• 締切済み

動物の感情について

哺乳類には感情があると思っていますが、牛や豚など、食べられる為に飼育されている動物の感情をどう思いますか? 又、食べる為に飼育するのと、食べる為に野生の動物を殺すのは、動物にとってどちらが残酷だと思いますか それから虫、魚、鳥、爬虫類などにも感情があると思いますか? 下らない質問ですが皆様考えを、お聞かせて下さい。

  • Y-PIT
  • お礼率99% (123/124)

みんなの回答

回答No.3

一つ目の質問は、No.1さんと同じです。娯楽のために生き物を殺すのはひどいと思います。     虫、爬虫類、鳥、魚にも感情はあります。家ではオカメインコという鳥を飼っていますが、喜怒哀楽といった感情を持っていて、好きな人が来ればケージから出してとねだりますが、嫌いな人が来ればおびえて威嚇しますし、一羽一羽で性格も違ってきます。また、魚や爬虫類、虫もムリに捕まえようとしたら逃げます。なので私はやはり感情があると思います。

Y-PIT
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 もし牛や豚に感情があるならば、食べられる為に飼育されている家畜達の気持ちどんなものだろう。 ペットには感情があって欲しいけど、家畜には感情はいらないと思うのは私のエゴでしょうか。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

感情って、例えば弱肉強食の連鎖で自然界が成り立っている中、高等動物ほど「攻撃される、殺される」と感じたときに、生きるための知恵としての危機感は持っているわけです。(だから威嚇したり反撃したり逃たりするわけで) あるいは動物は間違いなく弱い子供を守ろうと(先の自分を守るのとは違い)、外敵に攻撃したり、子を隠したりもします。 先のことを「危機感」「恐怖感」と理解し感情と受け止めるのか? あるいは後者を「愛情」と理解すればいいのか? あるいは感情とは別に、種の保存のために身につく本能と理解するのか? いずれにせよ、質問者様の言う「感情」を「喜び」「悲しみ」などを指すのであれば、それって「この生物にはある、ない」ではなく、「育つもの」だと思うんです。 愛され、かわいがられ、喜ばれ、あるいは怒られ、悲しまれ・・・。 人に飼育されるペット、犬や猫などは飼い主の反応や表情を見て感情を理解し身につけるのだと思います。 野良犬、野良猫はこの辺が希薄だと思いますし、また感じ理解するのと、自分も身につけ表現できるのとはまた違うでしょうし。 そういう意味では「感じ理解する」程度には知能が必要で、下等生物ほど感情は芽生えないともいえます。 実際はどうなんでしょうね? と言うか感情の有無って、どうやって判断、あるいは計測するのか・・・。 表現し伝わってこそ感情だと思うのですが。

Y-PIT
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 確かに人間以外の動物の感情を理解する術は有りませんね。 でも我が家の犬を見ていると心が通じ合っているような気がします。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8508/19344)
回答No.1

>又、食べる為に飼育するのと、食べる為に野生の動物を殺すのは、動物にとってどちらが残酷だと思いますか どちらも残酷ではないと思う。 「食べもしないし、死体を利用しようともしないのに、娯楽の為に、殺すのが目的で殺す」って方がよっぽど残酷。 >それから虫、魚、鳥、爬虫類などにも感情があると思いますか? ある「らしい」ですよ。研究によると、植物にもある「らしい」です(ただし「らしい」ってだけ。人間には確認する術がないので)

Y-PIT
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね、今でも娯楽で動物達が殺されているんですよね。 「らしい」ですか。 今まで何も考えず無造作に虫などを殺しいました。 これからは無意味な殺生は止めます。

関連するQ&A

  • 動物が可哀想から→ベジタリアンの人教えて下さい

    動物が可哀想だと思って、 動物性食品を食べなくなった人にお聞きしたいのですが、 、魚は食べますか? 半年くらい前に、ベジタリアンの事が書いてあるHPを見てたら 豚、牛、鳥、を残酷な殺し方をして私達人間が食べている事を知りました。生後6ヶ月未満の赤ちゃんの豚も生まれてすぐお母さんから離されて、痛みに苦しんで殺されてると書いてありました。 今まで好んでお肉を食べてた自分が気持ち悪いし許せないし恥ずかしいです。 半年くらい前から、家族みんなベジタリアンになったのですが、家族は、魚は仕方ないよ。って言います。魚も同じ命なので食べる事は避けたいですが、私自身も魚は仕方ないのかな‥と思ってしまう部分があり腹立たしいです。 魚だって感情はあるし家族もいますし、殺される時だって痛みに苦しんでますよね‥ 魚はいいなんて矛盾してますよね。そんな自分がムカつきます。 皆さん魚は食べますか?

