お歳暮贈るの?一般的な対応方法とは

このQ&Aのポイント
  • お歳暮は一般的に上司に贈ることがありますが、入社1年目の場合は必ずしも贈る必要はありません。
  • お歳暮を贈るかどうかは、企業のルールや職場の風習によって異なりますので、まずは周りの人の意見を参考にすると良いでしょう。
  • もし贈ることになった場合は、品物の選び方や贈り方にも気を配りましょう。感謝の気持ちを込めて上司に贈ることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

お歳暮

こんばんは。昨日大学時代の友人と飲みに行った時、「お前、上司にお歳暮贈るの?」って 聞かれました。私は入社1年目なので事情が分からないのですが、一般的にどうするのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YOWARIKI
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

私の個人的な考えでは入社一年目、二年目の人はそこまで気を遣わなくてもいいと思います。人間関係がそこそこ熟れてきた時に考えたらいい。ただどうしても気になるなら同期、会社で仲のいい先輩に軽く聞いてみたらいいですよ。 今は世の中景況感良くないから、会社間、あるいは取引先から個人宛てのお歳暮が激減しています。したがってお歳暮を送らないからといって相手の気分を害したりする心配はまずないですから安心してください。

parlor-car
質問者

お礼

そうですね、社内の状況などが把握できてから考えることにします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 御歳暮贈った先から御歳暮が届いてしまった

    質問します。 ここ2年程私の上司に御歳暮・御中元を送っています。 上司が課長に昇進されたのをきっかけに送りはじめる様にしました。しかし毎回私が送った後に今度は上司から私宛に御歳暮が届きます。 私の御歳暮が届いてから私に送っているのだと思います。それも私が送ったものとほぼ同額の物が・・・ これって先方にただ迷惑を掛けているだけの様に思えて仕方ありません。ある意味受け取りを拒んでいるサインなのでしょうか?今度から送らないほうがよいのでしょうか? よろしければみなさんの意見を聞かせてください。 因みに私はいつもお世話になっていると言う気持ちから御歳暮を送っています。上司は「御歳暮ありがとう。あまり気を使わなくていいよ」とおっしゃっていました。私はただ受取ってもらうだけでいいのですが・・・ 関係は私(30歳)、上司(40歳の課長さん)です。いつも気軽に話せる師弟関係です。

  • 上司からのお歳暮

     結婚して2年半になりますが、今年初めて主人の上司にお歳暮を送りました。数日経って、その上司の方からお返しの?お歳暮が届いたのですが、電話や手紙(葉書)等で御礼をした方がいいのかどうか迷っています。こちらから送った時は先方から電話等はなく、いきなりお返しが届きました。ご助言お願いします。

  • 「歳暮」でいいのでしょうか?

    こんにちは。 初めて質問します。よろしくお願いいたします。 結婚5年になりますが、昨年の始めに転職したこともあり 前職で上司であった仲人さんと主賓の方への歳暮を そろそろやめようかと考えています。 そこで、気になったことが、のしに書く文字(?)です。 「歳暮」と書くのでしょうか。 以前テレビか何かで、やめる時には「粗品」と書くと良いと 言うようなことを言っていたような気がするのです。 些細なことですが、ご存知の方がおられましたら、 よろしくお願いいたします。

  • お歳暮は贈る?手渡し?のどちらでしょうか?

    会社の上司にお歳暮をと考えています。 市内在住なので自宅まで持参は出来ますが、知人から上司ならばお店から上司の自宅に届けてもらうのが礼儀だよ。と教えられました。 現在の時代背景では持参でしょうか?それとも贈りでしょうか? よろしくお願いします。

  • 喪中の相手にお歳暮を贈るのは適正ではないですか?

    以前勤めていた会社でお世話になった上司に毎年お歳暮を贈っていました。 今年も12月初旬の配達ができるよう11月の初めに手配しました。 昨日その上司から喪中(上司の配偶者が亡くなられた)の連絡のはがきが届きました。  すでに手配したお歳暮の代金も支払ったことでキャンセルもできません。  こういう場合、お歳暮が上司のところに届いても問題ないですか? お分かりの方、教えて頂ければ幸いですのでよろしくお願いいたします。

  • 結婚後初めてのお歳暮

    先月27日に結婚式を挙げた23歳の女です。 夫は26歳です。 結婚後初めてのお歳暮の時期になり、 どなたにお贈りしたらよいものか・・・と考えています。 母に聞いたところ、おたがいの実家くらいでいいんじゃないの、 とのことでしたが、それでよいでしょうか? 夫婦になってはじめてのお歳暮なので、 贈るべき方にもれなくきちんと贈りたいな、と思っています。 ちなみに ・結婚式ではお仲人さんは立てていません ・ふたりが共通でお世話になっている方などはいらっしゃいません ・両親は両家とも健在です ・祖父母も(全員ではありませんが)健在です ・ふたりとも別々の会社勤めをしていて入社2年目です  (私も総合職で結婚後も仕事を続けています)  2年弱ほどのお付き合いの上司もそれぞれいます です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • お歳暮に手紙添えますか?

