこまで付き合うべきなのでしょうか? 主人の実家と私の実家は他県なので、自分たちの地域の常識を押し付けてはいけないと思うのです。 質問を整理します。 嫁の実家の両親は、以下の場合、どこまで付き合う(お金を送る)べきだと思いますか? みなさん個人の常識でかまいません。 1)お葬式 2)法事(新盆、一周忌、三回忌、それ以降で対応が変わる場合、それも明記ください) 3)結婚祝い 4)出産祝い 5)新築祝い 6)入学祝い 7)病気見舞い 8)特筆して、今回の義姉の第二子出産祝いは、贈るべきでしょうか?

  • 旦那の義姉とその彼氏のことですが・・・。

    こんにちは。 結婚して1年目の妻です。旦那の家族とは別居していますが、旦那は長男のためいずれは実家へ帰り、旦那の両親と同居したいと言っています。私自身も旦那の考えを尊重したいと思っていますが、一つ気になっていることがあります。 旦那の義姉のことなのですが、義姉は未婚で現在も旦那の両親と同居しています。義姉には2年ほど前からずっとお付き合いしている彼氏がいるようですが(結婚はすると言いながら延び延びになっていてまだ決まっていません)、毎週末に旦那の実家に泊まっているのです。お盆や正月にも何日も泊まっているようです。 旦那を含め、家族は皆そのことを自然に受け入れているようですが、私には不自然に思えて仕方ありません。 私はその彼氏がいることで、なんとなく旦那の実家には泊まりづらく、一度も泊まったことがありません。 私一人が気にしすぎているのかな・・とも思うのですが、なんとなく納得がいかない感じがしています。 皆さんでしたらどう思われますか?ご意見頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • しつけについて主人の両親と・・・。

    先日主人と私と子供と主人の両親と食事をしたときのことです。子供のおもちゃは持って行ってテーブルの上には出しておいたんですが、あやそうとしているのか、箸で食器を楽器のようにたたいて、その箸を今度は子供に持たせて、一緒に食器をたたいていました。まだ生後半年なので、それを覚えていてマネをすることはないと思い、今回は黙っていましたが、今後もこのようなことが続くのでは・・・と思うと、心配です。 主人も食事中に机にひじをついたり、立てひざをして食事をしたりとすることもあるので、食事中のしつけについてはあまり気にしないタイプの人なのかもしれません。(主人にはそういうところをみるたびに、直してもらうよう声をかけています。 これからも長く付き合っていくことになるので、角をたてずに両親に伝えるには、どうしたらいいと思いますか?