  • 正面顔の最も美しい動物は

    シカは横顔が美しいと言われているようですが、正面顔の最も美しい動物は何でしょうか。 これこそはとお考えの動物を教えて下さい。虫、鳥、魚、でなくやはり哺乳類の中からお願いします。

  • 人類より多い動物はいますか?

    世界の人口は60兆といわれています。 これより多い動物はいるでしょうか? ここでいう動物とは哺乳類、鳥類、爬虫類のことで、魚や虫などは入りません。 もし人類が一番多い動物だとすると二番目はどんな動物でしょうか?

  • 命ある動物を食べるっておかしくないですか?

    命ある動物を食べるっておかしくないですか? 豚も牛も鶏も食べられる為に生まされるって残酷過ぎませんか? “感謝して食べなさい”とよく言いますが、感謝すれば食べていいってゆう問題じゃないですよね? 食べなくても生きていけますよね 食肉用にされる牛が、殺されるのを察知して涙を流して泣いていました まだ生まれて6ヶ月の赤ちゃんの豚が意識のある状態で殺されていました 食べてる人は、そのお肉を見て何も思わないのでしょうか?

  • 脳みそのある動物や虫って、意思や感情が確実にあるのですか?

    こんにちは。 生物学について全く詳しくないので申し訳ないです。。 少し気になったことがありまして、動物や虫には意思があるのかなと疑問を感じました。 まず、オラウータンや犬、猫なんですが確実に意思があると思います。 話をしても通じるし、人がきてもその人の顔で判断できるし、怒るとシュンとするし、感情を感じます。 オラウータンにおいては(ほかの猿かも)、手話を教えて、手話もできて、感情を伝えることができるし、ご飯がほしい、など表現できるそうです。子供が死んでしまったときには、「悲しい」と手話をしていました。 ・・・すいません、当たり前のことを聞いてるかもしれませんが、ここまではほぼ99%意思や感情があると思います。 次なんですけど、鳥やハムスターって感情や意思はあるのですか? 両方とも飼っていたことがあるのですが、ハムスターも鳥も名前を呼ぶとすぐに小屋からでてくるし、人によって態度が違い、というか絶対に初めての人どかには近寄らないし、慣れている自分の話しか聴かなかったり、こなかったりします。また、ハムスターが喧嘩しているときは、かなり声を上げて本気で怒ってる感じがします。 ・・・このハムスターや鳥は脳みそは小さそうですが、「悲しい、嬉しい、むかつく」なんて感情はあるんですか? ・・・ありますよね(あたりまえの質問でしたらすいません) 次が、難しいんですけど、魚って感情あるんですか? 脳みそはたしかあった覚えがあるんですが、名前呼んだらよってくるし、えさをあげようとすると必ず水面に上がってきます。 ・・・記憶する能力があるから、「嬉しい、悲しい、楽しい」とか魚にもあるんですか? 最後なんですけど、ゴキブリ、カブトムシ、蜂、アリみたいな、でかい虫って感情あるんですか? 虫の生体自体が良くわからないんですが、アリや蜂は女王のためにせっせと働いたりしていますが、女王様を守るのは本能?意識があるから動いている? 「女王を守る!」という意思があるなら、「楽しいな、悲しいな」なんて感情はあるんですかね? ゴキブリは、人にあったら物陰に隠れて静かになったり・・・。「やべっ!人間だ」なんて思うんですかね?それとも本能てきなもの? ながくなってすいません。 あ、最後に「脳」のある生物って、意識や感情が確実にあるんですか? 爬虫類や哺乳類などの、言葉を使えなくてすいません。 たぶんそういう分類でわけていただければ、よく理解できるかもしれません。 どうもすいません、変な質問ですが、ご解答していただけると後衛です。