    みなさんはお歳暮を贈る際(主人の上司など)に手紙を添えるか、品物を送る前に別で手紙を送ったりしていますか? 私は20代なのですが、まわりの人に聞いても別にいいんじゃないといった感じです。 もちろん手紙を添えるにこしたことはないとは思いますが、最近のお歳暮事情を教えてください。 あと、どうしても手紙を添えたほうが良いという方は参考文も教えてほしいです。

  • お歳暮を贈るべきか?

    私が会社でお世話になっている方は4人で、 (1)社長 (2)上司 (3)共同経営ですが他社の社長で電話で話す方 (4)以前うちの会社にいて今も仕事でお世話になっている方 です。 今年結婚したので(2)の上司の方から御祝いを頂きました。 社長からは会社から、という事でお祝いを頂きました。 恥ずかしながら、祝い返しという風習を知らず御祝いを頂いたままになっていた事を社長に注意され、 営業の方には御祝い返しとお歳暮を兼ねてという事で贈り物をしました。 社長には会社からの御祝い、という事で頂いているので何もしていません・・・。 (3)の方から今年初めてボーナスを頂きましたので、(3)の方にそのお礼の意味を込めてお歳暮を出しました。 (4)の方は個人的に頂いているお仕事などがあったり、日ごろから頂き物をしたりしているのでお歳暮を出しました。 この状況で(1)の社長にだけお歳暮を出していないのですが、出すべきでしょうか? (2)の上司の御祝い返しの事を(1)の社長に注意された時に 「自分には何もしなくていいから(2)の人にはしなさい」と言われたのですが・・・。 もう時期も時期なので、今更「お歳暮をお送りしたいので住所を教えて下さい」と言っても「いらない」と言われる可能性もあるかと思いますが、それでも聞くのが礼儀ですか? お歳暮を出すのは今年が初めてです! 何分こういった作法を全く知らないもので、どなたかご指導下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 上司へのお中元、お歳暮について

    約4年になりますが、お中元お歳暮を上司にお送りしています。 そして毎年お返しを頂いています。 上司にはとてもお世話になっているのでせめてお中元お歳暮でお返しができたらいいという気持ちなのですが、毎年お返しをいただいておりかえってご迷惑をおかけしているとおもうのですが。 どう思われますか? いまさらお送りするのやめにくいと思いながら‥お送りしています。 迷惑行為でしょうか?

  • 社内でのお歳暮について

    <困り度を間違えて投稿してしまったので、再投稿ですが多数のご意見を求めていますので、宜しくお願い致します> はじめまして。 今年7月に、主人が転職をし、某会社に入社しました。 他府県の支店を合わせ、従業員数は約200人。 お中元はしていないのですが、お歳暮を考えています。 そこで、一応リストを出したのですが… (1)本社社長 (本社勤務/月に1・2回ご挨拶をする程度) (2)総務部の一番偉い人 (本社勤務/毎日顔は合わせないが、入社時かなりお世話になってる) (3)営業部長 (本社勤務/毎日顔を合わせないが、お世話になってる) (4)同じ部署の上司 (他府県支店勤務/毎日顔を合わせないが、お世話になってる) (5)主人の現勤務地の上司数名 (毎日顔を合わせていてお世話になってる) 社長の下には、専務がいらっしゃるのですが、殆ど面識がないため、 専務には送らなくても…という判断なのですが、おかしいですか? また、200人規模の従業員数の社内で、入社1年未満の役職もない 社員が、社長にまで送っても良いものなのでしょうか? でも総務の上司にのみ送って、社長に送らないのは、何かの折に社長 の耳に入らない可能性がない訳では無いし、その際に気分を害されては… と考えもします。。。 社内の状況としましては、全くお歳暮を禁止している会社ではなく、 課長クラスの一人の方は、数十個送るらしいという話も聞いています。 そういう社風なので、全く送らないというのは考えていないのですが、 どこまで送ればよいのか、また新入社員(30代)がどこまでしても 良いものなのかがわかりません… 長々とすみません。。。そういう古風な社風の会社に勤めたことが ないので、ご回答いただけると助かります。 宜しくお願い致します。。。

専門家に質問してみよう