  • 30センチ水槽で飼育できる生き物

    使わなくなったから、と水槽などを譲ってもらったので魚か小動物の飼育を考えています。 そこで、30センチ水槽で飼育できる生き物について皆様の意見を聞きたいと思い質問させて頂きました。 傾向としてはグッピーなどの小型の魚よりは中型の魚のほうが好きです。爬虫類や哺乳類も好きなので30センチ水槽で飼育可能な大きさのものならば(虫以外)種類は問いません。 生活が不規則なので、あまり手のかからない生き物が理想的ですが、そうでなくても構いませんので皆様の意見を聞かせてください。

  • 動物は、痛みを感じるのか?

    動物は痛みを感じるのでしょうか? 人間に比較的近い種類の動物、例えば、猿・犬・猫などは、その表情、声などから痛みを感じているのが容易に想像できますよね。 では、もっと小さな、例えばネズミはどうでしょう?同じ哺乳類として似たような身体の構造だし、きっと痛みも感じているでしょう。 では、哺乳類から離れて、鳥類ではどうでしょう? 怪我をした鳥たちの様子からすると、痛みを感じていると考えてほぼ間違いは無いでしょう。 では、爬虫類や両生類はどうなのでしょう?なんとなく、この辺まで来ると痛みを感じてないように漠然と思ってしまいますが、本当のところどうなんでしょう? もし、痛みを感じているとしたら、昔やったカエルの解剖が、ものすごくおぞましいものになってしまいます。 魚類はどうなのでしょうか?釣られた魚が、針の痛みや、呼吸困難の苦しみを、人間にわかる形で表現できていないだけだとしたら・・・ 一昔前は、犬や猫も痛みを感じないと当たり前の事として思われていたという半紙を聞きました。彼等が痛がっているように見えるのは、ただそう見えるだけだと。 だから、遊びで動物を傷つけたり(闘牛・闘犬など)、生きたまま麻酔もなしで解剖したりしても、全然問題ないのだと。 今、僕たちが特に深く考えもせずに、活き作りを食べたり、昆虫採集で虫ピンで串刺しにしたりしている事が、将来の人からしてみると、ものすごい野蛮なことかもしれません。 ちょっと、皆さん、一緒に考えてみませんか? 彼等が、本当に、痛みを感じているのか、いないのか。 (しかし、痛みを感じているのが判ってて、なぜ未だに闘牛や闘犬は続いているのでしょう??なぜ、それを見て人間は喜んでいるのでしょう??)

  • 魚は感情があるのですか?

    牛や豚さんイルカさんなどは、ころされてしまうときに、楽にやってあげるんだろうな~と思ってたんですが ネットで見る限り、どうやら酷く苦しい思いをして、殺されてしまっているみたいだと知りました。 それからお肉類は食べないように心がけているのですが、 ニルヴァーナというバンドの歌詞で"魚には感情がないから..." というのがあったのを思い出して、 魚は脳がなく痛みや感情を感じないから大丈夫なのかな~? と思ってるのですが、大丈夫でしょうか? お魚さんも痛く苦しい思いをしているのでしょうか? ちなみに僕は動物性の肉より魚類のほうが好きです。

  • クリニックや薬局で飼ってよい動物とは

    施設基準を調べたところそれらしいものはわかりませんでした。 動物といっても爬虫類、魚、鳥、犬などたくさんいますがどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメーバに知性や感情はあるのか

    例によりまして、素朴な質問をいたします。 アメーバやゾウリムシなどの単細胞生物に、  1 知性(とおぼしきもの)はあるか?  2 感情(とおぼしきもの)はあるか?  3 心(とおぼしきもの)や魂・霊魂はあるか? です。 アメーバやゾウリムシには知性や感情と呼べる代物はないけれど、 粘菌にはあるのか? http://www.brh.co.jp/seimeishi/journal/034/resarch_11.html 粘菌にはないけれど、アリなどの昆虫ならば・・・。 サカナならば・・・。 もう少し高等になり、 鳥やイヌ・ネコなどの哺乳動物くらいからだろう・・・。 皆さんのお考えを教えてください。